「わたしも!」
2歳児 ちゅうりっぷ組 柴原
あたたかい日差しに春の訪れを感じる日もあれば、冬が戻ってきたかのような寒さの日もあり、何を着て行こうか悩むこの頃です🤔
寒くても元気いっぱい!あたたかい日はさらに遊びに夢中なちゅうりっぷ組さん🌷園庭へ行く際はクラスのお友達みんなが靴を履けてから一緒に行こうというお約束のもと出発しています😊
さあ、そこからは各々好きな遊びへ!そんな戸外遊びの日の出来事を紹介します♩
AちゃんとBちゃんが今の時期は使用していないウッドテーブルが集めてある場所でままごとを始めました🍳
※普段、遊びが展開されることはあまりない場所でしたが、危険な遊び方(走ったりなど)をしているわけではなかったので、近くで様子を見守ることにしました。
しばらくすると、近くを通りかかったCちゃんがAちゃんとBちゃんの様子を見て近寄って行きました。それから一緒にままごとを楽しんでいた3人。
またしばらくすると、そこにDちゃんとEちゃんが加わって5人に増えています!5人の会話を聞いてみると、、
「もう朝だよ!起きて!」「ごはん食べるよー」
「寝る時間だ」「〇〇ちゃんはここで寝よーっと」と楽しげな声が😊
「ウッドテーブルはごはんを食べたりする時にも使うから大事に使おうね」と子どもたちに伝えつつ、再び様子を見守ることに。
そこへ、保育者に用があって近くに来たFちゃん。楽しげな5人の様子が目に入り、保育者に用があったことも忘れておうちごっこの方へ引き寄せられて行きました。こうして、6人は笑い合いながらごはんを作ったり、ウッドテーブルに寝転がって「朝だよ〜!」とお互いに起こしあったりしながら楽しんでいました☺️
また別の日の出来事です🌱
Gくんがボルダリング遊具に登り始めました。
手足の力を使って登っていきます!
「すごーい!😳」と保育者もびっくりしていると、、
「〇〇もやりたい!」とJちゃん。隣を見るとKちゃんは既に登り始めていました!
「〇〇ちゃんもやる!!」とLちゃんも挑戦!
Gくんは「でっかいのにする!」とさらに高くまで登ってみたいというチャレンジ精神を見せます。
その後も、何度もチャレンジしながら、また保育者の手助けを借りながら登り、それぞれに達成感を味わった子どもたち。
お友達が遊んでいる様子を見て、楽しそう!やってみたい!と相互に影響を受けながら遊ぶ様子が見られました😊