11月になり朝晩は一気に冷え込んできましたね。先日、以上児さんは芋掘りを体験し秋を満喫しています!この時期は美味しいものがたくさん☺️🧡そんな美味しいものを食べるために欠かせないものといえば「歯🦷」です!
11月8日は「いい歯の日」ということで歯磨きについてお話します。
園では、ぞう組・らいおん組さんは給食のあと、自分たちで頑張って歯磨きをしています🎶お家でも2~3歳頃から自分で歯磨きをしたがる子も多いのではないかなと思います。自分でやってみたい!そんな気持ちになったときはチャンスです✨まずは子どもが磨くのを見守り、最後は大人が仕上げ磨きをしてあげましょう。奥歯の隙間や歯の裏側など、自分では磨きづらい部分までしっかり汚れを落とすことで、大切な歯を守ります。
《痛くしないコツ》
上の前歯の中央と上唇をつなぐヒダに歯ブラシが当たると痛みます💦当たらないように注意し、指で押さえるなど工夫しましょう!
《口を引っ張らない》
奥を見ようと口の端を引っ張るのではなく、指で頬の内側から押しましょう。奥歯の側面が見やすくなりますよ!
子どもの歯を守るには、おうちの方の手助けが必要です。小さいときからの継続が8020(ハチマルニイマル)運動、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」を実現します。
これからも虫歯のない健康な歯で、美味しいものをたくさん食べて元気いっぱい過ごしてほしいなと思います☺️🧡
看護師 長谷川