2022年back number

「音楽遊び♪」 3歳児すみれぐみ

2022/07/21

「音楽遊び♪」

 

  プールの前や雨天時など、室内で音楽遊びを楽しんでいるすみれさんたち。お友だちとペアになり、とっても楽しそうに動いています。

「なべなべそこぬけ♪」

 

何度もやっているうちに、「なべなべそこぬけ」では息もぴったり合うようになってきました。もちろん、上手くいかないペアもあります。すると「お手手を上げた方にくぐればいいんだよ!」とドヤ顔でYくんがアドバイスしていました(笑)。

 

 ありんこさんの時は保育者と楽しんでいた「ゆらゆらボート」も、お友だち同士で楽しんでいます。

「ゆらゆらボート 波の上〜♪」

 

 スローな動きやハイスピードになると、お互いに顔を見合わせて笑顔になっているすみれさんたちです。

 

 「♪あたまであくしゅ」という遊びも盛り上がっています。「あたま」「おなか」「せなか」など、呼ばれた部位をくっつけて歩く遊びです。難しいのは「足の裏であくしゅ」です。

「できないよ〜!」

 

 バランスを保てずに倒れるお友だち続出ですが、かえってそれが面白いみたいです。やってみると大人でも難しいですよ。

 

 すみれぐみに進級したばかりの頃は、自分の思いを主張するだけで、友だちとはトラブルの場面で向き合うことが多かった子どもたち。お互いの手を取り合って音楽遊びを楽しむうちに、笑顔で向き合う姿が見られるようになりました。ペアで楽しめる遊びは他にもあります。たくさん楽しんでいくことで「お友だち大好き!」「お友だちと一緒だと面白い!」という気持ちもどんどんふくらんでいくことでしょう。

 

林 信彦

身体測定‼️✨

2022/07/21

緑ヶ丘保育園では、毎月1回各クラスで身体測定を実施しています。子どもたちの発育状態を把握することはもちろんですが、「体重増えてるかなぁ?」「最近背が伸びたよね!」と保育者にとっても、子どもたちの成長を感じられる楽しい時間となっています!

ひよこ組(0歳児)クラスでの身体測定中は「大きくなったねー!」の言葉が飛び交う微笑ましい時間が流れます✨前の月よりグンと背が伸びていたりと0歳児さんの成長のスピードには、毎回驚かされています!!

これからも毎日たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て、元気いっぱい大きくなってほしいなと思います✨

                          看護師    長谷川

 

お野菜採れたよ~

2022/07/21

今年は梅雨明けが予想以上に早く、猛暑日が続いています💦

食事、水分、休息をしっかりとって夏バテしないよう気を付けて下さいね。

 

この暑さでも元気いっぱいの子どもたち!!

給食室で野菜の切込みをしていると…

ドアをノックする音が、『トントントン』と聞こえてきます!

開けてみると、「お野菜が採れました!給食に使ってください!!」

汗を拭いながら、そして少し緊張した面持ちで、子どもたちが採れたての野菜を持ってきてくれました。

にじぐみさんがピーマンとナス、つきぐみさんがミニトマトとラディッシュ、

もう少ししたらそらぐみさんがカボチャを持って来てくれるかな🎵

 

きれいに洗ってそのまま食べたり、お味噌汁や炒め物に入れたり…

自分たちで育て、収穫したものは格別です!!

野菜が苦手な子も、口に入れるまで時間はかかるけれど、お友達に見守られながらしっかり食べることが出来ます。

野菜の栽培は「見る」「触れる」「食べる」などたくさんの楽しみが詰まった食育活動で、

子どもたちにも良い影響を与えます。

そして「トマト嫌いだけど、食べてみたら美味しかった~」「先生、また採ってくるね!」

とキラキラの笑顔で言われると、私たちも元気をもらい、頑張るぞ!と力が湧いてきます!!

 

        『明日は何の野菜が届くかな🎵』楽しみです!!

 

☆青しそジュースの作り方☆

(材料)大葉…40枚  水…1ℓ 砂糖…70g りんご酢…150ml(酸味が苦手なら半量でも〇)                         

【作り方)

①大葉を流水で洗う

②水を沸騰させ、大葉を入れ5分煮出す

③ざるで大葉を濾し、煮汁を絞り出す

④煮汁に砂糖を加え溶かし、混ぜ合わせる

⑤粗熱が取れたらりんご酢を加えて混ぜる

⑥味見をして酸味や甘味が足りなければ足す

⑦保存容器に入れ、出来上がり     

 

『しそ』は栄養が豊富!!

