新緑の美しい5月。園庭で元気にあそぶ子どもたちに、さわやかな風が吹き抜けています♪
ゴールデンウイークを楽しく過ごしたあと、心身ともにちょっと不安定になることも。ご家庭と連携をとりながら、今月も子どもたちのようすに気を配っていきたいと思います(*^-^*)お家でのご様子でいつもと変わった事があるときは、お便り帳や口頭でお知らせ頂けますと、特に気にかけてみていく事ができますので、お知らせ頂くよう、よろしくお願いします(o^^o)
さて、来週には今年度初めての健康の日です☆彡
園だよりにもお弁当作りの注意点を記載していましたが、お弁当は、作ってすぐに食べれないこと、時間がたってから食べることから、衛生面にも注意しなければなりません。
お弁当の人気おかず 食中毒要注意ランキング⚡
1位 ポテトサラダ(きゅうりなどの生野菜を使う事と、じゃがいもは水分が多く、腐りやすい食材の為)
2位 ハンバーグ(内部まで火が通りにくい為)
3位 肉じゃが (煮物は水分が多い)
お弁当は作ってから時間をおいて食べるものです。水分が多いものや、生野菜が料理に混ぜているものには、注意が必要です。お弁当を作る時には、(菌を)「つけない」「ふやさない」「やっつける」を原則に、必ず火をしっかり通したものを入れられてください(*^-^*)また、保冷剤を入れるなどの対策も併せてよろしくお願いいたしますm(__)m
◍キャラクター弁当は作る際に食材に触る回数が多くなる為、食中毒リスクが高まります。もし作られる際には衛生面にも注意されて下さい。
◍ピック・つまようじは危険です。使用は避けて下さい。(未満児さんだけでなく、以上児さんも使用されないで下さい)
楽しそうにお弁当を持ってくる姿を楽しみにしてます😆💕
4月のお誕生日会🎊
お誕生者さんの紹介です♪
先生たちの
はらぺこあおむし♪
さなぎから蝶になると…沢山のちょうちょさんが遊びにきてくれました😆
最後はみんな大好き、ダンスを踊って楽しく終わりました♪