白川保育園の実践ブログblog

「自分で出来るかな?」 2歳児ちゅうりっぷぐみあひるGr

カテゴリー:白川保育園の実践ブログ

毎日暑い日が続いていますね!あひるGrのお友達は、毎日水遊びを楽しんでいます♬︎
最近、「自分で!」が更に増えてきているあひるさん!水着の着脱、水遊び後のシャワーや体拭き・・・何をするにも「自分でやる!」という言葉が聞こえており、子どもたちの成長を感じています☆彡
そんな子どもたちの「自分で!」という意欲を尊重する為に、私たちもまずは「自分でやってみる?」と声を掛けるように心掛けています☺️
給食の時間。今までは担任がご飯をつぎ分けていたのですが、先日、「自分でご飯ついでみる?」と尋ねてみました。すると、「うん!自分でやる!!」とやる気満々な子どもたち!お茶碗としゃもじをしっかり持って、上手にご飯をついでいましたよ♬︎手にご飯粒が付いてしまって「あ、付いちゃった💦」と悲しい表情をしているお友達もいましたが、「パクッて食べれば大丈夫!」と言うと、パクッとご飯粒を食べ、満足そうに席に戻って行っていましたよ☺️

 
「自分でご飯つぐ!!」

また、お昼寝の時間でも、自分のお布団を敷いたり、畳んで片付ける姿も見られます☆彡「お布団敷くの手伝って欲しいな〜」と担任が呟くと、「○○の布団取って!」「○○も自分で敷く!」と押し入れの前にスタンバイ✨1人ずつ布団を渡すと自分の好きなところに布団を敷き、嬉しそうに布団に入っています❤
布団のお片付けも、自分なりにタオルもしっかり畳み、押し入れの所まで持ってきてくれますよ!


「布団も畳めるよ!」

自発性が育ち、何でも自分でやりたがる2歳児。しかし、まだまだ1人では上手くできずイライラしてしまうことも・・・。そのもどかしい気持ちや悔しい気持ちもしっかりと受け止め、「こうすればいいよ!」「手伝ってって言えばいいんだよ!」と声掛けをするように心掛けています。失敗しても大丈夫、洋服が前後ろ反対でも大丈夫、まずは自分でやってみた!自分で出来た!という姿をたくさん褒めていきたいと思います☺️

荒木愛絵