BカロテンやビタミンB1、ビタミンC、カリウムなど…

〇食欲増進 〇アレルギー症状を軽減する 〇目の健康に働きかける

〇免疫力を高める 〇ストレスをやわらげる 〇疲労回復

〇貧血を予防する 〇血液をサラサラにする 

このようにたくさんの効果が期待できます。薬味として使ったりジュースにしたり、

お肉と一緒に炒めたり…『しそ』をメニューに取り入れて暑い夏を乗り越えましょう!!

 

給食 前川

 

「楽しい夏休み」

2022/07/21

いよいよ、夏休みが始まります。子どもたちからしたら楽しい夏休み。

大人からしたら、体力を使い果たす夏休み・・・

が、そんな事を言ってる暇はありません。今年も、夏休みの楽しい思い出作り!(^^)! 

夜店、おやつ作り、ソーメン流し、外出、学園プール、班外出、

去年とは何か違う事が出来ないかなー。と考えていますが、私では中々いいアイデアが浮かびませんので、柔軟性があり、発想豊かな子どもたちと新人職員にアンケートを取り一緒に考えてみたいと思います。コロナ禍で外出もままならない世の中、こんな時こそ皆で協力し、優しさ、譲り合い、チームワーク、大家族ならではの遊び、出来た事の達成感を子どもたちが感じてくれたらと思います。「たのしかったー、おもしろかったー、またしたいー」の言葉と笑顔を見れるのが今から楽しみです。

入所部  藤本 征子

「色水遊び」 すみれ組りすGr 中村

2022/07/20

「色水遊び」 すみれ組りすGr 中村

先日、プール開きもあり毎日のようにプール遊びを楽しんでいます!初めてのプールで「水着持ってきたー!!」「早く、プールしたい!!」と、とっても楽しみで胸がいっぱいのりすグループのお友だち💕そんなりすグループのお友だちに「自分でお着替えできる??」と尋ねると、「○○できるよ!」「わたしも!」など、自信満々の声がいっぱい聞こえてきました😊いざ着替えてみると、、、汗で洋服や水着がくっついて「脱げな〜い!」「履けなーい!」という声も聞こえてきましたが、自分で着替えたいという気持ちが強く、顔を顰めながら一生懸命着替えていました😂プール遊びが始まってから2週間が経ち、「1人で履けたよ!」と嬉しそうに担任のところにやってくる子がたくさんいて着替えがとってもはやくなりました😊
今回は水に関連して、お友だちと色水遊びを楽しみました!
ペットボトルを上下に振るとペットボトルに入った水の色がみるみる変化する様子を「わー!すごい!」「みかんジュースだ!」と、とっても興味津々の様子で見つめていました。ドリンクバーの様な雰囲気で楽しめるよう、ペットボトルのキャップを緩めると色水が出るという仕組みの簡易ウォタージャグを用意しました。子どもたちの前で「こうやって注ぐんたよ!」っとキャップを緩めコップに色水を注ぐと、なんで出てくるの??というような顔をして、不思議そうに見ていました。いざ、子どもたちがやってみると、、、どうやったらでてくるのかがよく分かっておらず、「でてこないー!」という声がたくさんありました。しかし、1人ずつやり方を教えると、色水の出し方が分かり、「出た〜!!」と喜ぶ姿がありました!

また、赤の色水と青の色水を混ぜ、紫色に変わった色水を見て「ぶどうジュースになったよ!」と、色の変化を楽しんでいるお友達もいました!他にも、お友だちと向かい合って座りおしゃべりを楽しみながらお茶会をしたり、乾杯して飲み真似をする姿をもあり、お友だちとの関わりが多く見られるようになりました!!色水遊びが楽しかったようで、「プールに入る??」と尋ねると半分くらいのお友だちは「まだ色水する!!」と、最後まで色水を楽しんでいました😄✨
これからも子どもたちの好きなことや様々な経験を通して子どもたちの気づき発見などを受け止めながら、様々な活動を楽しんでいけたらと思います!

