白川幼稚園の実践ブログblog

「節分~鬼はそと!福はうち!~」4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「節分〜鬼はそと!福はうち!〜」
4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

今年の節分は2月2日!
124年ぶりの2月2日の節分だそうです!
節分が近くなったある日、「2月2日はなんの日でしょう?」と、クイズを出しました!
すると、、、「鬼が来る日!」、「節分の豆まきする日!」と口々に答えるお友達!
中には、「パパが鬼になって私とママが豆を投げるんだよ!」と、お家での豆まきの様子を教えてくれるお友達もいました^_^
子ども達にとって、節分の日は豆まきをすることが1番印象に残っているみたいです!
「じゃあ、なんで豆まきをすると思う?」と聞いてみると、「え?なんでだろ…?」と、お友達同士で顔を見合わせながら疑問に思うお友達!
そこで、『せつぶんだまめまきだ』という、節分の由来の絵本を読んでみました!
絵本を読み終えたあと、もう1度、豆まきをする理由を聞いてみました!
すると、、、「自分の中の、泣き虫鬼とか、いじわる鬼を外にだすため!」と自信満々に答えていました!
とても集中して絵本を見ていたので、節分の由来もバッチリ頭に入ったようです^_^

節分までの期間、鬼のカチューシャや、豆作りも行いました!
カチューシャ作りや豆作りの時も、「早く豆まきやりたいな〜」、「僕全然鬼怖くないばい!赤鬼が来たらいいな〜」と、豆まきを楽しみにするお友達でした!

そして、豆まき当日!
みんなで作った鬼のカチューシャを身につけると、鏡の前に行く女の子!
自分の姿を見て嬉しそうにニコニコする姿がとても可愛らしかったです♡
早速グラウンドに移動し、しばらくすると赤鬼の姿が!!!

今までカチューシャを付けてルンルンだったお友達も、赤鬼の姿を見ると、一気に顔がこわばり、固まっていました(笑)

しかし、男の子は自ら赤鬼に近づき「鬼はそとー!」と言いながら力一杯に豆を投げ、たくましい姿が見られました!
豆まきが終わった後、子ども達に感想を聞いてみると、「豆いっぱい投げれたけん楽しかった!」、「鬼さん怖かったけど楽しかった!」と、楽しい豆まきになったようです!

今年は泣き虫鬼や、いじわる鬼だけでなく、コロナウイルスも吹き飛ばすことができるくらい、力一杯豆まきができたのではないかと思います!
これからも、風邪やコロナウイルスに負けないように、子ども達と一緒にたくさん遊んでたくさん笑い、元気いっぱいに過ごしていきたいと思います♪