4月に入ると、環境の変化などでどうしても食欲が落ちます。
無理して食べさせると食べることが嫌いになったりするので、
環境の変化に慣れるまでは好きなものを食べたいときに食べさせるなど食べることは
楽しい、嬉しいと思うようにしてほしいです。
2週間ほどで慣れてきますので、以前のようにモリモリ食べるようになります。
4月も中旬過ぎましたが、子どもたちは以前のようにモリモリ食べています。
今から暑くなりますのでたくさん食べていっぱい動いて体力をつけていってほしいです。
今回紹介したいのが1年ぶりにおやつで登場した
UFOパンです。
子どもたちにも大人気でした!
作り方を紹介します。簡単ですのでぜひお家で作ってみて下さい。
材料
砂糖
バター
卵
小麦粉
バターロール 6個
卵を割って重さを計る。この時の卵の重さで他の材料の重さが決まります。
卵が50gなら、他の材料も50gです。
バターを常温に戻し、砂糖と混ぜてクリーム状にします。
卵をといて、クリーム状になったバターと砂糖に3~4回に分けて混ぜます。
混ざったら小麦粉を入れてよく混ぜて、
絞り袋やビニール袋に入れます。
パンの上にくるくると渦巻状に絞ればあとは焼くだけ!
こんな感じでパンの上にくるくると!失敗しても大丈夫!焼けたらくるくるはありません。
200℃で10分焼けば出来上がりです。
出来上がりがこちらです。↓↓↓
UFOパンの出来上がりです。別名、帽子パンです。
物価高の中、少しでも節約しながら毎日を頑張っていると思います。
食べることの楽しみだけは我慢させたくないですよね。
給食室から、子どもたちに人気なメニューや、
簡単で子どもたちと一緒に作れるレシピを発信していきたいと思います。
ぜひお家で作ってみて下さい!
宇都宮