 

     

不審者講習 【グリーンキッズ・緑のなかま】

2022/07/20

前期前半最終日、たくさんの荷物とともに学童に帰ってきた子どもたち。

「早く宿題終わらせて、たくさん遊ばなきゃ」

「今日は2ページだけ」と予定を組んだりと早速、宿題に取りかかっていました(*’▽’)

 

先日、夏休み前に不審者対応の講習を支援員で受けました。

子どもたちは居ませんでしたが、居ることを想定して、元警察官の方が不審者役となり

いつも通り屋外と室内で子どもたちが自由に遊んでいるところに怪しい人が現れ、

いかに子どもたちを安全に守り避難するかという設定で実技を行いました。

不審者役の方の迫真の演技に、私たち支援員も圧倒されながら真剣に取り組みました。

相手が刃物を出しても子どもたちに近づかないよう冷静に興奮させず落ち着かせるように対応し、

子どもたちを不安にさせず、速やかに安全を確保できるように避難しました。

実技のあとはDVDを見て、どうすれば子どもたちが落ち着いて行動出来るかを考え、

良かった点と改善点を出し合う反省をし、最後に講話をしていただきました。

このような事が起きないことを願っていますが、いざという時に冷静に迅速な対応ができるよう意識を高めることが出来ました。

 

 

いよいよ夏休みが始まります♪

学童では、(コロナの状況によりますが…)安全に楽しく過ごすために色々と考えていますので、

支援員と共に夏休みを思いっきりエンジョイしましょう(^^♪

 

おまけ、2年生男の子のレゴ作品✨

             北岡

         

お返事「はーい!」(0歳児 はなぐみ)

2022/07/20

登園してしばらく遊んだ後は朝のおやつで腹ごしらえ(´~`)モグモグ

「おやつもうすぐかなー」と待っています♡

 

 

その後は絵本を見ます。絵本に合わせて体を揺らしたり、手拍子をして楽しむ子どもたち!

最近は名前を呼ぶと手をあげてくれる子が増えました。

そこで朝の歌の後にお名前呼びをしています。

名前を呼ぶと手を挙げたり、「はーい」と返事をしてくれる子、少し離れたところにいても自分の名前が呼ばれると保育者に顔を向ける子がいます。

 

他にも「お茶飲むよ」と言うと寄ってきたり

「座ろうね」と言うと座ったりと保育者の言葉を理解し始めています。

今後も保育者が一つひとつ言葉にして関り、

言葉のコミュニケーションをしっかりとれるようにしていきたいと思います。

 

窪田

 

 

「ボールころころ♪」0歳児ありんこぐるーぷ高月齢チーム

2022/07/20

「ボールころころ♪」

0歳児ありんこぐるーぷ高月齢チーム

 

ボール遊びが大好きなありんこさん(^^)

ボールプールや、穴落としはこれまでもよく楽しんでいましたが、最近はサークルの坂道を使って、ボールをころころーーっと転がして遊ぶ様子も見られるように!!

そこで、新しくボールを使ったおもちゃを用意してみました♪

 

 

「廃材でボールコースター完成!」

 

空きのペットボトルを繋げて、ボールの通り道になる穴を開け、みんなが大好きなアンパンマンを飾りつけ♡

 

早速担任がやって見せてみました!何度かころころ〜っとボールを転がして見せると、「わたしにもさせてー!」と手を伸ばしていましたよ(*^^*)ボールを渡すと、担任の見様見真似で遊ぶみんな!!手先をうまく使いころころ〜♪思った以上に上手でびっくりでした(^^)

 

 

「ころころ〜♪」

 

「あ!こっちから出てきた!」

 

また、ボールを入れころころ〜と転がっていく様子をじーっと目で追っていますよ☆

今回作ったものは、大きめのボール、赤ちゃんでもボールを目で追うことのできる速さになっています。そして予測のできる単純な動きのものが想像力を育てます!

また、想像した通りに動く喜びを感じること、飽きずに何度も遊ぶ集中力も身につきますよ♡

廃材と園にあるものを使って、新しいおもちゃ作り♪みんなの発達に合わせ、おもちゃを工夫しながら用意していきたいと思います!

 

窪田りよこ

「今月の行事食」

2022/07/20

7月7日、七夕の日、学園では誕生日会会食を提供しました。

メニューはソーメン・ハンバーグ・卵のしんじょ・七夕ケーキです。

 

 

ソーメンには、夏野菜のなす・オクラ・パプリカの焼き浸しをトッピングしました。

薄い出し汁に漬け込んだ焼き浸しは野菜の持ち味をいかす料理です。苦手な子が多いと思っていたのですが、おかわりをする子が多く驚きました。ハンバーグは星型にし、ケーキは東京エレクトローン様

から寄贈されたもので、チョコレートで作られた織姫・彦星の飾りが可愛らしく立派なケーキでした。

いつも限られたものしか食べないH君もこのケーキは完食することができました。

 

 

 

 

  夏本番を迎え、もうすぐ夏休みに入ります。厨房では食品の取り扱いに特に注意し、

子ども達にはしっかり食べてもらい夏の暑さを乗りきってもらいたいと思います。

                           入所部  野口

射的 (南小クラブ)

2022/07/19

先週4年生のH君・ S君 1年生のY君の3人が段ボールを使って射的をするための鉄砲を作り始めました。試行錯誤しながら出来上がったのがこちら!

