つい先日まで もう11月なのに暑いねー💦
と言っていたのがうそのように朝晩の寒さが
身に染みる日々になりましたね(;_;)/~~~
衣類も厚くなり冬支度⛄
体の体調管理も大切になってきます。
冬にはおいしく、からだを温める食べ物が豊富に
そろっています。
代表的なのが、大根、白菜、ネギ、人参
ほうれん草、小松菜、春菊、れんこん、ごぼう
しょうが、などです。🥕
生で食べると体を冷やす白菜、大根などありますが
加熱調理すると体を温めてくれます(≧▽≦)
冬野菜は温野菜がおすすめです‼
緑黄色野菜は免疫力を高め、風邪予防にも
効果があるといわれていますので
温野菜にするとかさが減り量をたくさん食べられ
栄養が吸収されるなどのメリットがあります。
また冬にとれる果物、リンゴ🍎みかん🍊干し柿など
基本的に体を温める効果があるといわれています。
寒い日にはお鍋が1番‼🍲
いろんな食材でお鍋を囲んでお楽しみください!(^^)!
*白菜の保存方法
丸のまま保存するにはキッチンペーパーまたは新聞紙
等に包んで日の当たらない涼しい場所か冷蔵庫野菜室
に立てて保存します(保存期間目安3週間程度)
切ったものは芯があると成長し続け鮮度が落ちるので
芯を切り落とした後乾燥しやすいのでラップで
ぴっちり包み冷蔵庫で保管します
(保存期間目安1週間程度)