白川幼稚園の実践ブログblog

『頼もしいお兄さんお姉さん♡』5歳児 さくら組きりんGr 中村

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

『頼もしいお兄さんお姉さん♡』5歳児 さくら組きりんGr 中村

卒園式が終わった後も、お兄さんお姉さんとして小さいお友だちのお世話をたくさんしてくれました✨
すみれ組さんと一緒に手を繋いでお散歩に行きました!
まずは、すみれ組さんのお部屋まで迎えに行き、すみれ組のお友だちが靴を履く様子を優しく見守ったり、「手つなごう!」と優しく手を差し伸べて手をつなぎます。

みんなの準備ができて、並んだら出発進行!!
歩きながらすみれ組のお友だちに話しかけて会話を楽しんだり、歩いているうちに車道側がすみれ組のお友だちになっていることに気づいて「こっち側に来て!」と、つなぐ手を反対の手に変えたりとしっかりすみれ組のお友だちの安全を考えながら歩くきりんグループのお友だちでした!

散歩を楽しんだ後、給食も一緒に食べました😊
お箸セットを一緒に出したり、給食を準備したりとしっかりお手伝いもしていました!給食を食べたあとは、すみれ組さんはお昼寝の時間です。お布団をかけて、優しくトントンします。すみれ組のお友だちは、気持ちよさそうに寝ていました😴
寝かしつけもお手のものです✨

別の日には、うさぎGrさんにルール遊びを教えました♡
きりんグループのお友だちが好きな、玉取りリレーを一緒にやってみました!
初めにどんなルールなのか説明をし、きりんグループさんがやって見せました。その後、チームごとにうさぎグループのお友だちと2人組になり、一緒にやってみます。「タッチしてね!」「ボール取るんだよ!」などと、しっかりルールを教えながらやっていました。そして、ルールが分かったところで手を繋がずにやってみました。「がんばれ〜!」と応援しつつ、「次○○ちゃんだよ!」「タッチしてね!」「後ろに並んでね」と優しく声掛けも行なっていました😊

最後の最後まで、幼稚園の頼もしいお兄さんお姉さんの姿を見せてくれました✨
優しくて思いやりのある、立派な小学生になるんだなぁ〜と子どもたちの後ろ姿を見ながら、寂しく思うと同時に嬉しい気持ちにもなった担任です♡

終了式の日は、幼稚園に登園するのが最後のお友だちもいるので、きりんグループのみんなでやりたい事を話し合い、ドッジボール、リレー、氷鬼ごっこを思いっきり楽しみました♪
ドッジボールは、当てたり当てられたりといつも通り大盛り上がりでした✨️
リレーでは、お友だちのことをしっかり考えながら走る順番が決めてあり、本当に友だちのことをよく理解しているなぁ〜と感じました😭‎

最後まできりんグループみんなで、思いっきり楽しむことができました✨