完成!!

完成後、射的をする為に、これまたダンボールで的当ても作り輪ゴムを使って遊び始めたのですが、これがまたうまく輪ゴムが飛び、的に当てていたのです。自分たちで作った手作りの鉄砲は大成功!!そして遊んでいる途中でH君が「先生、夏休みに射的大会みたいなことをやってみたい!」と相談がありました。もちろんOK!私は、H君に「せっかくやるなら射的担当をH君がやってみたら?」と提案してみると‥「えっ、俺がしていいと?やるやるー」と嬉しそうに答えます。そこからH君のスイッチが入り、1人では不安だからと S君にも声を掛け一緒にやってくれることになりました。まずは、取り組むにあたって改めて材料は何が必要なのか?メモ書きをし考えていきます。

さぁ!考えていくよ!

さらに、射的大会まで繋げていきますので、大会の流れも考えていきます。「やる日にちも俺たちが決めていいと?」と言うので「どうぞ決めていいよ!」と伝えると「あー考えることが沢山ありすぎるーー」と嘆いていたH君でしたが、何だか嬉しそうでした。やるからには最後まで責任を持って取り組んでいかなければなりませんが、きっとH君達ならやれることでしょう。これからが楽しみです。

               高木佐代美

最近のお気に入り 〈1歳児 りす組〉

2022/07/19

りす組で最近、お気に入りのおもちゃが出来ました🎵

それは…………

チャイルドツールと言うおもちゃです✨

色んな形のおもちゃをトンカチやドライバーを使って造ります!

子どもたちも楽しそうにトンカチをもって「トントン」したりネジを穴に入れてみたり、お友だちと仲良く遊ぶ姿がみられます🎵

写真

写真

大工さんのように一生懸命集中して造る子どもたちがとてもかわいいです😌

…………………………………………………………………………

雨がまだ続いているため室内遊びが楽しめるように工夫していきたいと思います✨

                                                  髙濱

 

「フィンガーペインティングをしたよ!」3歳児 すみれぐみ

2022/07/19

 

 

 毎日暑い日が続き、気持ちよさそうに水遊びをしているすみれさんです!子どもたちの楽しんでいる姿をみると大人も一緒に入りたくなってしまいますꉂ(ˊᗜˋ*)

 

 今回はみんなでフィンガーペインティングをしました!何色がいいか希望をとって計6色の絵の具を用意して行いました!

「ここでしよう!」

 

 お友だちと何色でするか話して決める子や「〇〇がいるからここでするー!」とお友だちがいるからとする場所を決めたりしてフィンガーペインティングを始めました🎵

 指先に付けてちょんちょんと小さいスタンプをしたり、手のひらいっぱいにつけて手形スタンプをしたり、両手を使って絵の具を引き伸ばしたりと色んなやり方で楽しんでいました(*´˘`*)

 他の色を混ぜて色が変わる様子に驚いたり、「もっと他の色まぜてみたい!」と両手がカラフルになっているお友だちもいて、とっても楽しそうにしていましたよ︎💕︎

「最高の笑顔!」

 

 皆の写真を撮っていると「せんせー!」と呼ぶ声が…。なにー?と振り返るとそこには満面の笑みで待ち構えるSちゃんが!「撮って!」と言わんばかりのポーズだったため急いで写真を撮ってしまいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)「めっちゃ良い笑顔じゃーん!」と言うと照れながら「えへへー!」と笑っていたSちゃんでした︎💕︎

 

平山 ともき

プール遊びが始まりました!(1歳児・ほし組)

2022/07/19

台風も過ぎ去り、先日からほし組もプールが始まりました。

水着に着替えるとテンションも上がり、喜んでいます。

水遊びが好きな子どもたちは顔に水がかかってもへっちゃら!

