白川幼稚園の実践ブログblog

~2024~「年末のごあいさつ」

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

🎍「年末のごあいさつ🎍

早いもので、2024年も残りわずかとなりました。

毎年のことながら、あっという間に一年過ぎたなぁと感じるのですが、今年は特に一年が早い!!と、思うのは?私だけ?でしょうか?

そして!今年も立派な🎍門松が白川の里職員様が来て作って下さいました。毎年、この🎍門松を眺めると、今年一年間、無事にこの日を迎えられたことに ホッとしつつ、保護者の皆様に支えられ、沢山のご理解とご協力を得られたことに感謝だなあと心に思うのです。また、今年は、例年になく暑い夏!今日の最高温度は?と異常なくらいの暑さで💦戸外遊びや、水分補給など気にしつつ、コロナがおさまり通常化しつつあるのに、また違う数値の心配でした。

しかし、そんな中でも、様々な数字の心配をしなくてよかったのが行事です。未満児ふれあいデーに、運動会フェスティバル、未満児保育参観、お楽しみ会など、沢山の方々が来園し、園行事に参加してくださり、子ども達の日頃の様子を見たり一緒に触れあい、楽しんで、皆様と共有できたことがとても嬉しかったです。

また沢山のご意見・感想をいただきありがとうございました。保護者皆様が「白川幼稚園は子どもの主体性を大切に、関わって頂いてる」「子ども主体で物事を考えたり決めたり、ひとり、ひとりを尊重してくださってる」など同様の温かいお言葉を頂いたことが、職員達の心強い励みとなり、これからも、より一層、自己研鑽重ねていかねばと思いました。

2025年も子ども達の大切な幼児期に寄り添い、園生活が楽しめるよう精進してまいりますので、職員一同何卒よろしくお願い申し上げます。       幼保連携型認定こども園白川幼稚園              主任 生田   

 

今年白川幼稚園に仲間入りした看板娘プリンちゃんからもご挨拶🐈

(=^・^=)「いやぁ!この白川大自然で、大きくなったにゃん!今年も、大変お世話になりましたニャン!」

(=^・^=)「2025年もどうぞ!よろしくニャン!」