白川保育園の実践ブログblog

ピザ作り🍕

カテゴリー:白川保育園の実践ブログ

今日はすみれさんの畑で収穫したお野菜(ピーマンとナス)を使ってピザ作りをしました🍕✨

 

まずはお野菜を綺麗に洗います♪

 

「お水で綺麗に洗うよ!」

職員と一緒に給食室へお皿やお盆運びのお手伝いもしました♪

先週、ピーマンを切るクッキングをしていたので、「どんなお手で切るんだっけ?」と聞くと、みんな「猫のおてて!」としっかり答えていましたよ😊

 

「左手は猫のおてて!」

具材を切り終えるとペアのお友だちと
それぞれにトッピング♪

「ピーマンだけがいい…」
「チーズいっぱいにしよ〜♪」

と、それぞれに具材を乗せて楽しんでいました💓

 

「どれのせようかな〜?」

 

「完成〜!」

出来たピザを給食室へ持って行きお願いし、おやつの時に出してもらいました♪

 

「サクサクだ〜!」
「ピーマンもナスも食べれたよ!」

と、自分たちで育てて野菜で作ったピザは
格別だったようでほとんどのお友だちが
おかわりまでして食べていました😆🍕

苗植えから収穫、クッキングを経験して
野菜への関心もどんどん高まっているすみれさん!
まだまだ、畑のお野菜は成長中でこれからの収穫が待ち遠しいすみれさんです🎵

「次は何を作ろうか〜?」と、みんなクッキングを楽しみにしていましたよ☺️

内田里菜