白川幼稚園の実践ブログblog

「竹馬やる気モード全開♫」5歳児 さくら組くまGr

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「竹馬やる気モード全開♫」5歳児 さくら組くまGr  首藤

5月の連休明けから挑戦している竹馬!!最初はかなりのやる気満々だったお友だちも、しばしの「ブーム」が過ぎてしまい・・・。

気づけば、普段の戸外遊びのときに、竹馬に乗ってる子は、いつも決まったメンバーに・・・。乗れるようになったら、どんどん楽しくなっていきますが、乗れるようになるまでは、足の指に出来るマメの皮が剥けたり《白川では、頑張りマメと言っています!》やりたいのに、なかなか上手くいかないもどかしさなど、自分の心と闘いながらのチャレンジとなるため、なかなか難しい大きな挑戦となります!出来ないことに初めて挑戦するのって、本当に大変で、大人の私たちならきっと、更に気が重いですよね〜!

 

そこで、何か良い方法はないか??と考え、ここで「竹馬頑張りカード」の出番だ!と思い、先日、一人ひとりに渡しました!

 

 

このカードは、その名の通り、竹馬を頑張ったときに、シールが一枚もらえるという仕組みです!頑張ったかどうかは、担任でもお友だちでもなく、自分《子どもたち》で決めるため、自己申告制(笑)
あえて、時間や回数などは設定せず、自分で頑張ったと思ったら、担任にシールをもらえる!ということが、子どもたちには嬉しいようで、この頑張りカードを渡した日から、

「第2次竹馬ブーム」がやってきました!!

 

「壁を使って、よいしょ〜!!」

「ほらっ!!片方しか持ってないけど、歩けてる〜!!」

クラスでは、一日一日、誰か乗れるようになると、まるで自分のことのように、喜ぶお友だちの姿が見られ、
「先生〜!◯◯ちゃん、片方しか支えてもらってなくても、上手に歩けたけん!」
「◯◯くん、3歩自分でいけたー!!」
「◯◯ちゃん、今日壁なしで出来たけん!!」
などなど。自分のことのように、お友だちの喜びを一緒になって喜んでいる、くまグループのお友だちの姿を見て

こちらまで嬉しくなってきます♫
きっと、自分も同じ経験をし、苦楽を共にしている仲間だからこそ、誰よりも気持ちが分かるんでしょうね〜!

この頑張りカードを始めてから、更にやる気モード全開になってきた、くまグループさん!!

これまでは、虫捕りに夢中だったお友だちも、シールがたまっていくことが嬉しいようで、コツコツと頑張っています!
気づけば既にクラスの半数以上が、竹馬に乗れるようになりました!!

 

「こんな高いのにも、乗れるよ♫」

 

運動会ではきっと、一人ひとりが自信を持って、参加してくれることと思います!
お迎えに来られた際は、ぜひ、一緒に竹馬の練習をされてみてはいかがですか??
おうちの方に見ていただくことで、お友だちのやる気レベルが、また更にアップすることと思いますよ♫
担任もお友だちに引っ張ってもらいながら、頑張ります!(笑)