風の子保育園の実践ブログblog

広がる世界(0歳児・はな組)

カテゴリー:風の子保育園の実践ブログ

保育士の顔や存在を覚えて泣かずに機嫌よく過ごす時間が増えてきました。

声を掛けるとじっと見つめたり笑顔を見せたり、ずりばいやハイハイで近寄ってきてくれるようになりました。

傍にある玩具を見つけると自分で取りに行き握ったり振ったりして触った感じを楽しんでいます。(^O^)/

はな組のお部屋を出るとランチルームへと続く長い通路があり、ハイハイ移動でお散歩に挑戦中です!!

途中、ゆき組のお友だちとの出会いもあり、「赤ちゃん、可愛い💕」「誰の赤ちゃん?(兄弟・姉妹)」たくさん声を声を掛けられ、はな組のお友だちも嬉しそうです。

ランチルームを抜けると、キラキラ・ブクブク・・・。

水槽でおさかな達が待っています。🐠

つかまり立ちをしてのぞき込んだり、泳いでいる魚たちを指差ししたり・・・と興味津々です。

おさかなを見ていると、2階へと続く階段の方から聞こえてくる賑やかな歌や声に「なんだろう?」と気付いているお友だちもいました。

子どもたちの世界、行動範囲が広がって探求心が生まれてきています。

そして、感じたことや思いを表情や仕草、喃語で伝えようとしてくれます。

子どもたちの気持ちに丁寧に受け応えし、安心して過ごし楽しめるようにしていきたいと思います。

 

 (おさかなさん😊こんにちは)          (何か、聞こえてきたよ❣!)

山本