2021年 1月back number

お正月といえば?(1歳児 ほし組)

2021/01/13

あけましておめでとうございます!

新しい年が始まり子どもたちの変わらず元気な姿を見ることができ、嬉しく思います。

久しぶりの保育園で泣いてしまう子もいたり、たくさん遊べたと話してくれたり楽しいお正月を過ごせたのだなと感じました。

さて、お正月といえば何が思い浮かびますか?

おみくじ、年賀状、お雑煮、お年玉と様々な事が連想できますが、その中の【お正月遊び】も子どもたちにとって楽しみの一つだと思います。

今回は【福笑い】と【かるた遊び】をほし組のみんなで楽しみました。

まずは【福笑い】です。

まず保育者が目をつぶってやって見せると「うえうえ!」「ちがう!そこ!」と一生懸命教えながら楽しんでいました。

実際に子どもたちもやってみると「ここかなぁ~」とイメージしながら子どもたちなりの可愛い顔が出来上がっていました。

  

次に【かるた遊び】です。

始める前に保育者が絵を見せると大きな声で「いぬ!」や「サンタさん!」と答え、初めて聞く言葉も保育者の真似をしながら声に出して楽しんでいました。

取るときも「ハイって言って取るんだよ」と教えると元気よく「ハイ!!」と取る姿がとても可愛かったです。

なかなか取れずに悔しがる子も1枚取ることができると「イェイイェイ!」とすごく喜んでおり、また次も取ろうという意欲が湧いていました。

お正月遊びを通してルールのある遊びにも繋げることができ、初めはできなくても何度もやっていくうちに理解できていく子どもたちの吸収力に驚きと嬉しさを感じました。

 福田 大樹

「でっかい氷に大興奮!」  3歳児すみれぐみ

2021/01/13

「でっかい氷に大興奮!」

 先週は寒かったですね。
雪予報が出ていたので、チャンスだと思い、前日にバケツやお皿に水を貯めておきました。
 そして翌日。予報通り雪は降りましたが、それほど冷え込まなかったので、氷は出来ていませんでした。その日はたっぷり雪遊びを楽しみ、さらに翌日を迎えました。すると・・・。

「見て見て!でっか~い!」

 野球のホームベースぐらいの大きさの氷が出来ていました。しかもかなりの厚さでしたので、すみれさんたち大興奮。バケツから氷を取り出してそれを手におどけるIくん。

「めがねで~す♪」

 Hちゃんはハンドルに見たてて氷遊を楽しんでいました。

「右に曲がりま~す♪」

  丸い氷を見て(そうだ!)思い付いた担任。部屋からコマを持ってくると、お正月遊びでコマ回しに夢中になっていたRくんは、すぐに飛び付きました。氷のテーブルの上でコマ回しです。

「回ったよ!」

 氷を使って様々な遊びを満喫したすみれさんたち。「また作りた~い!」とせっせとバケツに水を入れていました。
 しばらくは氷遊びが続きそうです。

 自然物を使って遊ぶのも楽しいですよ。なんといってもお金がかかりませんからね(笑)。
 氷作りチャレンジ、おうちでも楽しんでみられて下さいね!

林信彦

雪遊び 【4歳児 ぞうぐみ】

2021/01/13

吐く息が白く寒い日が続いてますね、、

大人の私たちはなかなか外へ足が向かずあったかい部屋にこもってしまう季節ですが、子どもたちはどんな季節でも関係なく外遊びが好きなようです!!子どもは風の子!元気の子をとっても痛感しています❄️

先日朝登園すると園庭が雪で真っ白になっていました!その様子をみて子どもたちは大興奮!!みんなで雪遊びをすることにしました!

「見て!!大きいの作った!!」と雪玉を作ったり、ふかふかの雪に自分の手形を押して「これ〇〇の手なんだよ〜」と教えてくれたり様々な楽しみ方がありました!

後ろからこっそり近づいてきて、なにかと思うとニヤニヤしながら雪玉を投げてきて雪合戦開始の合図💥私たちも意外と寒さを忘れ一緒に楽しんでいました(笑)

でも、やっぱり雪を触ると冷たく、、「せんせー、、手が痛い」「もういっかな😰お部屋入ろう?」と寒さの限界も感じた子どもたちでした

お部屋に戻って手を洗っていると不思議な発見が!!!

いつもは冷たい水道の水も手が冷えているとあったかく感じるようで、「あったか〜い!お湯が出た!!」「温泉みた〜い」と感じたようでいつもより手を洗う時間が長かったぞう組さんでした!!☺️

まだまだ寒い日が続きますので、体調管理もしっかりしつつたくさん遊んで寒さに負けない身体づくりを目指していきます☺︎また、ぞう組での生活も残すところ3か月になりましたので、1日1日を大切に楽しく過ごしていこうと思います🌼

今年もどうぞよろしくお願い致します!!