保育者がシャワーをかけると喜んで近付いて来たり、プールに顔をつけてみたり、

足をバタバタさせたりして色々な楽しみ方を見つけて遊んでいます。 

 

 

一方で、プールに入ったり、水がかかるのが苦手な子どももいます。

プール始まる時間になると泣き出しなかなか遊べなかったり、お部屋に入りたがる姿も見られています。

ビニールプールとは別に小さなたらいを用意し、保育者が実際に水を触ったり、足だけ浸かって

「気持ちいいよ~」と言うと少しだけ興味を持ってくれるようになってきました。

子どもが楽しめるおもちゃもたくさんあり、おもちゃで遊び始め、気が付くと小さなたらいの中に座り

体をつけることができるようになっている子どももいました!

水に抵抗なく思いきり遊ぶ子ども、顔にかかるのが嫌な子ども、静かな雰囲気の中で遊びたい子どもなど、一人一人の遊びの様子は様々です。

子どもたちの遊びの様子を汲み取り、一人一人のペースに合わせ無理なく、楽しく水遊びができるよう

環境構成をしていきたいと思います。

プールや水遊びを行い、暑い夏を楽しく過ごしていきたいです😊

 

                                                 久野

「お弁当美味しいね♡」 ももぐみ

2022/07/19

 

「お弁当美味しいね♡」

ももぐみ

 

先日は健康の日、お世話になりました!

 

朝から担任の「お弁当持ってきた??」の問いかけに「うん!」と嬉しそうにうなずくお友だち♪

 

今日が特別な日だと言うことを小さいながらにも理解している様でした(*^^*)

 

中にはおやつのお菓子を手に持ち、離さないお友だちも(;^ω^)笑

 

この日は涼しかったのでお外で久しぶりに遊んだ後は大好きな水遊びも楽しみました!

 

先月からの水遊びで、みんなだいぶ冷たい水にも慣れ、自らプールに入ろうとしたりタライの中でじっくりと水に触れて楽しんでいましたよ!

たくさん遊んだ後はおまちかねのお弁当タイム🍱💓

 

『お弁当やったー!』

 

蓋を開けるとみんなニコニコ笑顔♪

嬉しさがとっても伝わってきました(*´°`*)

 

いつもは苦手な食べ物があると手が止まってしまうお友達も今日はもぐもぐしっかり食べていましたよ

おうちの方の愛情弁当、とっても美味しかったのでしょうね(^-^)💓

 

『もぐもぐ、美味しい!』

 

たくさん遊んだ疲れで食べているうちにウトウト…夢の中のお友達もいました

ウトウトしながらもしっかりとフォークとおにぎりを握りしめている姿がとっても可愛らしかったです💓笑

 

『夢の中でも、もぐもぐ…』

 

 

子どもたちの笑顔がたくさん見られた一日でした(^^)愛情いっぱいのお弁当、ありがとうございました!

 

内田里菜

誕生日

2022/07/19

わたくし、昨日、誕生日を迎えました🎊

ちなみに数日前に施設長が、その翌日に通所のPTさんが誕生日を迎えられました👏お二方には高級菓子(笑)をプレゼントしました🎁

 

この歳になると昔みたいに自分の誕生日を意識することはなくなったのですが(たまに今年で何歳になるかもあやふや???になるくらい)、やはり「おめでとう」と言われたりメールが届いたりすると嬉しいものです。

 

ご入居者の中にも「もう歳をとりたくないから誕生日はこなくていい」とおっしゃる方もおられますが、「おめでとうございます」と言われ嫌な顔をされる方はおられません。

あかつきでは月に一回、合同で誕生会を実施していますが、やはり年に一度きりの誕生日当日はより特別なものだと思います。

当日に「おめでとうございます」と伝えるよう心がけていますが、バタバタしてたりすると言いそびれたりして、午後になったりすることもあります💦

朝、最初に顔を合わせた際に「おめでとうございます」の言葉をご入居者に届けられるよう、今年はより一層意識して過ごしていきたいと思います。

また、誕生日は生んでくれた親に感謝する日でもあるとよく耳にします。

親への感謝も忘れず、この一年、健康にご入居者と過ごしていけたらと思います。

 

相談員 髙橋

「ペットボトルシャワー」2歳児 ちゅうりっぷぐみ

2022/07/18

「ペットボトルシャワー」

 

2歳児 ちゅうりっぷぐみ

 

毎日蒸し暑い日が続いていますが、水遊びも更に水の気持ち良さを感じられるようになりました!厳しい暑さにも負けずニッコニコで毎日水遊びを楽しんでいるちゅうりっぷさん先日は水遊びのおもちゃを作ろうとペットボトルシャワーを作りました!ペンを渡すと喜んでペットボトルにお絵描きを始める子どもたち(^ ^)「ピンクがいい!」「青がいい!」と自分の好きな色を手に取って自由にお絵描き以前までは殴り書きを楽しむことが多かったのですが、「ハート描いた!」「これはアンパンマンだよ!」と少しずつですが、自分が描きたいものを決めて自分なりに表現できるようになってきていますよ!

