前回12/9の「サンタさんプレゼント待ってるよ!」の私のブログに引き続き、今回もクリスマス製作第2弾!の様子についてお伝えしようと思います‼️
その前に!前回12/9のブログにて、いちご組の子ども達は靴下の台紙に、シール貼りやなぐり描きなどを行ったところまでお伝えしていたと思います!子ども達が作った靴下はこのように完成しました✨とても可愛いですね💭
そして!今回は靴下の製作に引き続き、サンタの帽子作りを行いました🎵クリアファイルを台紙とし、様々な色のシールを貼り楽しみました⭐️シール貼りは沢山してきたこともあり保育者が手を添えることなく自分たちで行う姿がありました✨
シールをしっかりと持ち真剣に貼る子どもや…
集中しすぎて口が開いてしまったり(笑)
シールを自分で剥がしてみようと頑張ってみたり…
シールを髪の毛や顔、手に貼り、くっつくシールを不思議そうにじーっと眺めたり(笑)
金色のシールが大好きで手放さずにずーっと手に持っていたり(笑)
いちご組の子ども達らしい真剣な中にも面白く、可愛い姿が見られましたよ♡シール貼りがとても上手になったいちご組さん。次回のシール貼りの際には今回のシールより少し小さいサイズのシールで行ってみようと思います😊少し小さいサイズのシールを目の前にどのような姿が見られるのか楽しみです♪
様々なことに日々挑戦し、経験し成長しているいちご組の子どもたち。最近では「靴下脱げるかなー?」と言うと靴下を引っ張って脱ごうと頑張ってみたり、保育者が少し手伝おうとすると怒ったり、〝自分でする〟と泣いて伝えたりと、〝自分で〟という思いがより一層強くなり成長を感じている担任です😌これからも成長過程で大切なそのような子どもたちの〝自分で〟の気持ちを大切にし、子どもたちが出来るようになったことを認め、〝また挑戦したい〟〝自分でしたい〟と思えるような環境や声掛けを今後も行っていきます!これからも様々なことに挑戦、経験しのびのびと成長してほしいなと思います😌
12/24(火)に行われた〝クリスマス誕生会〟に参加しました!音楽に合わせ体を揺らし拍手をしたり、初めて見るサンタさんをじーっと見つめたりと、たくさんの刺激をもらいとても楽しい時間になりました✨
手作り靴下や帽子を持ち準備万端!いちご組の子どもたちの元にもサンタさんがやってきてくれることでしょう💭
~おまけに~
外で遊ぶのが大好きないちご組の子どもたち。滑り台を自分で登り滑ったり、好きな遊びをしたりと元気いっぱいです💪🏻寒くなりましたがこれからも体調や気温を見ながら外遊びもしていきたいなと思います‼️