白川幼稚園の実践ブログblog

「空まで飛んでけー!鯉のぼり🎏」 5歳児さくら組 古家

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「空まで飛んでけー!鯉のぼり🎏」 5歳児さくら組 古家
入園から約1ヶ月が経ち、5月にもなりました!さくら組の子どもたちに、「5月といえばどんな物があるかなー??」と聞くと、「〇〇ちゃんの誕生日!」 「鯉のぼり!」 「誕生日会!」などたくさんの声が聞こえてきました^^
今回は鯉のぼりの制作の時の様子をお伝えします‼️
鯉のぼり制作では、まず折り紙を子どもたちに好きな色を選んでもらい、のりやはさみの使い方、ルールを保育者が話しました。その後制作に取り掛かりました!鯉のぼりの体はトイレットペーパーの芯を使いました‼️🧻

トイレットペーパーの芯に折り紙を巻き、鯉のぼりのヒレの部分は金のおりがみを使い、切り込みを入れ、鯉に見立てて作りました🙂

 

しかし、それだけでは物足りないとの子どもたちの声があり、「うろこをつけたい!!」との声もあったので、作った物の上から、おりがみを自由に切る、ちぎるなどをしてカラフルにうろこを作っていました😊
作った後には、近くのお友達と鯉のぼりを見せ合いながら「もう1つ作りたい!!!」「違う色にしたらもっと可愛かったかなー🙄😌」という子どもたちからまた作りたいという声がたくさん届きました😊
鯉のぼりはさくら組の部屋に飾り、それぞれおうちに持って帰りました^^