白川幼稚園の実践ブログblog

『幼稚園でいちばんたのしかったぁ〜!!』5歳児 さくら組きりんGr 中村

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

『幼稚園でいちばんたのしかったぁ〜!!』5歳児 さくら組きりんGr 中村

さくら組でDAYキャンプをしました!!
DAYキャンプに向けてクラスごとに話し合ったり、さくら組全員で話し合ったりしてDAYキャンプでしたいことや夕ご飯などを自分たちで決めていきました。話し合いをしている時からとても楽しみにしており、「早くDAYキャンプにならんかなぁ〜」と呟くほどでした!

そして、待ちに待ったDAYキャンプ当日。
朝からウキウキしながら登園してくるお友だち♡まずは、そんなお友だちがこのDAYキャンプで1番やりたかったこと、『動物園にお出かけ』です!動物園が見えてくると、「着いた!」「あそこに、チョッパーがいるんだよ!」などと、大興奮な子どもたちでした🤣動物園の中に入り、順番に色んな動物を見ていきました!動物の名前をみんなで呼んでみたり、動物の誕生日を見て「○○ちゃんと同じ○月だよ!」「誕生日一緒だ!」と、動物園をとっても満喫していました😊おうちの人が作ったお弁当も食べ、乗り物にも乗り大満足な子どもたちでした💯バスに乗るなり「また、行きたい!」と呟いていました!

 

幼稚園に帰り、おやつを食べたあとは、みんながやりたかったことの2つ目『プラバンorスライム』作りです。どちらか作りたい方を選び、それぞれ分かれて作りました!プラバン作りでは、プラバンに好きな絵を描いてトースターで焼いていきました!トースターで焼くと、だんだん縮んでいくプラバンの様子を見て「わー!すごい!!」と、出来上がりを楽しみにしているお友だちでした!
スライム作りでは好きな色を選び、洗濯糊とホウ砂水を混ぜてだんだん固まっていく様子を楽しんでいました!出来上がったスライムを伸ばしてみたり、感触を楽しむ姿がありました♪

さて、続いては夕食作りです!
食パンにピザソース、玉ねぎ、ピーマン、チーズをのせて、オーブンで焼いていきます!「チーズいっぱいのせよう!」などと、自分で好きな具材を選んで、オリジナルのピザトーストを作りました✨️
焼きあがった自分のピザトーストをとっても美味しそうに食べる子どもたちでした😊
夕食後は、園庭でお楽しみタイム✨
お楽しみタイムでは、玉取りリレーをしました!きりんGr対くまGr対先生たちで対決をしました!ゲームを始める前に先生チームからさくら組のお友だちに提案が?!「先生たち人数が少ないからスタートの場所を少し前にしてもいいかな?」と。子どもたちの反応はというと「え〜、ダメ〜!」「そうしたら、負けちゃうから〜」と全力で否定されました🤣ということで、スタート位置の交渉は失敗に終わり、子ども達と変わらない位置からのスタートとなりました💦
準備が整い、ゲームがスタート!!
子どもたちは、しっかりお友だちを応援しながら必死に玉を取りに行っていました。時々、先生チームの方を見ながら、「ズルしてないよね〜!」と言っているお友達もいました🤣先生チームはというと、子どもたちに負けないぞ!と全力で走ります!そして、ボールが全てなくなりゲーム終了。いよいよ結果発表!きりんグループ37個、くまグループ37個と同点、そして最後は先生チームの発表です!「先生チーム47個」聞いた途端、子どもたちからは大ブーイング💦中には、負けたことが悔しくて泣いているお友だちもいました。「もう1回する!」「先生たちに絶対勝つ!」と、2回戦を行うことに!2回戦を始める前に子ども達から「次は先生たちもっと後ろからスタートして!」と、子どもたちから要望があり、先生チームは後ろの方からスタートすることになりました。2回戦の結果はというと、1位 きりんグループ、2位 くまグループ、3位 先生チームとなりました。
先生チームに勝つことができ、子どもたちは大喜び✨とても白熱した玉取りリレーになりました!
楽しいゲームの後は、先生たちからのサプライズ花火がありました♡

次の日、登園してきた子どもたちは「幼稚園で1番楽しかったぁ〜!」「DAYキャンプ2回したかったな!」「玉取りリレー先生たちに勝ったもんね!」とお友だちと余韻に浸っていました😊
卒園前に楽しい思い出をみんなで作ることが出来てよかったなと思います!残り少ない園生活もみんなで精一杯楽しんでいきたいと思います💕︎