新しい環境での生活が始まり、子どもたちも少しずつ慣れようとしているところです。
今回は、夕方のおやつを食べた後に行う帰りの身支度の様子を紹介します!
おやつを食べた後は、手を洗い手拭き用のループタオルを畳んでリュックに直します。
4分の1のサイズ畳みますが、これが中々難しく苦戦しながらも頑張っています♡
保育者と一緒に畳んでみたり、見よう見まねで畳んでみたり、、子ども達なりに考えながら頑張っている様子でした。
「半分こだよ」「上手だねー!」「もう少し頑張ってみよう」等子ども達に丁寧に言葉かけをしながら見守っています♡
畳み終わると「できたよー!」と言って保育者に嬉しそうに見せてくれます!
できることが増えてくると、自分でやりたい!という気持ちをたくさん主張してくれます🌟
園でも、できるだけ見守りながら子ども自身が「できた」と思えるような言葉かけや関わりを心掛けています☻
これからたくさんの成長を支えていけたらと思います😊
下八尻