風の子保育園

園の理念

『大切な家族を預けられなくて困っている皆さんのために、真心を尽くして大切にお預かりする』という白川園の創始理念を基に、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
子どもたちの思いや自発的な活動をていねいに受け止め、人と関わることの心地よさを感じ、自信を持って生活できるように、一人ひとりに応じた環境(人的・物的・空間)を整え、豊かな遊びを大切にした保育内容を創造します。

ご挨拶

風の子保育園は、平成27年4月に白川園の3つ目の保育園として開園しました。令和7年4月より、教育部門を新たに加え、認定こども園としてスタートし、就労されていないご家庭の子どもさんもお預かりできるようになり、より保育ニーズに対応できる保育園となりました。

園庭はとても広く、一部人工芝を配置し、自然と裸足になって走り回ったり、友達と寝転がってみたり、流れる雲をのんびり眺めたりと恵まれた環境の中で、存分に体を動かして楽しんでいます。

子どもたちに大切なのは心の安定です。嬉しいとき、楽しいとき一緒に共感する。悲しいとき、不安なとき、思いを受け止め寄り添ってあげる。そんな大人の関りが、子どもたちの心の栄養となり、自分の思いを伝え、好奇心をもって色んな事にチャレンジしようと意欲的に取組むことができ、また、周りの人達にも思いやりの心をもって接することができるようになります。

人間形成の基礎となる大切な乳幼児期に携わる責任と、携われる喜びを保護者の皆さまと分かち合うことができればと思います。

風の子保育園
園長 士野 智子

園の概要

  • 園名風の子保育園
  • 法人名社会福祉法人 白川園
  • 住所熊本県菊池郡大津町引水710-2
  • 電話番号096-293-7200
  • FAX番号096-293-7210
  • 園長士野 智子
  • 開園時間7:00~19:00
  • 延長保育18時~19時 ※有料となります。
  • 敷地面積8,285.57m²
  • 建物延床面積1,267.19m²

保育の方針

自分で生きていける力をもった大人になってほしい。

保護者の方へ

風の子保育園から、保護者の方へ

入園をご検討している保護者の方

園の取り組み

四季を感じる

四季を肌で感じられるように、春・秋は草花や虫とたくさん触れ合える散歩。
夏はプール、色水遊び、ボディーペインティング、泥んこ遊び。冬はマラソンや広い園庭を走り回って体力つくり。自然物を使ってのごっこ遊び。

食への関心

クラスごとに畑に野菜の苗を植えて、収穫したものを給食に取り入れることで自分たちが育てた野菜は、苦手だったものでも食べることができるようになり、皆で喜びあえる食育にも力を入れています。

地域の方との関わり

年中、年長児になると買い物体験や高齢者施設との交流を深め、毎年合同での夏祭りを開催しています。

延長保育のご案内

風の子保育園では、18時から19時まで延長保育をおこなっております。

利用料金 200円/1時間
月12回以上の場合(上限2,500円/月)

一時保育のご案内

大津町在住のご家庭で、仕事や私用のために、一時的に家庭での保育ができない時に、お子さんをお預かりします。

園での生活

園での1日のスケジュールをご紹介いたします。

0才児(はな組)
7時~9時半
  • 登園
  • おむつ交換
  • 視診・触診
  • 哺乳(一人一人の要求時)
  • 遊び
9時半~10時
  • 片付け
  • 手洗い・おやつ準備
10時~11時
  • おやつ
  • 絵本
  • 遊び(室内・戸外)
  • 排泄・おむつ交換
  • 給食の準備
11時~12時15分
  • 給食
  • 午睡の準備
  • 排泄・おむつ交換
12時15分~14時40分
  • 午睡
14時40分~15時
  • 目覚め・検温
  • 排泄・おむつ交換
  • 着替え・手洗い
15時~16時
  • おやつ
  • 排泄・おむつ交換
  • 帰りのお集まり
16時~
  • 降園開始
1才児(ほし組)
7時~9時半
  • 登園
  • 視診・触診
  • 遊び
  • 片付け
  • 排泄
9時半~10時
  • 手洗い
  • 朝のお集まり
10時~11時
  • おやつ
  • 絵本
  • 遊び
  • 片付け
  • 排泄・おむつ交換
  • 手洗い
11時~12時15分
  • 給食
12時15分~14時40分
  • 午睡
14時40分~15時
  • 目覚め
  • 着替え・排泄・手洗い
15時~16時
  • おやつ
  • 帰りのお集まり
  • 降園準備
16時~
  • 降園開始
2才児(ゆき組)
7時~9時半
  • 登園
  • 視診・触診
  • 戸外遊び(時期をみて)
  • 朝の準備
  • 所持品の始末
  • 着替えなど
9時半~10時
  • 排泄
10時~11時
  • 手洗い
  • 朝のお集まり
  • おやつ
  • 絵本
  • 遊び
  • 片付け
  • 手洗い・排泄
11時~12時15分
  • 給食
  • 排泄・絵本
12時15分~14時40分
  • 午睡
14時40分~15時
  • 目覚め
  • 着替え・排泄・手洗い
15時~16時
  • おやつ
  • 帰りのお集まり
  • 降園準備
16時~
  • 降園開始
3~5才児(つき・にじ・そら)
7時~9時半
  • 登園
  • 視診・触診
  • 戸外遊び
  • 朝の準備
  • 所持品の始末
  • 着替えなど
9時半~10時
  • 排泄
10時~11時
  • 手洗い
  • 朝のお集まり
  • 遊び
  • 片付け
  • 手洗い・排泄
11時~13時
  • 給食
  • 排泄・絵本
13時~14時40分
  • 午睡(そら組はありません)
14時40分~15時
  • 目覚め
  • 着替え・排泄・手洗い
15時~16時
  • おやつ
  • 帰りのお集まり
  • 降園準備
16時~
  • 降園開始

風の子保育園の実践ブログはこちら

お問い合わせ先

096-293-7200

(受付時間 月曜日~土曜日 7:00~18:00)※日・祝日は除く

一時保育のご相談、園内の見学などもお気軽にご連絡ください。

アクセス