 

 

「お絵描きに夢中です(^O^)

 

「内側にも描いちゃお

 

描き終わって穴を開けたら完成!早速自分のシャワーを持って水遊びが始まりました(^O^)中には顔に水がかかると泣いてしまうお友だちもいますが、ペットボトルシャワーから出る水は柔らかく、少しずつ手や足に水がかかるので自分のペースで楽しく水に触れ合うことができます(^ ^)自分のペットボトルシャワーだと顔にかかるのも平気なお友だちもいて、頭や顔に水をかけて楽しんでいましたよ!

 

「頭にもかけるよ〜!」

 

まだまだ暑い日が続きますが、これからも夏ならではの遊びを取り入れ、みんなで楽しんでいきたいと思います!

 

後藤仁美

暑い日が続いております

2022/07/18

 暑い日が続いております。

 オンライン面会が短時間ではありますが再開となり、先日は、Aさんの面会に付き添わせていただきました。最初、A様は画面を不思議そうに眺めていらっしゃいましたが、ご家族様の声を聞こえると、みるみる目をキラキラさせて、「○○ちゃん、元気ね。わかるよ。わかるよ。」満面の笑みで応えられていました。画面に手を伸ばされては、息子様とのふれあいをされたい様子もうかがえました。ご家族様の問いかけにもすぐに返答されており短い時間ではありましたが、大変喜ばれていました。本当に、『家族の力』偉大だなぁ~と感慨深いものがありました。最後には職員にまで「ありがとうね ありがとうね」とお礼を言われ、私自身も心温まるひと時を過ごさせていただきました。

 今後も、安心してオンライン面会を迎えられるよう、感染対策を徹底し、時間・環境を提供していきたいと思います。 

東館2丁目ユニットリーダー  住吉 知佳

できるよ

2022/07/18

通学で電車と市電を使うM君は今年度から定期券で通学始めました。最初の頃は分からないからするのが嫌と言っていました。購入してみると使いやすくて便利と話していました。更新の手続きは最初は一人ではできないから一緒に来てほしいと言うので一緒に行って行いました。次の更新は自分で出来るか聞くと「余裕で出来るよ!」と笑って言っていました。その後、更新の手続きはM君が行ける時間に自分で更新するようになり、一人でも問題なくできています。

なんでも最初は分からないものですがやってみると意外と簡単で便利になることもありますので、色んな事を経験して、学園を卒園する頃には出来ることを増やしてあげたいと思いました。

 

                       

入所部 首藤

「今年の学園の夏は」

2022/07/17

コロナ感染症の影響も本県においては顕著に見られ始めてきています。他県もそうです、増加の兆しかとも思えるほど増えてきています。それに反して各県に置いて夏の行事を感染対策の徹底に沿って開催に踏み切った所があります。ここ数年、年間行事の中で最大の夏祭りが中止になり人々も生きがいを無くしている人も多いと思います。学園の子もこの感染症の中で我慢を強いられている所があり伸び伸びと育つ機会が失われているかと思います。いつ終わるとも知れない感染症、第二のインフルエンザとしての心構えを持ち、毎年のワクチン接種を基本とし衛生管理を徹底していく体制で長くつき合って行かないといけないような感じです。他の国にはない伝統である夏祭りを継続していく事こそ大切な事かもしれません。子ども達にとっても夏祭りのワクワク感を感じて欲しいと思います。                   

 入所部:家入

あわあわ~♬

2022/07/15

毎日暑い日が続いて、プール遊びが気持ちよい季節になってきましたね!!

今日はいつものプール遊びと一緒に泡遊びをしました♪

洗面器に無添加の石鹸を溶かしたものを入れて、スポンジで泡を作りました。

保育士が泡を作って披露するとみんな興味津々!

不思議そうに見てる子や、泡を触ってびっくりする子、自分でも触って泡をスポンジで上手に作っている子がいて楽しそうでした。

手からこぼれ落ちる泡がソフトクリームのようにおいしそうでした(^^)!