堀端

今年一年

2021/01/13

新しい年を迎えました。

毎日寒い日が続き、雪が積もる心配や路面凍結の心配をする日も多くなりました。

 

総務の仕事としては、昨年末の12月に年末調整という大きな業務がありましたが、白川園本部の事務員さんと連携を取りながら、順調に進めることができ、おかげさまで無事に終えることが出来ました。

 

1月に入り、時間が流れるのも早く、もう中旬に入ろうとしています。

年度末に向けて、まだまだ忙しい日が続きそうですが、今年一年、どんな一年にしていくのか、どんな一年にしたいのかを考え、目標を持ち、しっかり前をみて歩いていきたいと思います。

 

本年も宜しくお願い致します。

 

入所部 総務 中西 実香

「うさぎGrもあと3か月」 3歳児 すみれ組 うさぎGr 藤本阿矢

2021/01/12

「うさぎgrもあと3ヶ月」
すみれ組 うさぎgr 藤本阿矢

あけましておめでとうございます!!
あっとゆうまに今年度も残すところあと3ヶ月になりました!
去年はうさぎgrのお友達とたくさん遊び、とても楽しい一年でした!

去年は新しいルールのある遊びをたくさん経験しました!!
爆弾ゲームや、パネルゲーム、しっぽとりげーむなど、毎日子どもたちが楽しい!!と思えるようにいろいろなルール遊びを提案してきました!

パネルゲームは、自分のチームの色にパネルを返して多い方が勝ちという、少し難しそうなルールでしたが、やってみると闘争心丸出しで、勝ちにいくお友達がたくさんいて、毎回盛り上がっています❤️
(写真で様子をご覧ください😄)


チームごとの対抗戦にすると、もっと盛り上がります!
観ているお友達はしっかり他のチームを応援していたりしてすごくやる気満々です!!
勝った時は、自然とバンザーイ🙌が出るほど大喜びです!!

爆弾ゲームは、音楽に合わせてお人形を回し、音楽が止まってたときに持ってた人で爆発します!でも罰ゲームなどではなくて、止まった子のお名前と質問タイムをします!
「質問したい人?」と尋ねるとたくさんのお友達が手を挙げるので、お人形を持っているお友達が、当てて、質問をしてもらいます!
「好きな食べ物なんですか?」や
「好きなおもちゃなんですか?」など
いろいろな質問がでますよ♪
「好きな食べ物は、お肉です」と照れ臭そうに答えているので毎回お友達のことを知れて、楽しいです❤️
冬休み明けは、爆弾ゲームで、冬休みの思い出話を発表し合いました♪
当たった人は、
「冬休みで楽しかったことは、サーティーワンをたべたことです」や、
「ばあちゃんにあったことです」や、
「公園で遊んだことです」や、
「ゲームセンター行きました」など、
様々な思い出が出てきました♪
みんながどんなふうにお休みを過ごしたのかわかったので楽しかったです☺️

これからもルールのある遊びをたくさん経験して、遊びが広がっていくといいなぁと思います!!

前回のブログでもお伝えしたように相変わらず、チーム遊びはとてもハマっています❤️
何回もチーム遊びをして、遊びのルールを知ったり、お友達とが関わる機会がたくさん増えました☺️
なかよしのお友達とは、遊びの中で、ぶつかってしまってケンカすることもあったけどその都度話をして、お友達の思いを聞いたり伝えたり、そんな経験を通して沢山のことを学んできたと思います。

うさぎgrでも残り3ヶ月!
たくさん遊んで思い出を作りながらみんなで成長していきたいと思います♪

書き初め《南小クラブ》

2021/01/12

毎年、年初めに行っている書き初め。今年もやりました。今年は1・2年生の女の子を中心に挑戦です。まずは書く時の姿勢や筆の持ち方から始めたのですが、背筋をピーンと伸ばす子ども達の姿は、何だか格好良く気合いが入っていました。また書くテーマも自由!今年の目標だったり自分の好きな言葉だったり、お正月にちなんだ言葉でもOK!お正月にちなんだ言葉は、今年の干支、丑年やお年玉、よろしく等。また ともだちと書いている子もいましたよ!そして、お金と書いている子もいました。理由を聞いてみると「お年玉沢山もらったけど、もっと欲しかったから」と、自分が欲しい物を堂々と書き上げていました。それでもよし!文字にも力強さが出ていました(笑)

さぁー書きますよ! 

 

集中!

