元気いっぱいの2歳児✰
生活面、運動面など、様々な面で基盤となる時期です。
今回は、運動の中でも基礎となる<走る>を楽しむ子ども達の様子です😊
「よーい・・・」と保育者が声を掛けると、走り出す準備を始める子ども達!
遊戯室をたくさん走った後は、マットを準備します。
マットは床とは違い、フワフワした感触で裸足で踏むと感触が楽しいです♪
フワフワしたマットを足全体で踏むことで、足の指先までいい刺激になります!
最初は、マットのフワフワで体のバランスがとれない子どももいましたが、足踏みをしたりたくさん踏むことで、マットを力強く踏み、バランスもとれるようになってきました🌟
マットに慣れてきたところで、マットの上を走ってみます!!!
マットの高さ、広さ、間隔を変え、みんなが待つ時間なく走れるように円形に並べます。
事前に高さが違うから「足元をよく見てね」などの声掛けを行うことで、段差が違っても、転ぶ子どもも少なかったです。
また、マットを2枚重ねただけでも、フワフワ感が増し、一気にバランスがとりづらくなります💦
転びそうになりながらも、危ないと危険を感じると手をつき頭や顔を守ることも身につけていきます。
円形に並べることで、待つことなくエンドレスで走りを楽しみます( *´艸`)
子どもの体力は凄いなと感心します✨
<走る>という動き1つでも遊び方は様々です!
楽しみながら様々な環境の中で遊びを広げていきたいと思います!
髙本