若草学園の実践ブログblog

元気の源

カテゴリー:若草学園の実践ブログ

歩いているとトンボがちらほら飛んでいる様子を見かけるようになりました。少しづつ涼しくなってくるのかなと期待していますが日中はまだ暑いですね。子ども達は秋休みを終えて学校生活に忙しくしています。いつも元気いっぱいでおひさまに来てくれるとこちらも元気をもらえます。さて、皆さんの元気の源は何ですか?gooランキングでは

1位 ゆっくり眠る時間

2位 趣味に浸る時間

3位 食べる、飲む

とあり、思わず頷いてしまいました。シンプルですが全て生きていく中で欠かせないことだと思います。生活リズムが安定することで心が満たされ、よりよい生活となるのではないでしょうか。私も子ども達へ上記のことをよく声掛けをしています。もう少し噛み砕いてお話をしていますが、日々の生活を基本に、健康的な過ごし方を大切にしてほしいなと思っています。おひさまで学ぶことも生活を支える一つのこととして、家庭、学校と情報共有を行い丁寧な支援をしていきたいと思います。ちなみに私は先日の夕方の送迎時に久しぶりにお会いした保護者さんから「久しぶり!なかなか会わなかったから、元気かなって思ってたよ!!」と声をかけて頂いたことがとても嬉しく、その日はいつもよりも足取り軽く帰宅しました。頂いた想いを元気の源へチャージし、今日も元気に働けます      

 

 

放課後等デイサービスおひさま 永田