若草学園の実践ブログblog

「新生活!一緒に始めていきましょう♪」

カテゴリー:若草学園の実践ブログ

 

 

 

4月2日(月)……新年度を迎え、通所部でも4名の新任職員を迎えました。緊張した面持ちではありましたが、明るい声で「頑張ります!」との挨拶を聞いて、私たちも気が引き締まる思いでした。

私達も若い頃、あんなに初々しかったかなぁ~?と他の職員さん達と自分の新任の時を振り返っていました。もう、遠い昔のように感じます…(笑)

また、4月から新しく利用開始される方(2歳~年長児のお子様方)もたくさんお迎えしました。初めてお母さんと離れるお子さんは、泣いてしまうかな???と心配していましたが、見学や体験利用をしていたこともあり、笑顔でお母さんに手を振ってお別れして教室に行くことが出来ました♪(^―^)

今日も体験利用に来られたお子さんが、「帰らん!まだここにおる!」と言って怒りながら帰られるという場面がありました。私達としては、楽しいと感じて貰えることは、嬉しいことではありますが、お母さんは困ってしまいますよね…(´・_・`)

楽しいことからの気持ちの切り替え…難しいですよね~

楽しいことからの切り替えの時は、

①終り(時間や回数など)を具体的に明確に伝える。

②次にすること(楽しいことや次の予定)などを伝える。

③伝えるタイミングもポイントです!(必ず事前に伝えておく!活動の合間にも伝えていく!終わる直前にも伝えていく!)など、本人に何度も予告していきます。

こうやって、楽しいことからの気持ちの切り替え(準備)をしてもらいます。

新しい環境に変わり、お子さんも保護者の方も不安なことと思いますが、これから少しずつおひさまで練習していき、保護者の方にも上手くいった方法をお伝えしていきたいと思います!お悩み事や不安な事もどんどん職員にお伝え下さい!一緒に悩んで、一緒に考えて、一緒に練習していきたいと思います!ヽ(*´∀`)ノ

 

さて、私事ながら、我が子もこの春に新1年生になります。早速4月2日からは学童を利用しています。親としては、迷惑かけていないか心配なところではありますが、楽しいようで笑顔で通ってくれていて一安心です。先日の日曜日には、バス停までの登校練習をしました。早バスの時には、自宅を6:35には出発して7:00過ぎにはバス停に到着しなければなりません…。大きなランドセルを背負って、歩いて登校…これまで、7:00頃に子どもを叩き起していましたが、これからは5:30起床…もっと早くから生活リズムを整えておけばよかった…と今更ながら後悔です。。。゚(゚´Д`゚)゚

年中さん、年長さんの保護者の方も、あっという間に小学生になりますよ !?

小学生になった時に起きる時間と今起きている時間を逆算して、4月は今より5分ずつ早寝早起きをする、5月には更に5分前の早寝早起きをする…を繰り返していくと、1年後には、今より1時間前に起床できますよね♪ ←分かっていて、出来なかった私が言うのも何ですが…(-_-;)

私のように後々苦労するので、生活リズムを整えるのもスモールステップでやっていきましょう♪

あれも、これも…と伝えたいことがありすぎて、まとまりつかなくなりましたが…

 

今年度もよろしくお願い致します。

児童発達支援センターおひさま 河瀨