若草学園の実践ブログblog

カテゴリー:若草学園の実践ブログ

スマホ、ゲーム、ネットとのつきあい方 

 

6月12日(火)に開催した「大津町子どもの発達セミナー」では、熊本大学準教授の前田康浩先生に「スマホ、ゲーム、ネットとの付き合い方」という演題でお話していただきました。

 この10年程の間に、パソコンの普及から、スマホ(フェースブック、ツイッター、SNS、インスタグラム、LINE)の普及へと、目まぐるしい時代の変化を遂げています。人間が生み出したたくさんの知恵は、今でも便利な物として大きく進化を遂げています。開発者たちは、人々の未来を明るくするものとして作ってこられたと思いますが、残念ながら、使う人によっては、全く間逆な悪しき物として使われてしまうことがあります。

 

 高度経済成長期、たくさんの人が車を所有するようになり、交通事故が多発した時代がありました。現代のスマホに似たところでしょう。

「便利なものにも、ルールが必要」、そして「ルールは毎年更新を!」との前田先生からのお言葉には、私もハッとさせられました。

 子ども達は、成長し続けています。体の成長だけでなく、人付き合いも、興味の幅も、考える事も、感じる事も去年とは違います。子どもが変わっていくことが成長であることを、大人は、忘れてしまっているのかもしれません。

小学生の頃に渡したゲーム、「時間を守らなかったら取り上げるよ!」という言葉を、中学生になっても使っていては、子どもは反発しかしません。

スマホが手放せず、睡眠不足になり、不登校になってしまう児童や、SNSやLINEで、心を痛めている子ども達がたくさんいます。社会的な問題になっていることが、身近なところで起きています。

 

「一緒にルールを決めることの大切さ」「子どもに考えさせ、一緒にルールを決める事の大切さ」を実感しました。「依存症」の怖さを伝えつつ、毎日の家族との活きたコミュニケーションを積極的にかつ具体的に応援していきたいと思います。         

           相談支援センターいちばん星  伊豆野