 

 

また今回初めて習字を体験した1年生もいましたよ。最初の一筆を入れた瞬間、「柔らかい〜」「スルスル書ける〜」と毛筆の感触を楽しみながら書いていました。一文字一文字集中して丁寧に書くという事を意識しながら取り組んでいた子ども達。書いている間のシーンとした時間もある意味緊張感があって良かったと思います。そして、この日自分が1番上手に書けた作品を選んでもらい、ただ今廊下に展示しています。お迎えの際は是非ご覧下さい!             高木佐代美

初雪・・・ 【3歳児 きりん組】

2021/01/12

  先日、朝からとても寒い日がありました。空もどんより暗くてなかなか日が照らなかったのですが、子どもたちは誰一人と「お部屋にいるー」とは言わずに元気に園庭に遊びに行きました!そんなところも「きりん組さんらしいな♡」と思います(笑)

「寒―い!」と言いながらも楽しそうなみんな!元気だなーと感心しつつ、寒がりな担任はそれはそれは完全防備でいたのですが、それでも寒くてたまりません。「よし!こんなに寒い日はマラソンをしよう!!」という事で園庭を走っていると、

ん? もしかして・・・??と空を見上げたら・・・

「雪だーーー!」

今年度、初雪!!うっすらと降ってくるかんじだったので「えっ?どこどこ?」と見つけられない子もいましたが時間がたってくると少しずつ量が増えてきて、みんなの興奮が増します。マラソンはいつの間にか雪を追いかける事に変わり「待てー」と園庭を元気に走り回っていましたよ!

しばらくすると雪がある女の子の手に乗りました。その子は嬉しくてお友だちに見せようと走っていたら解けて無くなってしまいました。がっかりしながら「なんで?」と聞いてきたので雪は解けてしまうことを説明すると「そうなんだ!じゃあもう一回つかまえてこよう!」とまた走りだしました。発見して疑問に思って納得した瞬間に立ち会えた嬉しいひと時でしたよ!

また雪を見ていた子が「雪の女王が降らせてるんだけん!ほら○○ちゃんが劇でしたやつ!」と面白い発言をしました。発表会の時にらいおん組さんが演じた雪の女王が印象に残っていたのでしょうね。するとらいおん組さんの劇の真似が始まりました。それがとても上手ですごくかわいかったですよ!子どもたちの発想力の豊かさに感心していると別の所では、きりん組さんが発表会でやった「てぶくろ」が始まっていました。確かに絵本は雪のシーン!木の下を手袋に見立てて、「わしもいれておくれー!」とすごく盛り上がっていましたよ。発表会が終わってもみんなの中では「てぶくろ」はずっと続いているのでしょう。

その姿に何だかとても癒されました!

  きりん組になって初めての雪!気温は上がらなかったけど、体も心もポカポカになりました。「雪だるま作りたい」と子どもたちが言ってるので次回はたくさん降ればいいなと思います。

松本・絹

ゆらゆらボート🎶 (0歳児 はな組)

2021/01/12

ゆ~ら ゆ~らボート♪ なみのうえ ラララ ラララ ラララ ラララ いい気持ち🎶

最近では午前睡するお友だちも少なりましたが、、、給食の前になると 眠くなるお友だちもいます。

先日、保育士が抱っこし ゆらゆらボート と身体を動かすと ウトウト寝てしまうお友だちがいました。

揺れているのが気持ちよかったのでしょうね 身体を丸ーくして寝ている姿はとっても可愛らしいです。

大きなタオルで大きな波のように ゆ~~らゆ~~ら🎶 初めは驚いて笑顔も少なかったですが、、

何度か繰り返すとニコニコ😊 とっても気持ちよさそーです。

 

 

お友だちと手をつなぎ 身体を小さい波のように前後に ゆ~~らゆ~~ら🎶

小さい手をしっかり握り 子ども達は楽しそうで 気持ちよさそうにしていました。

これからもたくさんのふれあいの中から 子ども達が気持ちいい 心地よいと思えるように

関わっていきたいと思います。

                               齊藤

感謝

2021/01/12

  

感謝

 

先日、東館2丁目 I様のことを受けて思い出したことを話したいと思います。

6年前のちょうど今頃だったと思います。その日の朝、私は遅出だったのでまだ寝ていました。すると、母が部屋に入ってきて「気分が悪い」と一言。私は、時期的なことも考え感染性のものかな?と思い、病院へ連れて行こうと思い準備をしていると、いつもと何か違う母を見て、とっさに「救急車かも・・・」と思い、直ぐに119番通報し日赤に救急搬送しました。日赤につき直ぐに担当医より「急性心筋梗塞を起こしています。手術になります」と言われ、不安の中終わるのを待っていました。手術も終わり、担当医からの説明の中で、「今回、搬送が早かったので、良かったと思います」と言われ、父からも「ありがとね。お前がいなかったら、間に合わんだったろうね。」の言葉に、きっとこの仕事をしていなければ、いつもと違うと思わなかっただろうし、救急車をという判断に至らなかったと思いました。

いつも、自分自身成長していないなぁと感じることが多い中で、こういう出来事があると少しづつでも成長できているのかなと、少しだけ自信に繋がっているのではないかと思います。

ただ、時間とともにそう感じたことや思いは忘れてしまいます。今回、I様の件で思い出して後輩職員へ、小さな気づきや小さな変化に気づくことが、いかに大切なのか伝えていかなければならないことを改めて感じ、それを思い出させていただいた、Ⅰ様に感謝しながらこれからケアに努めていきたいと思いました。

 

東館 片山

若返り?

