白川幼稚園の実践ブログblog

「わくわくどきどき運動会みどころ パート4 〜リレー対決で勝つための作戦会議〜」5歳児さくら組きりんgr 藤本

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「わくわくどきどき運動会みどころ パート4 〜リレー対決で勝つための作戦会議〜」5歳児さくら組きりんgr 藤本

ひまわり組の時には1人リレーに挑戦していた子どもたち。進級した当初から「くまgrとリレーやりたい!」「部屋に入る前にリレーしようよ!」と言ってくまgrのお友だちをリレーに誘い、競うことを楽しんできました。
さくら組になり友だちにバトンを渡し自分の役割を果たそうとしたり、優勝するという同じ目標に向かってルールを守りながら競うことを楽しんでいます。
アンカーがゴールし全員が座るまでが勝負なので「座るまで!」「○○くん座って!」と声を掛け合いながら、最後まで協力して優勝を目指している子どもたちです!

リレーの順番や休みの人がいたり、人数が少ない時には「誰かが2回走らないと!」と人数が両クラスとも同じになるように走る人を子どもたちが話し合って決めています。

「ぼくが最初に走る!」「よしじゃんけんで決めよう!」とじゃんけんをしたり、「くまgrは○○くんが走るから、△△くんは足が早いから○番目に走って!」と友だちにお願いしたりと、どうしたら勝てるかを考えたり、時には「くまgrが人数少ないから僕があっちに移動する!」「でもそうしたらきりんgrが負けちゃう」と子ども同士で考えを出し合う時間も大切にしながら取り組んでいます。

そんなある日、くまgrとの対決にこれまで勝ち続けていたきりんgrがくまgrに負けたのです!
「別にいいもん!10回くらい勝ってるもん!」と強がりながらも悔しそうにしていた子どもたちです。
そして、翌日。
早速きりんgrで「作戦会議」を行いました。
「くまgrに聞かれるかも!」と声をひそめながらドアを閉め、秘密の作戦会議のスタートです!
まずはチームごとにあつまり、それぞれに自分の考えを出し合うと、ナイスアイデアがたくさん出てきました。

イヌチームでは「バトンをもらうときにパーにして持ちやすくする」と手を広げてバトンパスがしやすいようにする案がでました!

続いてサイチームでは、進行方向に身体を向けておき、手と顔は後ろを向いておくという案を発表し手本を実際にやって見せがら、教えてくれました♪

ユキヒョウチームでは「AがBちゃんに渡す時にBちゃん!って名前を呼ぶ」とバトンを渡す時に名前を呼ぶという案を発表してくれました♪具体的に教えてくれ、説明が上手だなと感心する担任でした♪

それから、ヤギチームからは「手をたくさん動かして走る!」と腕を速く動かすことで、走るスピードを上げる作戦がでました♪

それを聞いてゴリラチームからは「足も速く動かしたらいいよ!」と今にも走り出しそうなくらい元気いっぱいに教えてくれました♪

みんなで考えた順番と作戦も決まり、実践の時です。
「Bちゃん!Bちゃん!!」とお友だちが来るのを待ったり、「Dちゃん!」とバトンをパスする時にお名前を呼びバトンを落とすことなく繋ぐことができ優勝することができ大喜びの子どもたちでした☆
本番は何が起こるか分かりません!
結果はどうであれ「最後まで走ることがかっこいい」と話し、「最後まであきらめない!」と気合い充分の子どもたちです!
当日はどんな戦いを見ることができるかお楽しみにされていてください♪