ご家庭でもプールやお風呂で泡遊びしてみたら楽しいと思いますよ。

子ども達が大好きなプールですが、これからも泡風呂やボディペインティング、バスボールなどでプールだけでなくいろんな遊びを取り入れて楽しんでいけたらいいなと思います。

池本 茜

 

「夏探しへ出掛けよう🌞」 5歳児さくらぐみ

2022/07/15

 

久しぶりにお散歩に出掛けました♪今回の、散歩の目的は ” 夏探し ” 🌞探検カードには、「夏の虫」「紫のお花」「川の生き物」「もじゃもじゃしたもの」「抜け殻」「音がなるもの」「虫の声」「黄色のお花」「夏野菜」の9個のイラストが書いてあり、見つけたら担任にスタンプを押して貰えます!

早速張り切って夏探しに出発!園を出ると、早速Sくんがセミの抜け殻を見つけました☺️「見せて見せて~!」とSくんの周りに集まり、「見つけるのはや〜い!」とみんなで喜び合っていましたよ❤️

森地区に出ると、バッタやカナブンもたくさんいて、「これ夏の虫?」と尋ねるさくらさん!「カブトムシとかセミとかいないかな〜?」と探す中、「カナブンたちも夏の虫だよ!だって今ここにいるんだもん!」とHくん😊ということで、「夏の虫」発見で、スタンプもらっていましたよ☺️

ねこじゃらしを見つけた女の子たち!「これ!もじゃもじゃしてる!!」とまたまたスタンプゲット😍

 

  

「もじゃもじゃしたもの見つけた!」

 

その後、タンポポなどの黄色のお花、紫のアジサイを見つけ、次々とスタンプが溜まっていくさくらさんでした❤️

 

小川沿いを歩いていると、「カニおったーー!」と叫ぶIくん!「どこどこー?」とみんなで川を覗き、「川の生き物見つけたじゃーん!」と嬉しそうでした!

 

「カニおったよ!」

 

残るは、「虫の声」と「音が鳴るもの」と「夏野菜」。「音が鳴るもの無いね〜💦」と落ち込んでいると、「川も音鳴るよ!水が流れる音が聞こえるよ!」とMちゃんが教えてくれました。「ほんと?みんな耳をすませてみて!」と言うと、しっかり川に耳を向けてすませるこどもたち。しかし、「セミの声がうるさすぎて聞こえないよ💦」とRちゃんが言いました。「あ!セミの声って虫の声じゃん!」とみんな口を揃えて言いました(笑)場所を変えて、もう一度川の音を聞き、「虫の声」と「音が鳴るもの」を発見しスタンプゲットしていましたよ☺️

 

またしばらく歩くと、庭が広いお家が見えてきました。お家の横を通ると、「あ!トマトがある!」と夏野菜を発見したさくらさん!そこのお家では、庭でトマトやナス、とうもろこしが育ててあり、「やったー!夏野菜も見つけたー!」と全て見つけたことに大喜びの子どもたちでしたよ❤️

 

「スタンプ、全部集めたよ♪」

 

お散歩の帰り、用水路に足を付けて涼んで帰りましたよ☺️

「夏探し、楽しかった〜」と言いながら保育園へ戻るさくらさん。夏探しを目的にすることで、普段目にしてるもの、聞いている虫の声さえも、発見したこと聞こえた事を嬉しそうにお友達と共有出来たので良かったです😊

 

「水冷たくて気持ちいい♡」

 

荒木愛絵

かわいい ”つぶやき”(2歳児 ゆきぐみ)

2022/07/15

  子ども達と虫探しをすると かわいいつぶやきが聞けます。

 

  外へ出るとカップを持ってきて「だんごむしいく」と保育士に声をかけてくれます。

ダンゴムシがいそうなところまで行って見つけるかとおもいきや……一言。

『○○ちゃん(自分の名前)のダンゴムシは?』と。

(個人所有のダンゴムシはいないかもしれないけど(笑) 言いたいことはわかる♡ 見つけたら○○ちゃんのダンゴムシになるね。一緒に見つけよう‼)

 

  別の所では、ダンゴムシを見つけ、つまもうとすると、ダンゴムシがくるっと丸まってしまいました。

「まるくなったね」と手が止まり、じ~っと観察すると ダンゴムシも安心したのか 体を開きました。

その動きを見て一言…『あっ‼うまれた!』  

(確かに何か産まれた感じに見えました😊  お腹から出てきたのは脚ですが(笑)  いつ開くのか、待ちに待って開いた瞬間に思わず出た言葉がかわいかったです)

 

 数十分 集中して探し、たくさん 容器に入れてる子もいます。

片付けの時には、持って帰りたいような、靴箱に置いておきたいような思いもあるようですが、ダンゴムシの気持ちも考えて…「みんなもあとで お迎えに来たらおうちに帰るでしょう? ダンゴムシさんもおうちに帰りたいって!ママが待ってるかも」なんて話をすると、「うん」と言い 見つけた所へ逃がしてあげてます。

よく見ると立ったまま容器をひっくり返したりもしてますが。(ダンゴムシさん痛そう!)

