若草学園の実践ブログblog

災害体験しました

カテゴリー:若草学園の実践ブログ

朝夕はひときわ冷え込むようになり、落ち葉の散り敷く季節になしました。

 

先日、土曜療育に「熊本市公域防災センター」へ行きました。子どもたちの希望もあり「忍たま乱太郎」のガイダンスDVDを観て防災学習をしてから防災体験をしました。

 

防災体験コースの内容

  1. 地震体験
  2.  振動2~振動7の揺れを体験してみよう
  3. 台風体験 風速20mの風はどのくらい?
  4.  強い風に耐えてみよう
  5. 火災体験 安全に部屋の外まで避難できますか?
  6.  実際の火災のように煙がある部屋を避難!! 

以上の3つの体験コースを経験しました。

 

2016年4月14日・16日と忘れることのできない熊本地震!! 大きな揺れを実際に経験しました(*_*; 地震体験では、子どもたちは熊本地震の事を思い出し、怖がり地震体験はしないのかと思っていましたが、意外や意外「は~い は~い」と手を挙げて体験していました。私も、子どもたちと経験させて頂きましたが、まず震度2~段々と揺れが大きくなって震度7の揺れの時でした。実際、震度6ぐらいの揺れを経験したのに、「こんな揺れ?こんなもの?」と感じました。実際の熊本地震の時の方がまだ揺れ、とても怖かったと感じました。

 

私は、今回体験させて頂いた地震や台風体験より、火災避難訓練が体験できたことに感謝しています。施設で避難訓練していますが、実際に煙を発生させての火災体験をさせて頂きました。

「火災発生、火災発生」「〇〇に避難して下さい」と言われ、私が先頭になって「皆さん、避難します。口をふさいで下さい。ハンカチを持っている人はハンカチで口をふさいで下さい」「こちらから移動します」と指示をし、いざ煙のある部屋に入って行きました。部屋のなかは煙で暗く、子どもたちの手を握っての避難でした。しっかり手を握り「昇降口」の明かりを探しながら、心の中で「慌てない・慌てない」「早く子どもたちを避難させないと」と気持ちを落ち着かせながら、子どもたちを無事に避難させることだけを考えながら、無事に避難することができました。煙の部屋を出ることができた時に、子どもたちの安心した顔を見て、私も「皆、無事に避難できた」とホッ~(#^.^#)としました。

 

防災体験を通して、災難時の行動や対処法を身をもって体験し学ぶことができて良い経験になりました。

 

若草児童学園 通所部

放課後等デイサービス おひさまぷらす

森崎