ご進級おめでとうございます。
ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月。いよいよ新年度がスタートしました。進級してお兄さんお姉さんになり、ちょっぴり頼もしくなったように感じます。
らいおんぐみの初日の活動では保育者の自己紹介からスタート❕❕
すると「よろしくお願いします。」や「○○先生となれて嬉しい!」「先生達はりすぐみやきりんぐみで見てもらったから知ってるよ!」など以前過ごしてきたことを昨日のことのように覚えてくれていたのでとても嬉しかったです😊
次に今年一年、子ども達とどんなことを子ども達と頑張りたいか尋ねてみると…
「運動会❕」「発表会❕」また、「おともだちと仲良くする」「お当番を頑張ります!」と自信に満ち溢れ堂々と発表する姿に頼もしさを感じました。
本年度のらいおんぐみのクラス目標は”一人一人が自分達の思いを自分なりに表現できるようになる”としています。
色々な行事や経験を重ねて行く中で一人一人が自信を持ってできるように”次もやってみたい”と思ってもらえるようサポートをしていきます。
また、みんなで話合える場を増やしながら協力ができるクラスにしていき、体だけではなく心の成長を保護者の皆様にも感じてもらえる一年になればと思います。
今年度は保育園で過ごす最後の年。一日一日を大切に、元気に楽しく過ごしていきたいと思います。
[川越]