2022年back number

“1人でやってみよう!" (2歳児 うさぎ組)

2022/08/30

 毎日暑い日が続き、プール遊びや水遊びは、子ども達の大好きな夏の遊びのひとつです!
 プールに入る前に水着に着替えるのですが、自分で洋服を脱いで、畳む練習を頑張っている子ども達。
最初は、「できない〜」や「先生やって」と言っていた子や、脱ぐ時に、「ん〜」と言いながら頑張っていましたが、脱げなくて諦めてしまっていたお友達。今では、洋服を脱ぐ時に保育者が、「洋服の袖を、反対の手で引っ張ってごらん?」と言うと、上手に手を引っ込めながら、服を脱ぐことができ保育者が手伝わずに、1人で脱ぐことができるようになったお友達が増えてきました!1人で出来たことを喜ぶ子ども達が、とても可愛らしいですね😊

 また、脱いだ洋服を畳む時は、保育者が洋服を広げてあげて、子ども達が畳みやすいように整えてあげます!そして、子どもと一緒にTシャツや肌着を畳む時は、袖が着いていたら保育者が、「手のところをこんにちはして」と言い、「次はここまではんぶんこ」と声をかけて、順番に教えていき、諦めずに最後まで畳めたら、「最後まで1人で畳めたね!」と褒めると、子ども達もとても嬉しそうでした😆

 これからも、子ども達のやる気を出せるように、お着替えや食事の援助など、出来ることを増やしていきたいです!

子ども達が自分から、「1人でできた!」と言えるように、見守ったり、時には手を貸してあげたいと思います!私はまだ保育士2年目ですが、子ども達と一緒に成長していけるように頑張りたいと思います!

 

落合

 

 

「寒天あそび🎶」1歳児 ももぐみバイキンマンチーム

2022/08/30

「寒天あそび🎶」1歳児 ももぐみバイキンマンチーム

 

 暑い日が続いていますが、夕方は涼しい日もだんだんと増えてきましたね!

 先日は夏ならではのあそびとして寒天あそびをしました!誕生日会があったのでその出し物として、色水が一瞬にして固まるマジックで寒天を使うとみんな不思議そうに覗き込んでいました🎶みんな寒天に触れて遊ぶことができるようにたくさん用意すると、最初は不思議そうにみんな寒天を見ていて「触ってみて!ほらプルプルしてるよ!」と保育者が触ってみせると恐る恐る触ってみるももぐみのお友だち!

 

「プルプルしてるねー!」

 

つっついてみたり、握ってみたり、スプーンとコップを用意していたのでコップに寒天を入れカラフルなジュースに見立てて遊んでいました♡

 

「おいしそう〜💕」

 

保育者が「かんぱーい!」というとコップをコツンとあわせて嬉しそうに笑っていてとっても可愛らしいかったですよ🎶光にあたってキラキラしていてコップやトレーに入った寒天がとっても綺麗でした✨

 

「キラキラしてるねー!」

 

寒天は作り方によって硬さも変わったり、色も変えられるので様々な見立てあそびができます!まだまだ暑い日が続きますが、たくさん身体を動かして、たくさんご飯を食べて、たくさん眠って元気に過ごしていきたいと思います🎶

上田菜々香

コロナにかかって思ったこと

2022/08/30

コロナにかかって思ったこと

先日私と家族はコロナにかかってしまいました。

ちょうど1か月前のことです。

仕事から帰ると、父から「姉ちゃんが熱が出て喉が痛いらしい・・・」と知らされました。めったに病気しない姉がいきなりの症状だったため、コロナで間違いないだろうと思いながらも、検査結果がわかるまでは「コロナじゃありませんように」と祈るような気持ちでした。

翌日、姉はやはりコロナ陽性が判明、症状がなかった父も陽性となりました。幸い、私自身はその時点では陰性でしたが、まだどうなるかわからない状態・・・。

その時一番に思ったことは、「ご入居者にうつってませんように!!」ということに加えて、

「仕事をどうしよう。コロナで大変な時に皆に迷惑をかけてしまう・・・」ということがずっと頭を巡っていました。今思えば薄情なことに、姉と父の心配は二の次の私でした。

コロナ陽性がわかり、申し訳ない気持ちで施設に連絡すると、上司や同僚たちからは、

「大変だね。こっちは大丈夫だから。気にしないで!」

「お父さんとお姉さん大丈夫?看病に専念してあげて」

「謝ることじゃないから、お互い様だよ」

と気遣ってくださる多くの言葉が返ってきました。

その後、結局は自分も陽性になってしまい、合計2週間の休みになってしまいましたが、

「こんな機会めったにないからゆっくり休んで」

「何かできることがあったら替わりにするので大丈夫ですよ」と変わらず温かい言葉の数々・・・。

たくさん励ましの言葉に支えられながら、

「くよくよしてもしょうがない。できることをするしかない」と割り切り、療養に専念することで何とかその後を乗り切ることができました。職場の仲間には本当に感謝しかありません。

