学童保育施設の実践ブログblog

笹の葉キャンディー(南小学童)

カテゴリー:学童保育施設の実践ブログ

先日、外で遊んでいる時のこと。4年生Oさん、Rさん、Mさんの3人が「先生ー」と大きな声で呼びながら私の所へやってきました。手には青々とした新緑の笹の葉を沢山握っています。「どうしたと?」と言うと‥「先生!あれ‥笹の葉で作るやつたい!」「何だっけ??あー名前が出てこん」と‥。「もしかして?笹の葉キャンディ?」そう答えると‥。「あーそれそれ!先生、作り方教えて!」と言います。

こうして作ります!

毎年、この時期になると運動場周りには新緑の笹の葉が沢山咲いているのですが、去年作っていたのを思い出したのでしょう‥。作り方はいたって簡単!丁寧に三角に折りたたみながら厚みをつけて、茎の部分を三角の所に入れこめば完成です。私も一緒にやりながら、黙々と作り始める子ども達。すると、まだまだ作り足らず、更に笹の葉を探しにいき再び作り続けていました。私も、子どもの頃、母から教えてもらい、お友達と沢山作っていた思い出があります。そんな、遠い昔の事を思い出しながら、この日も沢山の笹の葉キャンディを作りました。とっても可愛いでしょう!!お部屋のインテリアにもなりますよ!

完成!!

            髙木佐代美