日本といえば印象として伝統的な着物だと思います。
私は外国人なので、伝統的な着物について詳しいことはあまり分かりませんが、色々な種類があって面白いです。
白川の里で仕事をはじめて9ヶ月になりました。
仕事の上司たちのおかげで、2025年1月1日に着物を着ることが出来ました。
その日はとても楽しかったです。
新しい経験とともに、年の初めを過ごせたので今年1年幸運な人になれると信じ喜びました。
その幸せになるように考えてくれて、上司の人たちもありがとうございました。
着物についてあまり詳しく知りませんが、私にとってこれは意味がいっぱいあると思います。
着る時もいろいろな小道具があるので自分で着るのが難しいと思います。
でも私を上手な人が手伝って着せてくれるので、完璧になって喜びました。
そして私の国の伝統的な服と違うので、新しい経験をしました。
着物を着るときの帯の結び方が大好きです。
硬い布を美しく見えるように結ばれているのがとても面白いです。
お腹周りの締め付け感も初めての感じで面白かったです。
いつも見慣れているものと違っている伝統的な着物を着るのがとても楽しかったです。
着る機会を与えてくれて本当にありがとうございました。
外国人技能実習生 介護職 ネィ・チー・ウー