いつ終わるかもわからないコロナ禍の中、ご入居者にうつさない様に一人一人が緊張感を持って働いていますが、今はいつ誰が感染してもおかしくない状況です。日々、そのような状況を見ているので、1人休んでも大変なことは身にしみてわかっていますが、それを感じさせないように「大丈夫だよ。お互い様」と言い切れる白川の里の『利他』の精神はすごいなあと思います。私も、迷惑をかけた分をこれからの仕事で皆に返せるように、より一層頑張っていきたいと思うと共に、誰か相手を思いやることで自分も幸せになれるという、

「自利利他円満」という考え方を伝えていかなければと決意を新たにしました。

                

                                                                                                                         施設福祉課課長補佐 森園 順子

花火

2022/08/30

8月19日に夜店・花火大会を行いました。

一週間前からソワソワしている子供たち。H君は「夜店はいつですか」「晴れますか」と楽しそうに

聞いてきます。

しかし、みんなが楽しみにしているにもかかわらず天気は雨続き・・。

子供たちの表情も段々曇ってきました。

1日前になると、「天気予報観てください」と皆の口からそればかり。

予報は…雨。職員も今年は花火は無理そうかな~と話していました。

当日、子供たちの思いが伝わったのか天気は快晴!!!射的や花火、かき氷や焼き鳥等

普段食べなかったり出来ないことが出来て子供たちもとても楽しそうでした。

新学期も始まろうとしています。

皆が夏休み楽しかった!と学校の先生・友達に言えたらいいな~と思います。

新学期も切り替えて頑張ってほしいです!

 

                                      入所部 小﨑

“お昼寝タイム"(3歳児きりん組)

2022/08/29

きりん組さんも水遊びなど楽しみながら暑さに負けず過ごしています

たーっぷり遊んでしーっかり給食を食べて

その後みんなに待っているのが

"午睡の時間"です

個人個人の布団でおよそ2時間眠ることができています

みんなの寝姿・寝顔を見ていると私達も心が安らぎます(^^)

未満児クラスの頃は抱っこや添い寝をしてもらっていた子ども達も

3歳児クラスになると自分で布団にゴロンとなって

上手に目を閉じて・・・

ほとんどの子ども達が5分10分後にはス~ッス~

それぞれに寝つくまでにくせがあるのもかわいくて

おでこを触ってもらうと眠っちゃう子や

鼻をほじほじ・・・

お尻をかきかき・・・

目を閉じながらもそれぞれの気持ちいいルーティーンがありますね(^^)

1日の生活の時間のおおむねを保育園で過ごしているみんなにとって

身体を休める時間も大切な時間です

みんなが安心して心地良く午睡の時間も過ごせるよう

環境を整えて見守っていきたいと思います

(松本)

 

「嬉しい仲間入り♪」2歳児 ちゅうりっぷぐみ

2022/08/29

「嬉しい仲間入り

2歳児 ちゅうりっぷぐみ

 

先月からお部屋で飼っているカブトムシ。観察するのが好きなお友だちが多く、いつも「カブトムシみーせーてー!」とお願いしにきます(^ ^)

虫カゴを持ってくると、みんな興味津々でジーッと見て「カッコいいね!!」「動かないね〜」「寝てるんじゃない?」などお友だちや担任とやりとりをしながら毎日観察を楽しんでいますよ!

