白川保育園の実践ブログblog

「マーブリングにチャレンジ」 3歳児すみれぐみ

カテゴリー:白川保育園の実践ブログ

「マーブリングにチャレンジ」

 

  「昨日、にんじゃに行ったよ!」と報告してきた Yくん。「え、忍者に会ったの?」と確認すると、「ううん、七五三!」という答えが返ってきました。忍者ではなく神社でした(笑)。

 園でも七五三のお祝いの品を用意しております。毎年、品物を入れる「お祝い袋」を作ることにしていますが、今回はマーブリングの技法にチャレンジすることにしました。

 

 マーブリングとは、絵の具よりも比重が重いマーブリング液の水面に数色の絵の具を垂らし、水面で広がったり、混じりあったりしてできたマーブル模様を紙に写し取るアート技術です。

 

 担任がやってみせると「ボクもやりたい!」とあっという間に大行列が。一度には難しいので交代で楽しむことにしました。

 模様が広がる様子に「おもしろ〜い!」「きれ〜い!」と感嘆の声をあげるお友だち。

「きれいな模様だね!」

 

 「赤と白が混ざるとピンクになるね!」としっかり観察していたMさん。「青と黄色が混ざると何色になるんだろう?」と好奇心をくすぐられていたみたいです。

 紙に写し取り、しばらく乾かすと出来上がりです。偶然にできる模様ばかりですので、同じ物は1つとしてありません。

「できたよ♪」

 

 袋の柄が決まると、まわりにひもを通していきます。指先も器用になってきましたよ。

「ひも通し簡単だよ!」

 

  今回、初めて取り組んだマーブリングですが、「もっとやりた〜い!」の声が大多数でした。最近は100均でも簡単に材料が入手できるみたいです。

ぬり絵やお絵描きとは違う面白さがありますので、ご家庭でも是非!「豊かな感性と表現」が育まれますよ。

 

林 信彦