白川幼稚園の実践ブログblog

「くにゃぐにゃ!!ぬりぬり??ぺたぺた!!🖌🎨」 5歳児さくら組 古家

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「くにゃぐにゃ!!ぬりぬり??ぺたぺた!!🖌🎨」 5歳児さくら組 古家

今日はなんと!!さくら組になってから初めての造形教室でした(*^^*)✨
この日のさくら組の子どもは朝からわくわくのオーラが漂っていました😊
いざ、造形教室が始まると子どもたちはだいすきな、さとちゃん先生から目を離せず、何をするのかわくわくでした‪🤭

今回はホット絵の具を使ったペイントで、子どもはホット絵の具が入った袋を配られるとそれをたくさん握って混ぜて、袋に切り込みを入れ、画用紙に流すと、手でたくさん広げて様々な感触を感じながら楽しんでいました‼️

 

 

 

絵の具を流した後にはお友達と握手をしたり、自分とは違う色を混ぜるなどしてカラフルに仕上げました🌈
お友達の中には足にまでペイントする子どもたちもいて、体全体カラフルなさくら組でした‪🤣‬
作品ができた後には、さとちゃん先生からお話があり、さくら組の子どもたちは「楽しかったー!!」 「またしたい!!」 「最初は絵の具熱かったけどだんだんぬるくなってきた!!」
「もしかしたらお家でも出来るんじゃないかな??」 などまだまだ余韻に浸っている様子で、これからも様々な感触遊びを取り入れて感性豊かに成長したいなと感じた保育者でした(笑)

 

 

 

 

これからは梅雨に入り、外での活動も減ってきますが、室内でできる感触遊びや、コーナー遊び、ごっこ遊びなどもっと子ども楽しめるように遊びの展開を行っていきたいなと思います!!🙌