若草学園の実践ブログblog

療育参観とは

カテゴリー:若草学園の実践ブログ

昨年度から通所部では、毎月「療育参観ウィーク」といって保護者の方に日頃の療育の様子を自由に参観して頂く機会を作っています✨

参観開始当初は、子どもたちはいつもと違う環境にソワソワしたり、「僕のママだ👀」と抱っこしてほしい、近くにいてほしいといった気持ちから活動に集中することに難しさが見られていました。また、保護者の方が帰るタイミングで涙を流してしまうお子さんもいました。

しかし、毎月「療育参観ウィーク」があることで、“また見に来てくれるんだ”という経験の積み重ねから今まで涙していたり、活動への集中が難しいお子さんが、保護者の方が来ても、活動に集中する姿が見られるようになり、「頑張るところを見ててね」といった姿勢が見られるようになりました😌

様々な経験から心が育っていく様子を間近で見ることができ、私たちも楽しみな時間となっています🍀

 

療育参観では、活動の様子を見るだけでなく、療育の様子を見ながらそのお子さんの特性に

応じて関わり方について知りたい、お家で出来ることは?などのご相談も受け付けております。参観希望の連絡に合わせて「ご相談したいんですけど…」と一言お伝えして頂くだけで大丈夫です!!気軽に連絡してくださいね😌

 

児童発達支援センターおひさま 児童発達支援事業 服部