白川幼稚園の実践ブログblog

「お店やさんごっこに向けて」4歳児 ひまわり組ぞうGr 首藤

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「お店やさんごっこに向けて」4歳児 ひまわり組ぞうGr 首藤

現在、3月に予定しているお店やさんごっこに向けて、毎日楽しみながら、取り組んでいる、ぞうグループさん♫
今回のお店やさんごっこでは、
◎共通の目的に向かい、チームの友だちとアイデアを出し合いながら、活動を進めていく楽しさを味わう
◎一人ひとりが自己を発揮し、主体的に取り組むことの楽しさや、喜びを味わう

というねらいを立て、一年間取り組んできたグループ活動を通して、チームごとに話し合いをし、なかなかスムーズには決まりませんでしたが、一旦家に持ち帰って、おうちの方々に相談したりしながら、一週間越しぐらいにようやく、何のお店をするかが決まり、今回は、サーティーワンアイスクリーム、ケーキ屋さん、トミカショップ、お寿司やさん、クレープ屋さん、をそれぞれすることになりました!

さて、お店が決まるなり、とてもはりきっている、ぞうグループのお友だち!
毎日毎日、せっせと、お店に使えそうな廃材をおうちから持ってきてくれています

 

「これは、お寿司屋さんのラーメンに使えるカップでしょー!これは、デザートを入れるやつ!」
「先生、見てー!アイスやさんのカップ、可愛くしてきた!」
と、シールでデコレーションしてきた子も!
お友だちの生き生きとした表情に、見ているこちらまでとっても楽しくなってきます

活動を始めると、まずは、みんなで材料選び!!廃材を入れている箱が、ごった返します笑笑

材料をたくさん選び、それぞれのテーブルに並べたら、いざ、活動スタート!

お伝えしたいことが盛り沢山過ぎて、全部は書ききれませんので、今回はある一チームの様子を、お伝えしたいと思います!

まずは、アイデアマン揃いの「お寿司やさん」をする、現在まだチーム名検討中のチームさん!

お寿司やさんに向けて、せっせとネタ作りをしています!どうやって、作るのかなぁと覗いてみると、何やらトイレットペーパーの芯を半分に切り、それを潰して、赤→マグロ、黄色→卵などにマジックで色を塗り、シャリの上に乗せて作っていて!!見事な発想力にビックリ!!そして、ネタはぺったんこより、膨らみがあった方が美味しそうと、芯の間には、広告紙を入れ、少し膨らみを出していた子もいました!

また、シャンプー入れを持ち出し、マジックで何か一生懸命書いていたAくん!
「先生見てー!しょうゆ入れ作った!!」と笑笑!これには、みんなで「でかっ!!」と大爆笑しました!そして、何て書いてあるのか見てみると・・・。
「おおづまち しらかわようちえん しょうゆいれ」と書いてありました笑笑

 

ひとしきりお寿司を作ると、次はラーメンやケーキなどを作っていて、「何でお寿司やさんなのに、ラーメンとかケーキ作ってるの?」という、お友だちの問いかけに、
「だって、お寿司やさんにも、ラーメンとかデザートとかあるでしょ!!あっ!ジュースも作らなきゃ!!」
とせっせと準備していました!どうやら回転寿司をイメージしているようですね笑笑

そして、また次の日は、お肉やお魚が入っていた、白のトレーの裏に、毛糸をガムテープでつけ、どんどん繋げていっていました!
何してるんだろう?と見ていると、ある程度繋がったところで、そのトレーに作ったお寿司を並べて、
「よし!!じゃあ、引っ張ってみて!!」
一番端にいた子が、まさかの!!手動で毛糸を引っ張りながら、お寿司を回していたのです!!これにも、またまた大爆笑!ナイスアイデアですよね

大人は、ターンテーブルなど、様々な固定概念がありますが、見事に覆した発想でした!笑笑(その後、お片付けの際、見事に毛糸が絡まり、トレーを繋げるのは、お店やさんごっこの直前がいいということに、気づいてました笑笑)

 


その後も、お寿司をのせる新幹線なども作っており、どうやって走らせるのかは謎ですが?笑笑 見ているこちらまで、本当に楽しくなるお寿司やさんです!

 

このお店やさんごっこに向けての活動中、私たち保育者の仕事はというと・・・。
「先生ガムテープ出して〜!」
「折り紙の赤下さい!」
「これぐらいの大きさに切って下さい!」と、段ボールにマジックで線を書き、印をつけ持って来る子も!


まるで、お手伝いさんです笑笑

何よりも一番嬉しいことは、一人ひとりが目をキラキラ輝かせながら、楽しそうに取り組んでいること!ですもちろん、時には喧嘩も勃発しますが、これは、また次回号で!

週の中休みに「明日はお天気も良さそうだし、お散歩行く??」と、担任が聞いても「やだー!!明日もお店やさんやりたい!!」と、見事に振られてしまいました笑

このような感じで、現在楽しみながら取り組んでいるところです
お迎えに来られた際には、ぜひお友だちが一生懸命準備している、品物の数々を、ぜひ一緒に見て帰られて下さい☆☆

次回へつづく・・・。