2021/01/12

昨日は、成人の日でしたね。
返りと称し、入居者様と行っている頭の体操をご紹介します。

・まず、両手の指親指から1から10まで数えます。(これは指慣らしです)
・次は、両手の指小指から1から10まで数えます。(準備運動終了です)
さて、ここからが本題です
手は小指から、手は親指から1から10まで数えます。(両手同時に行って下さい)

(出来たら、手を入替え同じ動作をしてみて下さい)

手は、親指本折り人差し指からを数え始め、手は親指からを数え、

 終わる時には始めた時と同じ状態になっている⁉はずです。

自分の手なのに思う様に動かず、なかなか難しいみたいで…職員の中にも出来ない人がいるので年齢には関係のない指遊びとして脳の若返りに皆様もステイホーム中にご家族としてみてはいかがでしょうか?

追伸:指遊び唄の、1・2・3の4の2の5・3・1・4の2の4の2の5もありますよ。

 

介護職:鈴木

冬休みの出来事

2021/01/12

先週は、一気に冷え込み、極寒の日が続きましたね💦

 

冬休みも終わり、学校が始まったところもあるということで、お休みから学校へのリズムに少しずつ戻ってきたでしょうか?私は、年末年始は実家でのんびり過ごしていたため、毎朝寒さと闘いながら起床しています(笑)

 

今日は、冬休みのおひさまでの出来事についてお話したいと思います。

長期休みにおいて、宿題のプリント集やドリルはつきものですよね💦

お子さんによって「1日3ページずつ頑張る!」「3日間で全部終わらせる!」「後に残していても何とかなるよ~」と進め方は様々なようでした。

 

そんな中、B君は、ドリルを出すなり「今日のおひさまでほとんど終わらせる!!」と意気込んでいました。ちなみに、ドリルは算数に全く手をつけておらず、冬休みは残り2日。

普段のB君は5年生ということもあり、おひさまに来ると「あー、早く帰りたい」を繰り返し言ってみたり、やりとりをしていてもどこかそっけない姿がありました。

しかし、その日はそんなことを言っている場合ではなかったB君。スタッフに「算数だけでも終わらせたいから一緒に手伝ってください」と自ら言いに来ました。自由時間も含めて全て宿題に全集中。みんなで遊戯室に遊びに行く時間もずっと学習を続け、何とか帰るまでに終わらせることが出来ました。

一緒に宿題をしていると、問題が分からず「どうせ分からんもん!!」と言って机に顔を伏せる場面が度々ありました。それでも、“今日終わらせないとやばい・・・”という気持ちがあるため、その都度「うわーっ」と気合を入れるかのように顔を上げ頑張るB君。

 

基礎から一緒にメモを使いながら解いていたため、「あ!先生、さっきのメモ見せて!分かるかも!!」、また、焦りから文字を少し雑に書いていたことに気づき、「丸付けする時、自分の字読めないの嫌だから、書き直した方がいいか!」等、取り組む中で前向きにやろうとする言動が聞かれました

 

以前までだったら、「もう終わらなくてもいい・・・」と少し後ろ向きな発言が多かったB君。最近では、年下のお友達が聞いていなかったことを伝え方としてはクールではありますが、そっと教えてくれる姿もあります。

 

頼もしい存在になったんだなーとしみじみ思うと同時に、“宿題は計画的にね!”とも思った出来事でした

 

 

放課後等デイサービスおひさま 金子

「雪だー!!」5歳児さくらぐみ

2021/01/11

寒い日が続いていますが、毎日元気いっぱいのさくらさん!
先日、朝から雪が積もっており、私が来ると「先生〜雪見た?早く外行こう!」と待ちきれない様子のお友だち。外へ出ると「雪だー!雪合戦しよー」「雪だるま作ろー♪」とルンルンで靴を履き園庭へ。
さっそくお友だちと「行くぞー!」「待ってまだ丸めてない〜」「おりゃー!!」と笑い合いながら雪合戦スタート!

「くらえー!」

「楽し〜い」とニコニコで楽しんでいましたよ(*ˊ˘ˋ*)

また「先生見て〜こんなに大きいお腹になった笑」と大きな雪だるまを作っているお友だちも!

