緑ケ丘保育園の実践ブログblog

第二弾!【5歳児 らいおん組】

カテゴリー:緑ケ丘保育園の実践ブログ

今年の夏は園の畑で育てた野菜を収穫し、みんなで夏野菜ピザを作りましたが…

野菜生活 第二弾です!(笑)


冬季はブロッコリーをメインに、キャベツや小ネギも育てていきたいと思います!

早速植え付け、水やりなどのお当番も頑張っていますよ♪


「ブロッコリーで野菜ピザしたい!」

「お味噌汁にいれたら美味しいかも!(ネギ)」

と子どもたちもすっかり育てる楽しみと食べる楽しみが結びついてきているようです(*^-^)

発表会を頑張ったご褒美に…と今から楽しみにしていますよ!

 

植え付けたブロッコリーの苗には”防虫ネット”をかけています!

ブロッコリーやキャベツなど、アブラナ科の植物の葉はアオムシの大好物><

蝶や蛾の仲間が葉にとまって産卵するのを防ぐためにこのようなネットをかけました。

農薬を一切使わずに美味しい野菜を作るにはこういった手間も必要です。

小さい”みのりがおか農園”だからこそ、作業に追われずに子どもたちと時間を使いながら

何かを発見したり、ゆっくり色々なことを学んでいけたらなと思います(o^∇^o)ノ 

そういえば最近、男の子達が外遊び中にミミズを捕まえることにハマっていました。そこで、

「ミミズのうんちは栄養がいっぱいで、土が元気になるんだよー」という話しをしました♪

土が元気になれば野菜もどんどん美味しくなるよと続けると

男の子たちは捕まえたミミズを次から次に畑に逃がすようになり、

ミミズを逃がしては手を合わせて何かを祈るその後ろ姿にクスっときているところです。

この畑で様々な生き物に触れることが、生き物や自然により興味を持つことに繋がっていけば

嬉しいですね♪

 

今年はもう一つ、グリーンピースも植えてみました!

しかし収穫期は5月頃、その頃にはらいおん組の子どもたちは緑ヶ丘保育園を卒園しています。

これは来年らいおん組になるぞう組さんへの贈り物。

一生懸命に育てた苗を次の世代に繋いでいけたらなと思っています。

採れたてのグリーンピースを使った豆ごはんはとても美味しいそうです。

普段ちょっと苦手な子どもたちも食べてくれるでしょうか…

美味しくなりますようにと願いながら育てた本人たちが食べれないのはなんだか寂しいのですが、

緑ヶ丘の先輩として、残る子どもたちの為にみんなで大切に育てていきたいと思います!

 

初の試みですが、うまくいきますようにっ!!