 

「真剣に観察してます(笑)」

 

「何してるのかな?」

 

みんながカブトムシに夢中な中、先日小さなメスのクワガタが仲間入りしました!「ちっちゃいね!」「可愛いね!」と嬉しそうな子どもたち。カブトムシは怖くて触れないお友だちも、メスのクワガタは小さいからか「触りたい!」と手を伸ばすお友だちもいて大人気なでしたよ

 

「触れるかなドキドキ!」

 

カブトムシやクワガタの飼育をしていく中で、元々虫が大好きな子どもたちでしたが、更に虫に興味を持ちはじめ、虫の図鑑を見たり上のクラスのお友だちが捕まえた虫を見せてもらったり触らせてもらったりともっと虫に興味を持つようになったように感じます!戸外に出ると必ず虫探しをしているちゅうりっぷさん涼しくなったらお散歩に出かけみんなで虫の発見を共有したり虫の名前を伝えていきながら虫探しを楽しんでいけたらな〜と思います

 

「やっぱり1番人気はカブトムシです!!」

 

後藤仁美

おやつ作り

2022/08/29

 

子ども達も夏休みに入り、自由に過ごしています。楽しい夏休みがさらに楽しくなるように、先日、

おやつ作りを行いました。

子ども達もカップケーキを作るのは初の体験だったようで、私が実践して見せると「なにそれ!

楽しそう!」とわくわくした表情に(*^-^*)

カップケーキにホイップクリームを乗せたり、カラフルなチョコレートを乗せたり…

自由にトッピングを行いました!

かわいいカップケーキを「中島さん、見てみて!」と見せてくれることもあり、

わたしも嬉しい気持ちになりました!

子ども達が楽しめるような事を、またいろいろと考えてみたいと思います♪

                       

                                                                              入所部 中島

「あっという間の夏休み」(しらかわっこクラブ)

2022/08/26

「あっという間の夏休み」(しらかわっこクラブ)

いよいよ夏休みも終わり、久しぶりの学校生活が始まりました。保護者の皆様におかれましては毎日のお弁当の準備等、ご協力いただき誠にありがとうございました。

さて、夏休みを振り返ると色々な事がありました。以前ブログでトカゲの卵についてご紹介した事があるかと思いますが、あの卵は残念ながら孵化せずにいたのですが、夏休みのある日なんと

「先生みて!産まれた!」

なんと孵化に成功し新しい命が産まれました!男の子達は更に愛情をそそぎ、
「あっ!ちっちゃいクモがいる!エサにするけん捕まえて!」
と毎日必死にエサ探しを頑張っています。ある日の夕方には

「あっ目つぶった。寝てるねぇ」
「かわいいねぇ」

とトカゲの散歩?をさせる姿もあり面白かったです(笑)

他にも一輪車の練習を頑張っていた女の子、なんと!!

「こんなに乗れるようになったよ」

夏休みも欠かさずに毎日練習をして乗れるようになってきました!一輪車が上手な上級生のお姉さん達の姿を見ながら諦める事なく毎日頑張っていた女の子、
「お姉ちゃん達みたいになりたい」
と何度も転びながら練習しました。お姉さん達に憧れる気持ちがあったからこそ頑張れたんですね!そして女の子が乗れるようになってきた事で
「私も頑張ろうかな」
「俺もやってみたい」
と更に憧れの輪が広がってきています。どんどんチャレンジしていってほしいものです✨

そして夏休みの最終日には

「どうやってポップコーンできるの?」
「まだ?」

と子ども達も興味津々なポップコーンと子ども達が大好きな

「めっちゃ美味しいよ」

かき氷を食べて、学童で夏休みを締めくくりました。久しぶりの学校生活、慣れるまで大変かもしれないけど頑張れ学童さん!

学童 上田 ゆうた

秋の気配

2022/08/26

昨日から、空気が変わり秋の気配を感じるようになりました。
友人とも「何となく秋の香りだね」と話しました。朝も、暑いと感じるより少し肌寒く過ごしやすくなった気がします。
入居者様も、衣類調節が大変みたいで早朝・日中と上着を着たり脱いだりされており、まだ熱中症対策には気が抜けないところもあります
暑さ寒さ彼岸までと言われていますので、このまま酷暑が終わってくれる事を願うばかりです。

介護職:鈴木

「スイカ割り🍉」 5歳児さくらぐみ

2022/08/26

6月に植えたすいかですが、なかなか出来ず…。「すいか、まだ出来ないね😢」と落ち込んでいたさくらさん。しかし、先日畑に行くと、大きなすいかを発見♡(すいかが出来ませんでしたので、担任が仕掛けました😅)すいかを見つけると、「大きい!!」「重たい!」と言いながらもすいかを収穫し抱えていましたよ♬