「そ~っとね。」と声をかけることも😊

逃がしてあげた優しさを認め、「ダンゴムシさん喜んでるかもね」というと、『うん、ばいば~い✋ またね~』

と手を振っていました。

純粋な心に癒されます。

 

小動物の形や色や動きなどの特徴を自然と学ぶとともに、友達だけでなく、小さいものに対する思いやりも持つことができます。 

毎日の経験の全てが成長につながりますね。何一つ無駄ではないなぁと思います。

子どもが発見に気付けるような言葉かけや相手を思いやれるような言葉かけを意識していきたいと思います。

 

《古庄》

「宝探し」4歳児ひまわりぐみ

2022/07/15

先日、宝探しゲームをしました。1チームずつ8個の宝を隠し、他のチームのお友だちが見つけます!

隠しにいくお友だちは「どこにしよ〜」とワクワク♪「お家は?この窓で隠したら見えない✨」「いいね!」「えーでも反対からは丸見えだよ!笑」「ホントだ〜」「この木のところは?」など、チームのお友だちとどこにする?と考えながら隠していました!

「もういいよー!」とお友だちを呼び、ゲームスタート✨みんな「ここ怪しい!」「なーい」「ヒントちょうだい!」とニコニコで探していました!
8個宝が全部見つかると、「やったー🙌」と大喜びのお友だち。

「宝あった??」

チームごとに隠すのを交代しながら行ったのですが、初めは木の下や、葉っぱの下だっだのが、次第に滑り台と柱の間や、木の穴の中など、隠すのも上手になり、「ここの方が見つからないかも!」「ここは?」とチームのお友だちと、どうやったら見つからないか考えていました!

「ここに隠そう!」

隠すのが上手で、見つけるお友だちも「え?あと何個?」「ヒントちょうだい!」と沢山ヒントを貰うも見つけられず、「もうわからーん」と降参。隠したチームは大喜びで、「ここだよー♪」とドヤ顔で教えていました笑

「俺3個見つけたけん」「私は2個!」「俺1個も見つけきらんかったー」「また、やりたいね!」とお友だちと話していました(^^)

今度は、地図など用意して更にチームのお友だちと一緒に考えたり、協力する楽しさを味わっていきたいと思います!

矢野晴香

磁石で作るアート⁉~風の子キッズ~

2022/07/15

「ここもっと重ねようよ!!」

「ここはこうしたらいいんじゃない??」

みんなで一生懸命アイデアを出し、話し合いながら何かを作っているようです❕❕

材料は磁石のおもちゃ丸いカラー椅子普通の椅子を使っています。

  

少し時間が経ち、もう一度見にいてみると・・・・

「先生、できたよー!」

「見て見て!王様の椅子だよー!」

と、自慢げに見せてくれた作品がこちら↓

 

3つの材料でこんなに立派な王様の椅子が完成しました✨

「なんか豪華にできたね!」

「かっこよくない?」

「ちょっとみんなで座ろうよ!」

ということで、みんなで順番に座ってみて座り心地を確認し最後に記念撮影(笑)

作っている時も楽しそうでしたが、記念撮影中も誰かが椅子の後ろに隠れていてとても楽しそうでした❢❢

記念撮影が終わった後は、みんな満足そうにお片づけをしていました(*^▽^*)

 

こちらは、磁石のおもちゃのみで作った作品です❕❕

とても綺麗ですよねぇ(*´ω`)

この作品2年生の女の子が作ったものなんです!

何を作ったのか聞いてみると、

「これね、実はね、どら焼きなんだよ!!」

という、予想していなかった意外な答えが返ってきました(笑)

「めっちゃ綺麗などら焼きだけん食べるのがもったいないね!」

と言うと、嬉しそうに

「これ、お母さんにも見せるー!!」

と、帰りに満面の笑顔でお母さんに見せていました(*^-^*)

 

私たちが普段目にしているものが子どもたちの目には違うように映っていて、自由に発想して、自由に表現して、自由に作っている姿を見ていいなぁ、素晴らしいなぁと少し羨ましくなってしまいました。

今の子どもたちの自由な発想力、自由な表現力、自由な創造力を無くすことなく成長していってほしいと思います😊

 

芹口 冬美