「見て〜大きいでしょ?!」

ですが、「あー手が冷たくなってきた」「やっぱり小さいのにしよ〜」「その方が早く飾り付けできるよね!」と大きさより飾り付けを早くしたかったようで、サイズを小さくして再チャレンジ!笑
「体出来たー✨」「よし!わたし目探してくる〜」「私はボタン〜」とそれぞれ探しに行き、雪だるまの完成✨

「可愛いでしょ?♡」

その後も、雪が降るたびに積もった雪を触ったり、氷を触ったり霜柱を踏んで「ザクザクする〜」「冷たい!」「めっちゃ楽しい♪」と、お友だちと笑い合いながら、冬ならではの遊びをたっぷり楽しんでいたさくらさん(*ˊ˘ˋ*)
これからも寒さに負けず、沢山体を動かしながら色んな遊びを楽しみ、寒さに負けない体作りを行っていきたいと思います♪

矢野晴香

年始早々、実感した事

2021/01/08

新年あけましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願い致します

 

実家に顔を出す事もなく、例年以上にお正月気分を味わえなかったのですが、今年は中身のぎゅうっと詰まった、うっしっしと笑って過ごせるような充実した一年になればいいなぁと思います。

 

年明け早々、全国的に寒波が押し寄せ、今日も非常に寒く、明日にかけて雪が降る予報も出ていますので、皆さん体調をくずされないようお気を付けください。

あかつきでは皆さん、暖房を活用されお部屋では快適に過ごされていますが、やはり乾燥が気になりますので、濡れタオルを干したり、水を張った洗面器を置いていただくなど加湿に関してお伝えし、喉の渇きを感じる前にこまめに水分を摂取されるようお声掛けをしております。また居室は温かいですが廊下は寒い為、特に夜間にトイレに行かれる際は一枚羽織って行かれるようにお声掛けもしております。

 

話は変わりますが、

○○ないがゆえに○○あり

○○には同じひらがなが入りますが、何だと思われますか?

1月2日、あかつきの看板犬 チビ太達の散歩を終え、リードを外そうとしたところ、物凄い音と共に頭に激痛がっ❕❕

犬小屋の波型のトタン屋根に頭をぶつけたのです。ジンジンと痛みが続く為、頭を触ると出血がっ。他の職員に見てもらったところ、頭に波型の傷が出来てるよっと爆笑されました。

そう、○○に入るのは「けが」でした。

毛がないがゆえに怪我あり

髪の毛は見た目だけではなく、頭を保護するためにあるのだと、あらためて実感した2021年の始まりでした。

 

 

相談員 髙橋

 

 

『山田牧場に行ったよ』 2歳児うさぎぐみ

2021/01/08

 昨年の12月にバスに乗って西原にある山田牧場までお出かけしました。

寒すぎないか…

雨が降らないか…

行く前日まで心配していましたが…

天気は晴れ☀

寒すぎず、過ごしやすいお出かけ日和となりました👏

着いてからは動物がいることに大興奮!!!

『お〜い!!○○はここだよ!!!』と自分をアピールする子。

『ヤギだ〜!!』『おうまさんだ!』と手をふったり近づいては…離れてみたりと興味津々👀

阿蘇の景色をバックにみんなで写真も撮りました(⌒▽⌒)

写真慣れをしている子。

決めポーズの子。と様々です☺

お店の方に挨拶もしっかりとできていた子ども達。

動物を見る時や見終わった時のお礼もしっかりとできていましたよ👏

 

阿蘇の景色を眺めながらのおやつは最高です。

『ぱ〜💨おいしい♪』

自然に囲まれながらの園外保育。子ども達にとっても良い経験です。

バスの時間もその1つ。

景色を見ながら友だちとの会話を楽しんだり、坂道、下り坂など子ども達にとってはスリル満点。

そんな楽しい園外保育、今年も沢山行けたら良いです。

 

うさぎぐみで生活するのも残り3ヶ月。

2021年も素晴らしい1年になりますように🌟

今年もよろしくお願いします。

                     【川越】

 

「ボールあそび♫」 0歳児ありんこGr

2021/01/08

「ボールあそび♫」
0歳児ありんこGr

 あけましておめでとうございます☀️
 ありんこGrのお友達も元気に保育園に登園してきて、嬉しく思います!!
 歩けるようになった子ども達も増え、動き回ることが楽しいようで、戸外でも室内でも探索活動が盛んです(^^)
 探索する中で「これは何だろう」「してみたい」という気持ちが湧いてくるようです☆
 滑り台が大好きなありんこGrのお友達ですが、この日は戸外に出ると、Aくんがボールを発見!勢いよくポーンと投げるとBちゃんも興味を持ち、Bちゃんもボールを持ってきて、、Cくんもボールを追いかけはじめ、、みんなでボール遊びがはじまりました!!


