風の子保育園の実践ブログblog

食べることは、生きること!(2歳児 ゆき組)

カテゴリー:風の子保育園の実践ブログ

心も体も大きく成長し続けている子どもたち。その成長に欠かせないのは、「沢山あそぶ」こと、「ぐっすり眠る」こと、そして・・・「沢山食べること」です!!!

「食べることは生きること」を基本としながら、私たちは日々食育を続けています。

入園・進級してから色々な食材を食べれるようになってきた子どもたち。「コレなにー?」と食材を聞いてくる子(興味関心を持ってくれるのは嬉しいです😊)や、「あつまれしてくださーい!」と元気に皿を渡す子、「ぜんぶたべれたよー!」と嬉しそうに私たちに伝えに来てくれる子…など、言葉でも思いを伝えながら食べてくれるようになりました。以前は完食し皿が空っぽになった後、先生に何か言いたそうに…でも言えなくてもじもじしていたHくん。その度に「おかわりする??」とこちらから聞いていましたが、今では自分から「おかわりください」が言えるようになりました!食事を通しての、心の成長を感じます(^^)

私は「食事は楽しい」と感じれることが一番大切だと思っています。子どもたちにも好きな物だけでなく、苦手な物も食べたくない物もあるでしょう。大人も同じですよね。無理強いして食べさせても、その子はますます苦手になっていくばかりでなく、食事さえも嫌になってしまったならそれは残念なことです。なるべくなら色々な食材を食べて、色々な味に慣れていってほしい!と願いながら、園では子どもたち1人ひとりのペースに合わせて取り組んでいます♪

「やさいいや~」と言うIさん。私が「イヤだったんだね。じゃあ後1口食べたらおしまいにしようか?」と聞くと、「うん!」と大きな口で食べてくれます。そして、ハイタッチ!✋✋

苦手な物が残り、食べる手が止まっているKさん。「いっぱい食べたら(Kさんの好きな)キラメイジャーになれるよ!」と励ますと、「キラメイジャー、なる!」とニコニコで食べ始めてくれます。

以前は苦手な物が中々飲み込めず、べーっと皿に戻していたAくんは、今では大好きな白米と一緒に食べることで飲み込めるようになり、完食することが増えました。「たべた!!」と口の中が空っぽになったことを笑顔で見せてくれます♪しっかり褒めてぐんぐん自信に繋げていきたいです!

苦手な物が多いSくんも、まずは「完食」を目標に、量を調節しながら食べています。自分のペースで、時間はかかっても自分の力で食べ進めるSくんを見守り、そして傍で応援し続けています!最近は「ぜんぶたべる!」とやる気が出てきてくれて嬉しいです(#^^#)その調子だー

9月からはスプーンやフォークの「3点持ち」で挑戦しているゆき組の子どもたち。でも、無理はせず楽しく!😁

ご家庭での食事の様子を是非お聞かせくださいね✨

                                    古庄(一)