白川幼稚園の実践ブログblog

「おはようございまーす!」 3歳児 すみれ組りすGr 秋田

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「おはようございまーす!」
3歳児 すみれ組りすGr 秋田

いつの間にか、園庭には沢山のとんぼが飛び交うようになり、秋の訪れを感じています。そして、りすGrの子どもたちが白川幼稚園に入園して、あっという間に半年が経ちました。
この半年の間、ずっと心がけて続けてきたこと、そして、これからも続けていきたいことがあります!
それは、「自分から挨拶」です♫
「おはようございます!」「さようなら!」などの朝や帰りの挨拶はもちろん、「いただきます」「ごちそうさま」などの生活に必要な挨拶を自分から進んで、できるようになってほしいなと思いを込めて、まずは、私が積極的に、子どもたちへ朝や帰りの挨拶を元気よく行ったり、給食やおやつの時には、「先生もいただきます!」と大きな声で言うようにしています!
最初は、「おはよう〜♡」と私がどんなに元気よく声を掛けても、小さな声で「おはよう、、。」と返ってきたり、ニコっと笑う可愛い笑顔でごまかされたり、、(笑)
めげずに毎朝、愛情をたっぷり込めて子どもたちへ挨拶をしたり、毎日のように「挨拶チャンピョン」を決めていると、だんだん子どもたちからも挨拶の声が聞こえてくるようになり、、今では、朝から私の顔を見るなり、「おはよう〜!」と元気良く挨拶をしたり、帰りには、「さようなら」の挨拶と共に、ハイタッチをしています♫しっかりハイタッチができていないと、「ちゃんとできてない!もう1回!」と子どもたちから訂正が入るほどです(笑) 
給食の時間も「いただきます!」の挨拶はもちろんのこと、私が「いただきます!」と言うと、必ず私よりも大きな声で「どうぞ、召し上がれ!」と返してくれる可愛い子どもたちです♡
そして、先日お散歩に出かけた時のことです!
いつもの様に、給食室の先生にも(給食室の前を通るので)「いってきま〜す!」と挨拶をして、お散歩スタートです♫
みんなそれぞれ、お散歩先で何を捕まえたいかなど、お友だちや私たちと話をしながら、歩いて行くのですが、お散歩の途中で地域の人などに会うと、「おはようございまーす!」と我先にと競うように挨拶をします♫
この日も、お散歩の途中に、隣の施設の先生や、草刈りをしている方に、「おはようございます♡」と元気よく挨拶をする子どもたち♫
「さすが、挨拶が上手だね
〜♡」と言うと、子どもたちもまんざらでもなさそうにニヤニヤしています(笑)
そして、出会う人みんなに元気よく挨拶をしていたのですが、、急に誰もいないところで「おはようございまーす!」とびっくりするぐらい大きな声で挨拶をし始める男の子!!
(え、誰、?ついに見えてはいけないものが見えてしまった?笑)なんて思いながら「誰にそんなかっこいいご挨拶したの?」と聞くと、遠くを指差す男の子。指差す方を見ると、確かにいました(笑)遠くの畑で作業をしている男の人が2人、小さく見えました(笑)
それを聞いた周りの子どもたちも「おはようございまーす!!」と叫ぶように挨拶をし始めます!最初は、全く聞こえていなかったのですが、やっとのことで、みんなの声が届き、遠くから手を振って頂きました♡「あ、聞こえた〜!」「バイバイだって〜!」と子どもたちも大喜び♫
そのまま、目的地まで歩いていくと、さっきまで遠くにいた男の人たちが、だんだんと近くなり、「あ、おはようございまーす!」と、またまたご挨拶です(笑)
「なにしてるんだろうね〜!」と今度は、しっかり顔を見て挨拶ができて、みんな大満足♫
もちろん!帰り道でも、お会いしたので、しっかりみんなで「こんにちは〜!!」と挨拶をして帰りました(笑)

入園して最初の頃は、お母さんの後ろに隠れて、小さな声での「おはよう」が精一杯だった子どもたちも、この半年間の幼稚園生活で、お友だちや先生たちだけでなく、地域の方々にまで、自分たちから挨拶できるほど、たくましくなりました♡

これからも、りすGrの挨拶合戦は続きます♡
私も子どもたちに負けず、元気の良い「挨拶」を心がけていきたいと思います♡