いろんな挑戦✨ 3歳児すみれ組りすGr佐藤
5月のすみれ組のお友だちは、様々なことに挑戦しながら遊びを楽しんできました✨
今回は、その様子をたくさんお届けしたいと思います😊
◎ジュース作り(色水遊び)に挑戦✨
天気が良いある日…。すみれ組のお友だちの前に、“食いしん坊おばけ👻”さんが現われ、「のどが渇いたよ~😩」と、どうやらのどがカラカラで困っている様子💦そこで、みんなでおばけさんの為に、ジュース🥤を作ってあげることにしました😊
ペットボトルに入った透明のお水に、「ちちんぷいぷい!」と魔法🌀をかけると、一瞬でピンクや青、オレンジ、緑、黄色に変身!!
「うわぁ~😳😲」と、驚きを隠せない様子のお友だちでした🤭😁
色水が完成し、色んな色を混ぜたり、お友だちが作ったジュースの色を少し分けてもらって自分のジュースの色と混ぜて見たり、、、色の変化を楽しみながらミックスジュースを作っている姿がありました😊
食いしん坊おばけさんは、みんなが作ったおいしいジュースを飲んで、元気にお家に帰っていきました😊👋
◎アスレチックに挑戦✨
木でつくられたアスレチック遊びをしました!
到着すると、すぐさま気になるところへダッシュ💨💨💨
「見て見て先生高いよ!!」「下が見えるよ!!」と、興奮気味なお友だち😁
渡ってみると揺れたり、隙間から下の様子が見えたりするので、「ちょっと怖いよ~💦」というお友だちの姿も。そんな時には、お友だちが、「大丈夫だよ!こうやってすれば行けるよ!」「一緒に行ってあげようか?」「1人ずつ行けば通れるよ!」「おてて繋ぐ?」と優しく声を掛けてくれました😊パワー💪をもらったお友だちは、ゆっくりゆっくり自分のペースで挑戦✨渡ることが出来ると、「できた!」と、素敵な笑顔を見せてくれました😊
1回できると、もうお手の物!!何度も何度も繰り返し楽しんでいたお友だちでした☺️
◎リレーに挑戦✨
すみれ組では、以前からかけっこをよくしていました。「いちについてよ~い、1、2、ピー!」の合図でスタートし、ゴールを目指して走り抜けたらおしまい!だったかけっこ。
ですが、今回行ったのは次のお友だちにバトンタッチして繋いでいくリレー。始めは、「あれ?どこがゴール??」「誰にタッチするの??」と、走り終わりがわからず、🧐?な様子でした。そんなお友だちも、担任と一緒に手を繋いで走って、次のお友だちにバトンタッチをしてみたり、コースに沿って走ってみたりしながら、徐々にリレーのやり方を理解していくことが出来ていました😊
りすGrは、6月から新しいお友だちが1名加わり、15名となりました。
今後も、様々なことに挑戦したり、経験したりしながら遊びを楽しんで行けたらと思います。
~おまけ~
みんなで、「いないいないばあっ!」