「コロコロ〜まてまて!」

 


「キックできるかな?」

 

 担任がキックして転がるボールを追いかけたり、投げるのが楽しくて何度も転がしたり、担任を真似して足でキックしようとする姿も!!!いつの間にかこんなことも出来るようになったんだね♡と驚き、成長を感じました♡
 まだまだ1人遊びが多い時期ですがこの日はみんなでボール遊びを楽しんでいて、お友達のしていることに興味を持ち、「たのしいね」「おもしろいね」という雰囲気を心で感じ、互いに笑いあっているようでした!♡
 一緒にいてたのしい、心地いいと思うことが友達と関わる第一歩かもしれませんね♫
今まで出来なかった遊びや挑戦しなかったアスレチックにも登ろうとしたり、遊びの幅も広がってきて活動範囲も広くなってきたので、これからもいろいろな遊びを一緒に行っていきたいです♬


「お部屋でも!ボール遊びたのしいね♫」

西山ちさと

春のかけら🌸みーつけた!(3歳児 つき組)

2021/01/08

 つき組の子ども達はにこにこ広場が大好きです😊広場へ行くとみんなそれぞれに興味のあるものを見つけ、夢中になっています。かくれんぼや鬼ごっこも、原っぱでするとまた一味違った楽しさがあります。

  中でも子ども達は自然物が大好きで、いろんな草花や、草の実を見つけています。黒い実を見つけたA君が

「ブルーベリーがあった!!」と喜ぶと、他の子ども達も宝物を探すように「どこにあったの!?」「私も欲しい~!」と皆で探し始めていました。草花にもいろんな種類があり、摘んでは持ち歩いたり、三つ葉の葉っぱをブレスレットのようにつけて喜んでいます。

 まだ草も青くなく、冬らしい草むらの中に、早く暖かくなって~!と小さな春が隠れています。先日はてんとう虫が沢山いたのですが、その日はなかなか見つからず…💦ないね~とみんなで探していると

「テントウムシのお母さんの車で出かけてるんじゃない?」とRちゃん。

そうかもね…と納得する子ども達が可愛いらしかったです💕

 中にはたんぽぽや、綿毛も見つかり喜んで吹いてみたり…

子ども達の宿敵!チクチク葉っぱが見つかった時は

「大変なことになってる!!」

と、みんなで協力して取ってくれています😊

自然の中で遊びながら、興味関心が芽生え、友だちの姿を見て一緒にやってみたいという気持ちになったり、時には思いやりも見られています。

春の足音が少しずつ聞こえてきそうなにこにこ広場でした🌷

林田

「アスレチックに挑戦♪」 1歳児 ももぐみバイキンマンチーム

2021/01/08

「アスレチックに挑戦♪」1歳児 ももぐみバイキンマンチーム

 2021年がスタートし、長ーいお休みもおわり、寒い寒い日が続いていますね!朝からちょっぴり寂しくて、泣いてしまうお友だちもいますが、寒くても外では寒さに負けず、元気いっぱいです!!寒いので外で体を動かそうと、「まてまてー!」と追いかけると、ニコニコで逃げるお友だち!それから担任が逃げると、またまた追いかけてくるお友だち♪そのままアスレチックへ行くと、お友だちも「まってー!」と登っていましたよ♡以前はゆらゆらの吊り橋も怖くてゆーっくり通っていたお友だちも今は、スイスイ通る姿もありますよ(*´ω`*)一人ひとり個人差はありますが、少しずつ通れたり、登れたり、怖いから橋は渡らず、ぐるーっとまわって滑り台をすべる!などしてあそんでいますよ!!


「渡れるよ♪」

 そして、手や足を使わないと登れないところもあっという間に登れるお友だちもいます!


「自分でのぼれるよー!」


「ゆっくり、ゆっくり♪」

 そして、最後は滑り台を滑って満足気です(笑)お友だちとすべったり、担任に「一緒にすべろう!」とすべったり楽しんでいますよ!!何度も何度も繰り返し、あそぶお友だちもいるほど、アスレチックは大好きです♡
 手や足を使って、バランス感覚なども、あそびの中で身につけているももぐみさんです♡これからも、寒い寒い冬もたくさん走って、アスレチックに挑戦したりしながら、たくさんの力を身につけていけるといいなーと思います\( ˆoˆ )/

百木麻依

初詣

2021/01/08

初詣

 

明けましておめでとうございます。

 

今年も年が明けには神社へ初詣でに行き、新年の無事と平安を祈願したいと考えていましたが、今年は残念ながら諦めざる負えない状況でした。

 

新型コロナウイルスの影響で色々と制限があり、我慢をして頂くことが多かったため、ご入居者が毎年楽しみにしていた初詣に行けないのであれば、施設に居ても初詣に行った気分と、新年の無事や平安を祈願が出来ないかと考え、「白川の里神社」を作ることにしました。

 

鳥居やお賽銭箱等を昨年末には作りあげ、元旦には、絵馬に願い事や目標を書き、今年一年がよい年であるようにと手を合わせ、お参りすることができました。

ご入居者より

「今年は諦めていたけど、こぎゃん立派な神社でお参りできてよかった、よか年になる。職員さんのおかげたい。」

とうれし泣き、

 

ご入居者の想いに寄り添える事ができたことに、私たち職員もうれしい気持ちになりました。

 

しかし、今後も新型コロナウイルスに気をつけながらの生活になるかと思います。

ご入居者が今までの習わしや生活習慣を大切にできるように、いつも近くで過ごさせていただいている私たちが、何かできないか、知恵を出し合っていきたいと思います。今年もたくさんの笑顔で健康に過ごして頂けるよう、そして、ご家族に安心して頂けるように努めていきたいと思います。