 

    

「すいかゲット〜❤️」

 

教室に戻り、採れたすいかはどうやって食べるかみんなで話しました!スイカ割りをすると前から言っていましたので、翌日スイカ割りを行うとこに🥰「スイカ割りをする為には何が必要かな?」と尋ねると、「目隠し!」「あと棒!すいかが汚れないように綺麗に洗わなんね!」「砂も付くからシートもいるね!」という意見を出していましたよ☺️

その日の夕方、女の子たちがブルーシートを洗ったり、木の棒を探して綺麗に洗ってくれていました♬「楽しみだね〜!」と言いながら準備を進めるさくらさんでしたよ☆彡

 

「ブルーシート洗ってるよ!」

 

そして、翌日。第2グラウンドにてスイカ割り大会を行いました♡1人1回ずつ行いましたが、目隠しをすると「本当に前が見えん💦」と慌てたり、「もうちょっと右!」「こっちじゃない、あっち!えーっと、左!!」「そうそう、そのまま真っ直ぐだよ〜!」と左右を考えながら進路を知らせている姿が見られました☺️なかなかすいかが割れずにいましたが、落ち込む姿は全くなく、「次〇〇ちゃん!頑張って割ってね!」と他のお友達に託したりみんなで協力しようとする姿が見られました❤️

「割れるかな…?」

 

KちゃんとHくんがスイカ割りに成功し、2つに割れたすいかを見て、子どもたちも大喜び♡その後、みんなで食べましたが、すいかが苦手なMちゃんやGくん、Rちゃんも「ちょっと食べてみる!」と言って嬉しそうに食べていましたよ♡大きなすいかに思い切りかぶりつくさくらさん!口周りがすいかの汁だらけになり、「すいかお化けだ〜😆」とお互い笑いあってとても楽しそうでした♬

 

「すいか、いただきまーす!」

 

「甘くて美味し〜い❤️」

 

「Hくん、すいかお化けだよ😆」

 

念願のスイカ割りが出来て大満足なさくらさん。自分たちで植えたすいか、今回は担任が仕掛けたものでしたが、自分たちで収穫し、外で食べる冷たいすいかはとても美味しかったです♡準備も自分たちで行ったり、みんなで協力してすいかを割ったり、割れたことをみんなで喜んだり、ちょっと食べてみようという気持ちが芽生えたり、美味しさを共有したりと、自立心や協同性が育まれたのではないかと思います!

他にもなすやピーマンなど、収穫した野菜がたくさんありますので、夏野菜カレー作りにも挑戦したいと思います(*^^*)

 

荒木愛絵

 

嬉しいおやつタイム(1歳児・ほし組)

2022/08/26

食べることが大好きな子ども達。この日のおやつはゼリーと銅銭糖でした。

ゼリーはカップに入っており、プルプルつるん!!とした食感にスプーンですくうのに悪戦苦闘💦でしたが、

子ども達の「食べたいっ!!」思いは強く、カップを握りスプーンですくってこぼさないようにと集中❕

上手にすくって食べられた時の子どもたちの表情はとっても満足そうでした。

 

ゼリーを食べ終え、お次は『銅銭糖』です。初めて食べるお友だちもきっと多いことでしょう・・・。

中には戸惑うお友だちもいて、握ってじーっと見てみたり、立てて見たり・・・。

保育士が「食べたことあるかな~?」「甘くて美味しいよ😊」と言葉を掛けると・・・。

ぱくっと、食べ始める子ども達でした。「おいち~」(おいしい~)と言うお友だちもいましたよ。

しっとり柔らかな大津町の郷土菓子。

ほし組のお友だちも、その美味しさを感じることが出来ました。(^O^)/

                      (ぱくっ☺!!美味しい~)

 

(牛乳との相性もいいようです♡)        

山本

『新聞紙じゃんけん✌』 4歳児 ぞう組

2022/08/26

酷暑の夏、こんがりと焼けた子ども達の顔にこのひと夏の成長を感じるこの頃…

お休みの日のことなど夏の楽しい思い出をたくさん語ってくれる子ども達です🌻

 

はじめに書いたように今年は異常な暑さで熱中症アラートが発令されていることもあり、

外遊びの時間を十分に確保することが難しい日が続きました。

なのでそのような日は室内で楽しく過ごせる活動を子ども達と一緒に考えてみました!

