6月になりました!晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期⋯🌧
室内や戸外に関係なく、子どもたちはたくさん身体を動かして日々色々な遊びを楽しんでいます✨
今日は「梅雨」にちなんであじさい製作の様子をお届けしたいと思います!
絵の具と画用紙を見せると不思議そうな顔をする子どもたち…
「どんないろがすき?」と歌いながら見せると、「あお!」「あか!」と元気よく答えてくれた子どもたちです☺️💕
青や赤、ピンクなどの絵の具を画用紙に数箇所に分けて乗せ、ジップロックに入れて子どもたちに渡すと、嬉しそうに絵の具を伸ばして模様を作ってくれました!✨
また、シールを貼るのが好きな子どもたち!
あじさい製作にも取りいれてみました✨️
手について取れないシールに怒りながらも、とっても楽しかったみたいで何度もシールに手を伸ばし、繰り返し楽しんでいました!☺️
雨のシールにあじさい…
たくさん集中して楽しんでくれた子どもたち!
完成が楽しみですね♪
今後は更に雨などで室内遊びが増えていくかと思いますが、さくらんぼリズムやシール貼り、マット遊びや製作など子どもたちが楽しめるような活動をたくさん取り入れていきたいと思います!✨️
~おまけ~
虫ブームは過ぎることを知らず、
毎日「むしむし!」と嬉しそうに報告してくれます☺️
最近は何でも虫に見えるようで、
「これなに?」と聞くと、「むし!」と笑顔で教えてくれる子どもたちです🥰
その後も「むし!」と言いながらじーっくりと観察したり、砂と混ぜて遊んだりと集中して楽しんでいました☆