緑ケ丘保育園の実践ブログblog

「成長」1歳児クラス りすぐみ

カテゴリー:緑ケ丘保育園の実践ブログ

 毎年、桜が満開になると必ず雨風で散ってしまうので残念に思っていましたが、今年は長い間楽しむ事ができたように思います。満開の桜が好きな人がいたり、散り際の桜が好きな人もいて楽しみ方はそれぞれだなと思った今年の桜でした。

 さて、新しい年度が始まってしばらくたった頃、お外で遊んでいるところへ昨年きりん組で受け持った子どもたちがやってきました。3月の頃に比べて気のせいかグーンと背も伸びたように感じつつ、りすぐみのお友だちのお世話をしてくれる姿を見ていたのですが、この前まではお世話をされる側だったのに、わずか数週間の間にお兄さん、お姉さんになっていました。そう思うと、りすぐみのお友だちもひよこぐみのお部屋にいたときは「赤ちゃん」な感じがしましたが、お部屋が変わって「りすぐみ」に進級したことで赤ちゃんを脱出してしっかりしたお友だちの姿がみられ、子どもたちは環境に合わせて成長するんだなと思いました(^^) そんな時に降園するぞうぐみのお友だちに会ったので「さようなら」というと、振り向くことなく手だけバイバイをして帰っていきました(ちゃんとご挨拶しなさいといわれながら(^^))。この前までひたすら「かわいい」だったのに、その仕草が照れながらも大人びていてさみしくも成長していく姿に嬉しくなりました。りすぐみのお友だちもそんな風にぐんぐん成長していくのを心から楽しみにしています

前田