 

「どんな遊びがしたいですか?」と聞いてみると、

たすけおにー!」「わたしははんかちおとしがしたいな♪」「フルーツバスケットがいいな!」など

たくさんの遊びを提案してくれましたよ😊

これらは梅雨時期の活動の際などにクラスでよく遊んでいたもので、ルールも含め覚えていたようです。

 

 

たくさんの遊びの提案があった中で意外と盛り上がりを見られたのが

新聞紙じゃんけん です!!

ルールは一人一枚配られた新聞紙の上に立ち、保育者とじゃんけんをして負けたら新聞紙を半分に折っていきます。

新聞紙が小さくなり、片足でもつま先でも新聞紙に立てなくなったら終了です!

実際にやってみるとじゃんけんの強いお友達や小さな新聞紙につま先立ちで両手を広げてバランスを取るお友達など

様々な姿を見る事ができました。

 

中には片足で立つために一方の足を浮かせるのではなく、

新聞紙に立っている足の上に片足を乗せてバランスを取るお友達もいましたよ✨

子ども達からのリクエストの遊びだったのでいつも以上に楽しく過ごすことができたと

子ども達の表情から感じることができました。

 

 

たくさんの遊びがある中でいつも私たち保育者が決めるのではなく、

みんなで考えて遊びに参加することでより楽しく活動できることを経験できたのではないかなと思います♪

その中で必ずしも自分と考え方や意見が同じではないことを知ったり、

お友達の話を聞いて新しい方法を発見し、それを実践して自分とは違う方法でもやり遂げられる成功体験ができます。

それらは「自分に何ができるか…」と今後考えるきっかけにも繋がると思うので、

お友達同士でもたくさん話し合いながらクラスがひとつの輪になれるよう

保育者はそっと隣で見守りながら援助していきたいです。

 

伊豫

ペットボトルで・・・~風の子キッズ~

2022/08/26

先日ペットボトル提灯を作りました!!

今回はその提灯づくりをしている時の姿をご紹介したいと思います(*^^*)

 

まずは、ペットボトルをはさみで切り

「先生、これ切るの難しいー。」

と言いながらも、みんな上手にはさみを使いこなしていました(^^)

次は、ペットボトルに和紙をクルクル

糊で付けて

「先生!見て!めっちゃ綺麗に巻けたよ✨」

と、とても嬉しそうに見せてくれました(*^-^*)

最後に好きなもように飾り付け(*´▽`*)

「え!この折り紙キラキラしとる!すごい!!」

「折り紙どんな形に切ろうかなぁ」

「なんてお願い事書いたらいいと思うー??」

「可愛いもようにしたいね!」

みんな普通の折り紙やキラキラの折り紙、マジックペンを使って思い思いに可愛く、かっこよく飾り付けをしていました!

お願い事を書いている子や大好きなカブトムシなどの昆虫を書いている子、折り紙で花を作っている子もいます。

子どもたち一人一人が、デザインを自分で一生懸命考えて個性あふれる提灯が完成しました(*’▽’)

今回の提灯づくりの中で、はさみの使い方や言葉の説明だけでしっかり理解して作ることができている子もいて、何度も「さすが小学生❢❢」「さすが高学年❢❢」と思うことがたくさんありました。

子どもたちの成長した姿を見ることができ、とても嬉しかったです(*´ω`)

 

完成したものは大津地蔵祭りの際に飾ってもらえるそうです!

地蔵祭りが中止になった場合は、別の場所に飾っていただけるそうなのでぜひ子どもたちの作った完成品を見に行ってください😊

 

芹口 冬美

「縄跳び」4歳児ひまわりぐみ

2022/08/26

以前クラスだよりで、走り縄跳びへの第1段階その場で”まわして飛ぶ”に挑戦しているお友だちの様子をお伝えしました。今回は、次のステップ”まわして1・2″と縄をまたいだり、走りながら飛ぶに挑戦している姿をお伝えします!

 

その場で、まわして飛ぶが出来るようになり、少しずつグラウンドを1周しながら、ゆっくり”まわして1・2と縄をまたいで進んだり、走り縄跳びのように走って1周しているお友だち!

