先日、スポーツの森の体育館でミニ運動会を開催しました。
日頃、学童で活動しているグループごとにチーム作りをしました。
ゲートボールで低学年1回 高学年2回ボールをゲートに通します。
次は縄跳びです。学年毎に回数を決めて挑戦しました。
最後は、お菓子食い競争です。
🌸ゴールには高学年がいて しっかりフォローしています
🌸縄跳びの時もグループのお友だちが応援してくれました
🌸手を使わず お菓子の袋を口でキャッチ しっかり噛んで取るとこができました。
子ども達にとっては初めての経験だったと思います。お菓子はお弁当の後に食べました〜
この後は自由時間です。
ミニバレー バドミントン フラフープ ドッチビー など自分がしたい遊びを楽しみました
今回の活動でグループリーダーが人数確認や移動の際の誘導であったり
公共場での注意であったりを低学年のお友だちに話をしてくれました。 とても頼もしい高学年です。
これからもグループで力を合わせて活動していきたいと思っています。
齊藤