「おやつの時間は任せて!」 (しらかわっこクラブ)
卒業した子たちに代わり、今年度から5・6年生にあがった子たちが早くも引っ張っていってくれています!学童では、おやつの時間になると1列に並びおやつを受け取りに来るのですが、今年度からは5年生が整列を担当してくれています!
今回はその時のおやつの様子をお伝えしたいと思います!この日のおやつは🍎りんご🍎でした!さっそく並ぶ前に5年生が動き始め…
「聞いてくださーい!」
「2年生はこっちに並んでな」
率先して「3年生の後ろは5年生な!」と声を出して教えたり、並んでいるか見に行き、直接「こっちだよ」と教えてあげる姿も多々見られました✨他の学年の子も、分からなくなったら5年生達に直接「○年生どこ?」と聞きに行ったり、列に並んでいた子が「○○はここ!」と教えたりと、大人が間に入らずとも、子どもたちだけで最後までしっかりとすることが出来ていました😊
このおやつの時間の担当は、”途中で投げだすことなく責任をもって最後まで行う”という、とても良い経験ができたと感じています。また、その経験が出来たのも他の学年の子たちが、しっかりと5年生の話を聞いて動いていたことも大事な部分だと思っています。そのためにも、これからも子どもたちの関わりを沢山増やし、子ども同士の信頼関係を強くしたり、色んな経験が出来るようにしたりしていきたいと思います!
最後に、おやつのりんごはとっても好評でした!
「りんごちょっと甘いね!」
「おかわりください!」
白川学童 平山 ともき