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

西館職員一同 

あけましておめでとうございます!【風の子キッズ】

2021/01/08

年始から厳しい寒さが続いてはいますが、

子どもたちはこの冬休みも変わらず沢山外に出て、体を動かしています♪

連休中に体調を崩す子もいなかったようで、年明けからまた元気な子どもたちに

会えることを嬉しく思います(*^-^)

 

コロナ禍で出来ることも限られてはいますが、

今年も子どもたちに”学童に来るのが楽しい!”と思ってもらえるよう

様々な活動をしていきたいなと考えております。

本年もよろしくお願いします!!

 

年末は松ぼっくりでクリスマスツリーを作ったり、家族に向けて年賀状を書いたり…

(無事に届きましたでしょうか?)

クリスマスイヴにはみんなでケーキを食べるなど、充実した活動が出来ました♪

 

年が明けてからも、制作活動に没頭する姿が見られます!

新聞紙で型を作り、折り紙などで装飾する「新聞紙アート」に夢中…

時間をかけて作った物にとても愛着が湧いているようで、

サバくん、サメくんと自分で作った物を可愛がっている様子がとても微笑ましいです(´∇`*)

 

その他にも、パーティーゲームのUNO(ウノ)が大流行しています!

子どもたち同士でルールを教えあう姿も見られ、学年も関係なく一緒に遊ぶ姿も見られますよ♪

 

製作、運動、人はそれぞれ得意、不得意があります。

それも素敵な個性ですが、苦手な事をそのままではなく、ヒントや私たちの働きかけで

「できた!楽しい!やってよかった!」と意欲に繋がるように子どもたちと関わり、

今年も一人一人が”ハマれること”を見つけられるような場所にしていければなと思います!

 

倉原 

 

何かと賑やかなR君

2021/01/08

「あのね、あのね」とお喋りが大好きでいつも元気なR君。どこに居るのかすぐ分かります。

お部屋の片付けと宿題は?と聞くと、今までお喋りしていたのに(ス―ッ)と立ち去るR君。

数分後に賑やかな声が聞こえたので、宿題はー?と聞くと、「終わりました」と目を合わさず言うR君。「答えがあってるか見るから持って来て」と伝えると、はっとした表情でまたまた(スーッ)と立ち去るR君。部屋を覗きに行くと必死に片付け、宿題をしています。

帰る時に「明日はどうかな~楽しみ~ ^^」と伝え、次の日!! 挨拶そっちのけで「ちゃんと宿題したよ。部屋も片付けたよ。約束守ったよ。」とドヤ顔のR君。(*’▽’) 「頑張ったね~」と褒めるととてもうれし顔でした。

もう一つ、松村係長と数名の園児が突然「わー、何―」と逃げ回っていました。実は、R君のおならがとてつもない臭いだったらしく皆、悶絶していましたが、当の本人はいつもの(ニカッ)の笑顔で「エへへッ」と笑っていました。こんな楽しいR君ですが、食事の後の食器片付けの時には厨房の職員の方々に必ず

「おごちそうさまでした。美味しかったです」と感謝の気持ちを伝えれる可愛い子です。

この出来事を他の職員に「R君、こんなでした~」と話すと皆、大爆笑((´∀`))ケラケラ  こんな他愛もない話を共有し、笑い合いが出来るアットホームな若草で働ける幸せ。

(楽しいな~、若草大好きだな~、子ども達の成長をまだまだ観たいな~、一緒に居たいな~)と思う日々です。

 

入所部  藤本征子

1月の『大津町子どもの発達セミナー』について(ご案内)

2021/01/07

相談支援センターいちばん星では大津町役場と共催で、毎月「大津町子どもの発達セミナー」を開催しています。

今月は、1月19日(火)に開催します。

 

●日時:令和3年1月19日(火)

●場所:大津町生涯学習センター2階 中会議室

●講師:児童発達支援センターおひさま 吉田 広子先生、宇藤 裕子先生

●演題:「家庭でできる構造化(環境づくり)」~大人も子どもも過ごしやすい生活空間~

 

※参加を希望される方は、大津町役場 福祉課 障がい福祉係に申し込みをお願いします。

 大津町役場 福祉課 障がい福祉係 (096)293-3510

友だちっていいな✌️(2歳児 ゆき組)

2021/01/07

‏砂場あそびが大好きなKくん。外に出ると、砂場に一直線!集中力も凄くて、素晴らしいアイデアで色々な物を作ることが得意です

 

