白川幼稚園の実践ブログblog

「運動会でおうちの人にも見せたいんだ!」5歳児さくら組きりんgr 藤本

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「運動会でおうちの人にも見せたいんだ!」5歳児さくら組きりんgr 藤本

 今、きりんgrでは10月の運動会に向けて「自分たちで考える運動会」をテーマに取り組んでいます!
子どもたちからは、かけっこ、竹馬、バルーン、なわとび、鉄棒などの種目があがりましたが、1番やりたいという声があがったのが、「綱引き」です!
実は、今までやったことは一度もなかったので、綱引きが子どもたちから出ると思っていなかった担任です。
「綱引きいいねぇ!」「綱引きやりたい!!」とわくわくした子どもたちを見ながら、「じゃあ綱はどうする?」と尋ねると、「紐を合わせて太くする?」「縄跳びをつなげるのは?」「それじゃあ縄跳びが切れちゃうよ!」「そっか、、、」「じゃあ、ピラピラの紐(スズランテープ)を結ぶのは?」「でもさ細すぎるよ!?」とアイデアは飛び交いますが、なかなか納得いくものが思い浮かびません。おうちの人に相談したり、みんなで考えを出し合っていると、Aちゃん「タオルとかだったら切れないんじゃない!?」と丁度タオルを持っていたBくんを見て思いついたようです(笑)
周りの子どもたちはAちゃんのアイデアに「ほんとだ!タオルなら切れないかも!」とタオルをいくつか結び合わせてみることになりました!
やっと綱引きができることを喜び、「先生は大きいから先生は見といて!!」と言われ、担任は審判役をすることになり、大興奮の綱引き対決がスタートしました!
1回目は、どちらも気合い十分でしたが、男の子が多かったチームが勢いよく綱を引き、反対のチームは反応で尻もちをついてしまうくらいの勢いでした!
すると、Cちゃん「どっちが勝ったか分からないから旗をあげたら?」「でもどっちが勝ちか分からないよ?」「赤とか白って分けて、勝った方の旗をあげたらどっちが勝ったか分かるんじゃない?!」と新たなルールも加わりました!

問題だった、綱はどうだったかというと、持ちやすさも強度も問題は無さそうですが、「もっと長くしないと!」「布を合わせるといいかな?」と次のアイデアが浮かんできました!

考えたアイデアを実際にやってみることで、新たなところに気づいたり、考えを出し合うことができました!
また、自分たちで考え、やってみることで意欲が増したり、できたときの喜びも倍増します☆
子どもたちがハッと思いついた時の表情やイキイキとした表情も、担任の楽しみでもありますが、子どもたちが思い切り楽しむことができる運動会を開催できるように、引き続き楽しんで取り組んでいきたいなと思います♪