白川幼稚園の実践ブログblog

「今年も大変お世話になりました(*^-^*)」 保健 岩谷

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

 本格的な寒さがやってきました。子ども達は北風にも負けず、元気に外遊びを楽しんでいます。
4月に入園・進級してから、あっという間にお正月を迎えますね。年末年始、外は寒くて家でゆっくり過ごされる日も多いと思います。また、楽しい時間が続くと遅くまで食べたり遊んだりして、自然と夜更かしにもなります。
長いお休み中は生活リズムが乱れやすいですが、なるべく規則正しい生活を心掛けていきましょう♪

<3歳以降の肥満に要注意>
乳幼児期は体重の変動が激しく、しょっちゅう増えたり減ったりしますが、あまり心配はいりません。特に1歳くらいまでの肥満は乳児肥満といって、歩けるようになって運動量が増えると、どんどん体がしまってきます。
ただ、心配なのは、3~6歳にかけて太ってきた場合。そのまま肥満につながりやすいので、注意しましょう。
*食生活の見直しを
スナック菓子やジュース類のとりすぎに注意しましょう。食べる日や量を減らすなどお子さんと話して、工夫を。
*意識的に体を動かして
肥満気味の子は、体を動かす事を避ける傾向があります。本人の好きな遊びで、楽しく体を動かせるようにしていきましょう♪

<早食い・丸のみしていませんか?>
食べている時に上下にもぐもぐしているかの観察を。噛む回数が明らかに少ない、いくら食べても欲しがるなど。
→固い食材の選択を。お菓子もクッキーなどのよく噛まなければならないものを。
☆人間は噛むことで満腹中枢が刺激され、満腹感を感じます。噛まないと満腹中枢が刺激されず、与えればいくらでも食べてしまう状況になります。こうなると、沢山食べることが当たり前となってしまい、将来生活習慣病のリスクも高まります。

<子どもの体を作るもの>
① 食生活:よく聞かれる『すべての栄養素をバランスよく!』を基本に☆
② 運動:食事で得た栄養素を骨・脂肪・筋肉・血にする為に必要。(体を動かす事で代謝が活発になり、成長しやすい状態になる)
③ 睡眠:寝る子は育つは本当!成長のカギ「成長ホルモン」は睡眠中に最も分泌される。8~9時までにはお布団に入り、寝る環境を作りましょう♪
④ 精神(愛情・心理):家族や友達との触れ合いが子どもの心・情緒を安定させる。(心が不安定になると…体の変調をきたす、不眠、ホルモン分泌低下を招く、食欲が衰える)

さむ~いさむいこの季節。大人は温かく過ごしたいですよね…💦ですが、子ども達はいつでもどんな時も元気いっぱいです(笑) 寒いときも外に遊びに行こうと誘われることもあると思います(*^-^*)出るまではしんどいですが、いざ出てみると、大人も面白いことがあるかもしれません♡

冷たい空気に触れる事で、自律神経は整えられ、ストレスや病気に負けない強い体を作ります!お休みの日は、温かいお部屋の中だけで過ごさず、せっかくなので、お正月遊び(凧あげ、羽子板など)もこの機会に楽しんでみて下さい♡

寒い年末年始も、食事と運動、睡眠などの生活習慣に気を付け、年明けに元気な子どもたちに会える事を楽しみにしています♪
よいお年をお過ごしください…☆

 

~クリスマス会の様子~

先生たちの劇「桃太郎」はじまりはじまり~♪

「先生たちによる合奏」ジングルベル、赤鼻のトナカイ、ジャンボリーミッキー

12月のお誕生日会も一緒にお祝いしました♡

 

「クリスマスのパネルシアター~サンタクロースの落とし物~」

みゆサンタから鈴のプレゼント♡

みんなで一緒に合奏です♪

みんなが大好きな手遊びも楽しんでいます♪

 

来年もよろしくお願い致します(#^.^#)