ある日の出来事。子どもたちと一緒に、ブランコに乗ってあそんでいました。ふと砂場を見ると、Kくんは砂場で1人、何かを作っているのが見えました。

Kくん、1人で作っていることが多いなぁ。友だちとの関わりも少しずつ経験できると、もっとあそぶ楽しさが広がるけどなぁ。との思いから、声をかけてみました。

私「Kくん何作ってるの〜?」

Kくん「おやま〜」

砂山を見てみると、おもちゃの皿が山に綺麗に埋め込んであって、こんな使い方もあるんだ〜と感動しちゃいました😆

私「凄いね〜!このお山の名前は何にする?」

Kくん「えーっと、、ブランコやま!」

え、ブランコ!?きっと友だちがブランコであそんでいたのが気になっていたんだなぁ。

 

そう思っていた時に、近くに子どもたちが数人集まってきました。Kくんの山を見て、自然な流れで山づくりに参加しようとした時、

「そうじゃない!しないで!」と怒ってしまったKくん。友だちはびっくりしています…。

(うーん、Kくんには友だちも山づくりに入れて欲しいけど、Kくんが自分の山を壊されたり、理想と違う山ができると思ってしまう気持ちも分かるな〜🙁

 

そこで、Kくんの様子を観ながら、Kくんの作った山の近くで、他の子ども達と山づくりを始めました。少しずつ大きくなってくると、手を止めてこっちをじーっと観ているKくん。

やっぱりKくんは皆ともあそびたいんだ!と思い、Kくんに聞こえるような大きめの声で友だちにこう言いました。

「皆で作るともっと凄い山ができるね〜!」

Kくんに聞こえたかは分かりませんでしたが、またしばらくして、再びKくんの側に行き、「いっしょにあーそーぼ!」と聞いてみると、Kくんも「いーいーよ!」と答えてくれました。そして、「ねぇ、お友だちもいれていい?凄い山を一緒につくらない?」と聞くと、うん。と頷いてくれました!今回は私が誘う形にはなりましたが、Kくんと友だちは力を合わせて山づくりすることができましたよ😄

 

作っている途中で、Kくんが「Mちゃん、みずもってきて〜」と頼んでいたので、私はすかさず「Kくん、Mちゃんと一緒に水汲みにいったらどうかな?」と提案すると、Kくんは「いっしょにいこ!」と自ら誘い、Mさんと手を繋いで水汲みに行っていました♫そして、2人で砂場へ帰ってきた時の、Kくんの満面の笑みと、楽しそうな姿が今でも忘れません😆凄く嬉しかったんだな〜と思います!Kくんがまた一歩、友だちの良さを感じることができた1日だったな、と思います😌

 

保育園は友だちが沢山います。友だちの良さがもっともっと感じれるような、そして一緒にあそんで楽しめるような、そんなクラスを目指していきたいです😊✨

古庄(一)

「芝生遊びがだーいすき♡」2歳児ちゅうりっぷぐみ ひよこGr

2021/01/07

久しぶりの登園でしたが、お正月休みでおもちを食べたことやお買い物に行ったことなど嬉しそうに色々とお話ししてくれました☺️お外では、寒くても「せんせい、しばふであそぼう!」と元気いーっぱい!特に芝生は、風も通りやすく寒いはずなんですが、芝生に着くと「いえーーーい!!」と築山登りへ!!寒さなんてへっちゃらのお友だち。さすが、白川っ子。たくましさを感じました😆それぞれに滑り方も異なりますが、築山滑りを楽しみすぎて、普通に座って滑るお友だちがあまりいないんです!自分たちで滑り方を工夫して、体全体を使い、ウルトラマンのように滑ったり、体を回転させながら滑ったりと遊び方が大胆で担任も大笑い😆


「ウルトラマンいくぞー!せーの!」


「しゅわっち!!!」

築山滑りだけではなく、築山登りもとても上手になり、登れないももぐみさんがいると手を差し伸べて手伝っている様子が😳


「ほら、つかまってー!」

クラスは一つしか違いませんが、Tくんの優しさとお兄ちゃんをしていることにほっこりした担任☺️
また、まだまだ寒い日が続きますが、お外でたくさん体を使いながら、寒さにつよい体づくりを行っていきたいと思います♪

西嶋 香奈恵

嬉しい変化・・・☆(1歳児りす組)

2021/01/07

新しい年が始まりましたね!

そんな新年の幕開けとともに、

子どもたちにも新しい変化が見られるようになってきました✨

以前はおもちゃで遊んでいても一人で遊ぶことがほとんど、

「かしてー」等のやりとりはありましたが

一緒に遊ぶということはなかなか見られませんでした。

 

しかし…

 

先日、とってもかわいいかわいい姿を

見ることができましたよ♡

 

あーんとお友だちに食べさせてあげたり

 

 

三角関係!?ができたり…笑

 

 

とても微笑ましい場面でした(*´˘`*)

これからますますお友だちとの関わりが増えてくると

どんな遊びが生み出されていくのか…

楽しみです♪

 

子どもたちの遊び一つ一つや一瞬一瞬の姿を見逃さないように見守っていきたいと思います😊

 

(賀藤)