白川幼稚園の実践ブログblog

『七夕制作』4歳児ひまわり組らいおんGr

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「たなばたせいさく
ひまわり組ライオンGr斉藤りお

 

先日、七夕の日に向けて七夕飾や、織姫様、彦星様の製作を行いました!
初めは、たなばたさまのお話をするときみんなは、「たなばたの織姫様と彦星様 」と、「ひな祭りのお雛様とお内裏さま」が似ていて、組み合わせがバラバラになっていたり、ササの葉を見てひなまつりだと思っていたお友達もいましたが、繰り返し絵本を見たり、担任の話を通して少しずつ、「たなばた」と言うことがわかってきたようでした!

         

そして、たなばた製作を始めました!
今回は、織姫様と彦星様の服を、コーヒーフィルターに水性ペンで色をつけ、水で浸透させるという方法で、製作を行いました!
まず最初にコーヒーフィルターに絵をかいて担任がみんなの前で水をシュッとかけるお手本を見せました!

(水をかけると水性ペンで書いた絵がにんじんできます)
『魔法の水』と名前をつけ子ども達に
「いまから魔法の水を吹きかけるよ!よーく見ててね!」と担任が言いながら吹きかけると、
お友達の反応は、すごーい!という表情で、「わー!!きれい!」「青と赤が混ざった!」と混ざっている色をじーっと見ていました!!

作り方がわかったお友達は、「はやくしたい!!」と楽しみな様子でした!!
そしてお友達が製作する番になり、ワクワクしながら、さっそくコーヒーフィルターに絵をかいていました!!

ハートをかいているお友達や、いろんな色を使っているお友達、織姫様の服と、彦星様の服で、色分けしていたりと、それぞれオリジナルの絵が出来ていました!

その作業が終わると、次に水を吹きかけます!お友達は、吹きかけて、色が混ざるところがたのしかったようで、自分の分がおわった後も、色が混ざるところをみようと、お友達が吹きかける時に見に来ていました☺️

                
そして、服が乾いたらこんどは、画用紙に顔を書いて、作った服を織姫様と彦星様に着せて完成しました!!

同じものが1つもない素敵な、たなばた製作ができましたよ❤️

 

                

また、出来上がった作品をお友達に見せて「見てみて、これがぼくの!きれいでしょ?」と自慢げに話している姿が見られました!
中には、やり方が分からないお友達がいたら先生役になって教えているお友達もいて、前よりもお友達に目を向けるようになったなと感じました!!

友達と様々な経験を重ねることによって、友達の気持ちに共感したり相手の立場になって、行動できるようになります!

最近、お友達にも目を向け始めているライオンさんなので、子ども達同士のやり取りをしっかり見守っていきたいと思います!