初めの頃は、走りはじめると、タイミングがズレ縄が引っかかってしまい「難し〜」「なんか出来ない」と言うお友だちがほとんどでした。しかし、走って飛ぶを繰り返していく中で、少しずつコツをつかみ、引っかからずに飛べる回数が増えたり、「やっぱりこっち練習しよう」と、1度前の段階に戻り、”まわして1・2″とゆっくり歩きながらグラウンドを1周したりと、それぞれ自分で考えながら取り組んでいます!

「まわして飛ぶ♪」

 

毎回自分でどれをするか(走って飛ぶか、ゆっくりまわしながら飛ぶのか)決めて挑戦しているお友だち!担任はそれを見守りなが、一人ひとり沢山褒めることを心がけています!

縄跳びは、うんていや鉄棒などと一緒で簡単には出来ません。だからこそ、小さな変化や一生懸命取り組んでいる姿を沢山褒め、「もっとやってみよう」「次はこれが出来るようになりたい!」と意欲や自信へ繋がるような声掛けを行っています!

簡単には出来ないからこそ、出来た時の「先生見て!出来た✨️」と出来た喜びや達成感に満ち溢れた笑顔はとっても素敵です♡

「見ててよー!」

 

これからも、みんなで楽しく取り組んでいきたいと思います(^^)

 

矢野晴香

鉢の花

2022/08/26

 7月から少しづつ、クリニック玄関の前の鉢に、花を植えています。

 複数の種類の花を寄せ植えにしてみようかとも考えましたが、なかなかセンスが必要なので、今のところは無理でしょう。

 同じ花を2ついれてみたり、茂るらしい花にしてみたり、試行錯誤をしながらも、なかなか楽しい作業です。

 クリニックの玄関は、かなり日差しが強いので、花たちには少々過酷かなと思っていました。

 

 

 なんとか元気に育っているようで、ホッとしています。

 

 

 11月ぐらいまで、元気に育って欲しいです。

 冬の植え替え時には、なんとか寄せ植えに挑戦したいと思っています。

 事務 高本

家族と過ごして

2022/08/26

8月も下旬となり、まだまだ暑いですが秋が近づいてきていますね。夏の楽しい思い出はたくさん出来たでしょうか?体調を崩しやすい季節になりますが気をつけて過ごしていきたいですね。

 

私は最近、親や兄弟と久しぶりに会う機会がありました。家族の存在は大きくて温かいものですね。実家が遠方なので余計にそう感じるのかもしれません。そこにいるだけ、何気ない会話だけでも気が楽になりホッとしました☺

そして、兄弟には子どもがいるのですが、毎日子育てに奮闘しているようです。甥っ子は泣いていても笑っていても、とってもかわいいです🤗子育てをしている兄弟はとても大変そうですが子どものために考え、悩み、そしてとても可愛いがっているのが伝わってきました。そうやって愛情たっぷりに育てられ、子どもはすくすくと育っていくのだなぁと感じました。それぞれのご家庭で、それぞれのかたちがあるのだろうなぁと思います☘私も子どもたちと関わり成長を見守る一員として、子どもたちのためにできることを考え行動して、楽しく成長を促していきたいと思います!

 

児童発達支援センターおひさま 児童発達支援事業 髙本

川遊び

2022/08/25

6月に土曜療育で矢護川に行ってきました✨

前日に雨が降っており、どうなるかとても心配でしたが無事に晴れてくれて、いい川遊び日和になりました\(^^)/

子どもたちみんな川遊びをとても楽しみにしており、「早く川に行きたい」や「今日川でお魚探す」など言って楽しみにしていてくれて、自分自身もとても嬉しく思いながら行ってきました。

いざ、川に出発する時にみんな「早く行きたい」とご飯を食べて川へ行く為の準備を万端にしておりました(^^)

矢護川に着いたら先生とのお約束を伝えてから、スタッフも混じってみんなで水の掛け合いをしたり、水生生物を探したりとみんなでそれぞれ川遊びを楽しんでおりました。(^^♪

 

 

放課後等デイサービスおひさまぷらす 白井

パプリカを収穫しました!

2022/08/25

今日は中庭のお野菜畑でみんなで育てたパプリカを収穫しました♪

パプリカが色づくまで収穫することを楽しみにしていた子ども達!!

