1月のブログで一度配信しました、手作りブランコの話。あれからどうなったかというと…。ちゃんと続いています。先日、早く学校が終わった日、6年生Yさんが「先生〜今日もブランコ作りまーす!と言いながら、いつもの場所へ。
写真① さぁ!今日も作りますよ!
早速、ブランコ作りに必要なツルや板を準備。そして手際よく作っていきます。作業の速さにびっくり!今日も職人のように取り組んでいたYさんでした。そしていよいよ試乗会。作業の様子を見ていた1年生は今か今かと楽しみにしていました。
順番だよー!
ここで感心したのは、1年生が乗る前にツルが外れたりしないか、まずはYさん自身が試しに乗ってみて安全確認を行います。さすがですね!大丈夫だと確認したら、待っているお友達に「お待たせしました。順番にどうぞ」と伝えていました。「押して」とリクエストがあれば快く背中を押すYさん。そして無邪気に遊ぶ1年生。何だかホッとする光景でした。Yさんの優しさには本当に感心です。卒業まであとわずか‥。「自分が作ったブランコで、みんなが喜んでくれるなら、いくらでも作ってあげる」そう言葉にしたYさん。Yさんの優しさ、思いやりのある言葉に感動した私でした。ありがとう!!
髙木佐代美