七五三のお饅頭袋作り
ももぐみ ドキンちゃんチーム
先日、子どもたちと一緒に七五三の袋作りをしました。
七五三には子供たちがいつまでも元気に長生きして欲しいという願いが込められているので長生きの生き物、亀を作ることにしました。
シール貼りやままごとを通して手先が器用になってきたドキンちゃんチームのお友だち。
今回は亀の甲羅をクレヨンでなぐり描きして作ることにしました。
「何色で描こうかなー?」
「あか」や「あお」などおしゃべりしながら塗りたい色を自分達で選びとても楽しそうでした。
「お友だちはどんな色で描いてるの?」
隣のお友だちの塗っている色が気になって「〇〇ちゃんは〇〇色で塗るんだねー」とお友だち同士でお話している子もいましたよ。(*^^*)
「どんな色が好き?」
たくさんの色のクレヨンを目の前に”どんな色が好き~?”を歌っているお友だちもいました♪
指先でクレヨンをしっかり握り、一人ひとりカラフルな可愛い亀が出来上がりました。
亀の他に鶴も作り、以前水遊びで行った色氷のなぐり書きも添え可愛い袋が完成しましたよ(*^^*)
今週中にお渡し出来ればと思います(^-^)
上田ひとみ