赤色や黄色のパプリカを見て大興奮(^○^)

上手に収穫することが出来ましたよ☆

 

 

 

 

パプリカは栄養面に優れていて、ビタミン、カロテン、食物繊維などを

豊富に含み、ビタミンCもカロテンもピーマンの約2倍も多く含まれています。

是非ご家庭でもパプリカを食べてみてくださいね☺

 

次の収穫はサツマイモが待っています♪

子どもたちと楽しみに育てていきたいと思います!

 

 

池畑 佳鈴

珍しいお客さん✨✨ 【5歳児 らいおん組】

2022/08/25

先日、園庭で遊んでいると珍しいお客さんが保育園にやってきました! きれいな黄緑色でパッと見た感じ思わず手を伸ばしたくなるような・・・。

でも近づいてみると、何だか鋭い目つきでこちらを見ます。子どもたちが次々に集まってきますが、触ろうと頑張るもののすぐに手を引っ込めてしまいます。保育者も情けないことにその一人で・・・💦💦

少しずつ距離が縮まってきて「ちょんっ」と触れるようになった子が現れました。みんなの期待が一斉にそのお友だちに集まります✨ 「(つかえるまで)まあと少し!」と応援したり、「こうすればいいんじゃない」とジェスチャーでアドバイスをしたり・・・(笑)。 鋭い目つきの相手もそう簡単につかまりません。威嚇したり素早く逃げたり・・・。子どもたちも諦めないので逃げては触ってを繰り返して、周りは興味津々!ドキドキしながらその様子を見ています。

 しばらくすると、鋭い目つきの物がピョンと跳ねて捕まえようと頑張っていた子のズボンに飛び移りました!!

「うわぁぁぁぁぁぁ!!!!」本人はもちろんですが、周りも(私も)大パニックです。

鋭い目つきの物も何だか落ち着かない様子でズボンからどんどん上に上がって行くので、みんなのパニックは続きます。「どこ?」「どこ行った?」と目で追い続けていると、頭のてっぺんで止まりました。それが面白くてみんなで大爆笑!動かなくなったので、みんなに見せに行こうと園庭にいる他のクラスの保育者やお友だちに見せに行くことにしました。鋭い目つきの物を頭に乗せた子とそのお友だちの行列はいろんな人に見せました。突然の事に全員目を丸くして驚くのでみんな大喜びです。

なかなか逃げない鋭い目つきの物・・・。今度は実験が始まります(笑)。滑り台を滑ったら逃げるのかを試すようです。行列は大はしゃぎで滑り台の階段を駆け上がります! ローリング滑り台を一気に降りても逃げません!「すごーい」と大興奮の子どもたち、その場から猛ダッシュして止まったところで例の鋭い目つきの物はストンと落ちました。

「あーあー」と残念そうにしていた子どもたち、「どうするのかな?」と様子を見ていると、「もう逃がしてあげよう」と声が上がりみんな賛成していました。「バイバイ」「もう捕まらんようにね」と鋭い目つきの物を見送っていましたよ!

さて、鋭い目つきの物の正体はお分かりでしょうか・・・?

黄緑で目つきが鋭くて手にはカマを・・・。

そうです。カマキリです!保育園にいるのは珍しくてみんなで大興奮でした。また来てくれるといいなぁ(触れないけど(笑))。松本

夏も後半戦!!(2歳児 ゆきぐみ)

2022/08/25

 プールに水風船、野菜スタンプ、氷遊びと いろ~んな夏の遊びを楽しんだ、ゆき組です。

そんな中、感触が何とも不思議なスライム遊びをしました。

実際に作るところを見せたことで興味津々‼ 思わず膝を立てて見ていました。

スライムを渡すと早速ぎゅ~っと握りしめていました(そうしたくなるよね~)

転がしたり                  伸ばしたり

丸めたり

最初は白だけだったのが追加で黄色とピンクを渡したところ、イメージが膨らみこ~んなものが出来上がりました。

おばけや                   目玉焼き

オムライスに                 手袋⁈

偶然に偶然が重なりこうなったのか、それとも…意図的になのか😊

それにしても本物そっくりで、偶然だろうが意図的だろうが、ビックリです。

「わ~おいしそ~」「おばけこわ~い」「おしゃれ~」と言うと、とても喜んでいました。

スライムは、強く握りしめると 不思議な音が聞こえるのです。

耳元で聞かせてあげると、面白かったのか 何故か大笑いする子もいました(笑)

色々な発見ができ40分程集中して楽しんだスライム遊びでした。

先日の戸外での水遊び同様、手の感触だったり、耳で音を感じたりと五感で感じる遊びが出来ました。

 

