白川幼稚園の実践ブログblog

「美味しく楽しく食べる♡〜ホットケーキ作り〜」 4歳児 ひまわり組 ぞうGr 秋田

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「美味しく楽しく食べる♡〜ホットケーキ作り〜」
4歳児 ひまわり組 ぞうGr 秋田

前回のブログでは、6月に行った「味噌玉作り」の様子をお伝えしましたが、今月(7月)は、美味しく楽しく食べる食育活動として「ホットケーキ作り」を行いました♡

今回は、おやつ作りということで、何日も前から「あと何回寝たらホットケーキ?」「もうエプロン準備してるんだ〜♫」と、ホットケーキ作りの日を楽しみにしていた子どもたち♡
いよいよ、ホットケーキ作り当日!朝から自分のエプロンや三角巾をお友だちと見せ合いっこしながら、ワクワクが止まりません♡
待ちに待ったおやつの時間です!エプロンと三角巾を身につけて、ホットケーキ作りスタート♫
まずは、材料の分量をはかりながら、ペットボトルに入れていきます。ホームケーキの粉を100gと豆乳も100mlです。(今回は、みんなで同じ物を楽しく美味しく食べられるように、豆乳を使用しました。)
チームごとに一本ずつペットボトルを用意し、チームのお友だちと協力してホットケーキの生地を作っていきます。
「僕が入れる!」「やだ!僕が入れるもん!」「じゃあ、一緒に入れよう!」と、みんなで1つのカップを持って一緒に入れるチームもあれば、「僕が入れる!」「じゃあ、下持っとくね!」と、役割分担をするチームもありました♫

ホームケーキの粉と豆乳を入れたら、ペットボトルのキャップをしっかり閉めて、混ぜるために、ペットボトルを何度も何度も振ります!!
振り方もそれぞれのチームによって様々で、「あ〜、疲れた!かわって!」と疲れたら交代制のチームや、「10で交代ね!」とみんなで10数えながら、順番にペットボトルを回しているチームなど、どのチームからもお友だちが頑張って振っている時には「頑張れ〜♪」と応援の声が聞こえていました♡

材料がしっかり混ざったら、ホットケーキを焼いていきます。ホットプレートは熱いので、焼くのは担任が行うのですが、ひっくり返すタイミングは、子どもたちに教えてもらいます♫
この日の為に、「しろくまちゃんのホットケーキ」や「ホットケーキできあがり!」という絵本を読んで、ぷくぷく泡が立ってきたら、ひっくり返すタイミングだということをしっかり予習してきました。ホットプレートに生地を流し入れると、ジューっと静かな焼ける音とともに、ホットケーキの甘い匂いがしてきます♫「うわ〜!良い匂い♡」「美味しそう〜♡」「早く食べたい!」と、言いながらもホットケーキをしっかり見て、ひっくり返すタイミングを伺っている子どもたち♪
しばらくすると、ぷくぷくっと気泡が立ってきました。すかさず、「先生、今!」「もうひっくり返して良いよ!」と、大興奮です!ホットケーキひっくり返すと綺麗な焼き目がついていて、「すごーい!」「出来てる〜!」と、歓声があがっていました(笑)

ホットケーキが焼き上がったら、今度はトッピングです!今回のトッピングは、子どもたちと話し合って決めたバター、ケーキシロップ、チョコソース、いちごじゃむ、はちみつ、バナナ、とうもろこしです。自分が好きなトッピングを好きなだけのせたら、完成です♡
チームのお友だちと一緒にいただきますの挨拶をして食べ始め、「美味しい〜♡」「おかわりしたい♡」とあっという間に食べ終わり、おかわりの大行列でした♡
トッピングの一番人気は、チョコソースでしたが、チョコバナナにしたり、いちごチャムとチョコソースを両方かけたり、それぞれにオリジナルのホットケーキを作って楽しんでいました♪中には、とうもろこしにいちごジャムをトッピングをしているお友だちもおり、「甘くて美味しい♡」との事でした(笑)
また、普段のおやつでホットケーキが出ても、「あんまり好きじゃない!」と言ってこれまで食べてこなかったN君が、今回の手作りホットケーキでは、チョコソースをつけて、何度もおかわりをして食べている姿を見て、嬉しい気持ちになったとともに、自分たちで作って、楽しく美味しく食べる経験をこれからも大切にしていきたいと思いました。
今度は、みんなで何を作ろうかな〜と、ワクワクしながら考えています♡