3月7日に、お別れ遠足として、大津町の運動公園『スポーツの森』へ歩いていきました。
前日から「明日はスポ森行くんでしょ?」「楽しみ~!」とワクワクが止まらないようでした✨
「歩いていくんだよ!」と伝えると、「えー」と心配そうにしていた子どもたち。
しかし当日歩き始めると、「ちょっと疲れた」「足が痛いかも」と言いながらも、一度も足を止めることなく無事にスポーツの森までたどり着いたのでした✨️
早速新しい公園、遊具で遊び始めます♪
大型の滑り台や回転遊具、ネットのブランコ、〇✕ゲームのボード、コンパクトなシーソーなど、楽しめる遊具が沢山ありました
トンネル滑り台から出てくる時の笑顔が最高です☺️
友だちを誘って追いかけっこをしたり、ベンチに座って休憩したり、過ごし方はそれぞれでした!
「お弁当の時間だよ!集まって〜!」という職員の声掛けにはすぐ反応し、即座に集まることが出来ていました!
さすがです!!
そしていよいよ、楽しみにしていたお弁当の時間です
「先生、あとで写真撮って!!」と自慢のお弁当のようでした✨️
お友達同士で、「入ってるんだ〜(*^^*)」「これ大好きなの!」と話をしている場面を見るとほっこりします☺️
大好きなおかずばかりで、食べ終わるのも早く、片付け終わると早速「遊んできていい?」とうずうずしている様子でした(笑)
片付け後に少し遊ぶ時間があったので、虫探しやかけっこをして遊んでいます♪
帰りのバスを待つ間、運動公園内をぐるっと一周散策してきました!
「ここは出初式で行ったところ!」「ここでサッカーとかやってるんだよ!」など、ここでも沢山お話をしてくれたくまGrの子どもたちでした。
バスに乗り込み、少し話をしている内にあっという間に幼稚園に到着。
「もうついた!」とまだまだバスに乗っていたい気持ちがあった子どもたちですが、おやつの時間を楽しみに、無事幼稚園に帰りつきました
卒園までもう少し。
やはり寂しい気持ちもありますが、沢山の最高の思い出が出来るように日々過ごしていきたいと思います!
おまけの写真✨
スポーツの森を出発する前に、「先生!飛行機!」と教えてくれたお友達がいました✈️
綺麗な青空に綺麗な飛行機雲でした✨️