緑ケ丘保育園の実践ブログblog

交流会を通して【5歳児 らいおん組】

カテゴリー:緑ケ丘保育園の実践ブログ

今週は美咲野小学校へお邪魔し、1年生との交流会を楽しんできました!

緑ヶ丘保育園のすぐ近くにあることもあり、らいおん組の子どもたちの多くが4月から通う美咲野小学校。

不安なく小学校に入学して行けることを目的に 毎年この時期に交流を行っています。

子どもたちとしては、近くにあるけれど、一体どんなところでどんな人がいるんだろう…

といった気持ちで、ちょっぴりドキドキの訪問です♪

 

沢山のお兄さんお姉さんに迎えられた交流会。

卒園児が手を振ってくれると「あ、〇〇くんだ!」「あの人知ってる!」と

保育園で沢山遊んでくれた懐かしい顔を発見し、子どもたちの緊張も少しずつ解けていったようでした。

 

最初に、小学校の発表会での内容を見せていただきました!

鍵盤ハーモニカの演奏、歌、そして ゙スイミー゛の劇。

普段、絵本で親しんでいる世界を小学生が力いっぱい表現する姿に、

らいおん組の子どもたちは息をのむようにジーっと見入っています。

 

終わった後も「絵本のセリフを覚えててすごかった!」「もっかいスイミーみたい!」と大興奮!

「すごい!」「私たちもやってみたいなー」「あのセリフ言えるかなー」と話す子もいたりと、

自分達が取り組んだ劇の経験と比べて見ているのかな~といった場面もあり、その反応が新鮮でした!

既に小学生になるのが楽しみになってきているのかもしれません♪

 

 

発表の後は楽しみにしていたレクリエーション(=^▽^=)ノ

みんなで『なべなべそこぬけ』や『かもつれっしゃ』で遊び大盛り上がりでした!

遊びを通すと、心の距離も一気に縮まるようです。

勝った負けたに一喜一憂し、その気持ちを知らず知らずのうちに共有しているところがとても微笑ましいですね♪

 

 

終盤では交流会の感想をみんなの前で発表する場面もありました。

こういったところで沢山の手が上がり、

自信を持って僕は私はこう思ったよと感じたままに伝える力がついてきていることに

あー本当に成長したなあ、素敵な育ち方をしているなと感じます。

最後にみんなで一生懸命作ったメダルをプレゼントしました。

小学校への思いも膨らみ、4月が少し待ち遠しくなったかな?

あっという間の楽しい時間でしたが短い時間の中でも沢山のお友だちが出来、

色々なことを経験したらいおん組の子どもたちでした。

来年はこの子達が小学生のお兄さんお姉さんとして

らいおん組さんを温かく迎えてくれるのかと思うと感慨深いですね。

そうやってまた再会できる日を想像してみるのも、この仕事の楽しさなのかなとしみじみ感じました。

倉原