夏も後半戦‼ 残暑も厳しいかもしれませんが、その分 プールや泥んこ遊び、水遊び、寒天遊び等 まだまだ夏の遊びを満喫したいと思います。

 

《古庄》

夏休み

2022/08/25

 入所の子ども達が楽しみにしていた夏休みが始まりました。

女の子も男の子も、小さな子も大きな子も、みんなに大事な夏休みの一日が

今日も始まる・・・晴れた日は、やっぱり水遊び、外遊び。いっしょに楽しめた日は、少しだけ私も満足し自宅に帰ります。

園児が多ければ、ケンカも絶えませんが、楽しい事も倍になる夏休み。

お盆も過ぎ、残りわずかな夏休み・・楽しいことがまだまだ続きますように!                                    

 

                                  入所部  中道

「楽しみ方いろいろ( *´꒳`* )♡」 4歳児ひまわり組らいおんGr.佐藤

2022/08/24

「楽しみ方いろいろ( *´꒳`* )♡」
4歳児ひまわり組らいおんGr.佐藤

毎日暑い日が続いていますね😌
晴れた日には、プール遊びを楽しんでいるお友達!
そこで、今回は初めてフラフープを使ってプール遊びを楽しみました!
じゃんけん列車も大好きなひまわり組さん!プールの中でも、フラフープを使ってじゃんけん列車を楽しんでいる姿やひとつのフラフープに3人で入って歩き、電車ごっこをしていたりとそれぞれに楽しんでいる姿がありました!また、ワニさん歩きがとっても上手なひまわりさん!担任がフラフープを縦に持っておくと、そこをワニさん歩きで通っていくお友達!最初は「みている」と言っていたCちゃんも高さを変えていくことで「できるよ!みてて!」と言い、笑顔で通っていくCちゃん😊
その後は、フラフープを2つに繋げ、長いトンネルを作って遊んだりとフラフープ一つでもそれぞれの遊び方で楽しんでいる姿がたくさん見られましたよ!
また、じゃんけん列車が大好きなひまわりさんはプールの中では終わらず午後の自由時間や次の日もフラフープを使って遊んでいましたよ( *´꒳`* )♡

フラフープ一つで、身近なものの性質やそれを使って工夫することなどの思考力が養われたり、「〇〇ちゃん、ここ持っとって」や「(フラフープ)つなげるね!」などの言葉のやりとりが増えたり、もの(フラフープ)を使い、友達同士で表現する喜びを味わうことが出来たりと様々な力を育てることができます😌

これからも子どもたちが夢中になっていることを保育に取り入れていきたいと思いました😌

 

 

 

 

夏祭り 緑のなかま

2022/08/24

先日 グリーンキッズ 緑のなかま合同で夏祭りに参加しました✨️

はじめに先生からのお話があり

袋とチケットに自分の名前を書いて..

 

夏祭り開始です✨️

スタートの合図とともにそれぞれ好きな場所へと向かう子どもたち

 

今回は

・駄菓子 ・くじ引き ・スーパーボールすくい

・水風船すくい ・輪投げの5つのお店があり

 

1番人気は駄菓子で すぐにたくさんの行列が出来ていましたよ☺️

 

今年の夏休みはコロナの影響もあり

行事ごとも少なかったですが

すこしでも子どもたちの中での思い出になってくれると嬉しいです。

 

グリーンキッズand緑のなかまのお友達でパシャリ📸

三島

氷遊び大好き!

2022/08/24

氷遊び大好き!

ありんこ中月齢チーム

 

まだまだ暑い夏が続くのでテラスでタライを出し温水遊びを楽しむありんこグループのお友だち。いまは何にでも興味があり触ってみようとチャレンジするので色々な物を触らせてあげたいと思い氷遊びをしました(*^^*)

 

はじめは何か分からずじーっと見ているお友だちでしたがそぉーっと触ってみると冷たい!!とびっくりした表情をしていましたよ

 

「これなんだろー?」

 

直接触るのが苦手なお友だちはビニール袋にいれて渡すと触っていました

「冷たいの不思議だなぁ」

 

触わるのが興味のある今の時期に氷や泡、寒天遊びなどたくさんの感触遊びを楽しんでいきたいと思います(*^^*)

 

「氷遊び楽しいよ」