「先生!!ドッジボールを風の子キッズのみんなでやりたいです!!」
と、提案してくれたのは5年生の男の子(*^^*)
これは自分たちで計画を立て、実行してもらうチャンスだ!と思い、自分たちでどのように進めるか考えてもらいました!!
「まず、班ごとでいいけん、4チームだね!」
「4チームなら総当たり戦でしよう!!」
「ルール説明は、これとこれ」
「あと、これも伝えとった方がいいよね?」
と、高学年で一生懸命話し合い、みんなにどう説明するのか考えていました(*^▽^*)
一生懸命考えた後は、実際にみんなに伝えていきます✨
「ボールをこんな風に下に押さえつけてキャッチした時は、アウトです!」
「普通に顔にボールが当たったらセーフ、わざと避けて当たったらアウトになります。」
「チームは班ごとです。」
「1試合5分、間の休憩が2分です。」
すべての話が終わったら試合開始です❕❕
「まずは、1班と2班で対戦します!!」
「じゃあ、いくよー!!」
「よーい、スタート!!」
の掛け声と共に試合開始!!
1年生から6年生までルールを守りながらとても楽しんでいました(*´ω`*)
4月になり新しい学年になった子どもたち。新1年生も迎えて人数も増えました。
子どもたち全員をまとめていくのは大変ですが、高学年のみんなが力を合わせて頑張っています(*ˊ ᵕ ˋ*)
大変なことも増えましたが、今が大きく成長していくためのチャンスだと思います!
子どもたちの大きな成長を見守り、サポートしながら私自身ももっと成長していきたいと思います😊
宮川 冬美